過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ

カードに関する過去に開催したセミナー

667 件中 201 ~ 400件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2019-07-11 会場 データ競争時代における共通ポイントの成功モデルと将来像 株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部
上級コンサルタント
冨田 勝己 氏 
2019-07-08 会場 決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-06-26 会場 EC2強間とモバイル3強との三つ巴競争 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-06-17 会場 決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-05-30 会場 マネーロンダリング/不正対策の対応実務とKYCデータ活用 中崎国際法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2019-05-15 会場 キャッシュレス化推進に向けたQRコード決済の国内仕様の標準化 fjコンサルティング株式会社
代表取締役
CEO
瀬田 陽介 氏 
2019-05-10 会場 大きく動く決済/キャシュレス戦略・仮想通貨・金融機関―決済インフラの基本から最新事情・そして近未来まで 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-04-24 会場 クレディセゾンにおけるポイント運用サービスの戦略と事例 株式会社クレディセゾン
アセット・マネジメント・ビジネス・オフィサー
美好 琢磨 氏 
2019-04-22 会場 キャッシュレス・プラットフォームのもたらす新たなサービスと金融機関への影響 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2019-04-19 会場 QRコード決済と非接触IC決済の仕組みと活用・導入のポイント・注意点 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-04-17 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-04-12 会場 ネット強化のためのリアル戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-03-29 会場 金融機関における外部委託管理の高度化 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
岸 泰弘 氏 パートナー
辻 信行 氏 パートナー 
2019-03-29 会場 キャッシュレス決済の最新動向とビジネスの行方 株式会社インフキュリオン
カード・ウェーブ編集長
岩崎 純 氏 
2019-03-19 会場 信用スコアレンディングの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2019-03-13 会場 カードローン与信管理の高度化 株式会社浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部/主任研究員
熊倉 佑哉 氏 
2019-02-27 会場 7,800万人のLINEユーザーを基盤に挑むLINE Payの“決済革命” LINE Pay株式会社
プロダクト室 室長
池田 憲彦 氏 
2019-02-22 会場 資金決済サービス規制の基礎 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)  
2019-02-20 会場 決済サービスの海外・国内事情2019春版 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部 講師
関東学院大学経営学部 講師
山本 正行 氏 
2019-02-13 会場 金融機関における外部委託先管理の再整理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-02-12 会場 データレンディングの台頭と金融機関への影響 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2019-02-06 会場 ポイント会員サービスの最新動向と楽天の戦略 株式会社野村総合研究所
安岡 寛道 氏
楽天株式会社
笠原 和彦 氏 
2019-01-23 会場 国内外におけるQRコード決済の動向と参入プレイヤーの戦略分析と影響予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏
 
2019-01-22 会場 金融サービスにおけるAI/RPA導入事例の徹底研究と態勢整備の勘所 澪標アナリティクス株式会社
代表取締役社長
シニアコンサルタント
井原 渉 氏 
2019-01-18 会場 モバイル・ペイメントが生み出す価値体験と金融サービス ネットイヤーグループ株式会社
ストラテジック・フェロー
金澤 一央 氏 
2018-12-19 会場 1 日で学ぶ決済サービスの重要ポイントとキャッシュレス社会の展望 株式会社野村総合研究所
金融ITコンサルティング部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2018-12-18 会場 LINEの総合金融化戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-12-12 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの形骸化防止と事務ミス発見に役立つポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-12-06 会場 みずほ銀行におけるスマートスピーカー活用事例と金融業界での活用戦略 株式会社みずほ銀行
西本 聡 氏
株式会社野村総合研究所
馬勝 淳史 氏 
2018-11-28 会場 決済・送金ビジネスの構造変革と国内外の最新事例 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-11-26 会場 LINEの総合金融化戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-11-16 会場 金融庁公表の新方針「変革期における金融サービスの向上にむけて」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2018-11-12 会場 マネーロンダリング/不正対策・KYC におけるデータ管理と活用の実務 中崎国際法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2018-11-09 会場 「決済のすべて」 フィンテック・仮想通貨はどうなる 近未来の決済インフラ 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-10-17 会場 最新ユーザー調査に見るQRコード決済・スマホ決済ビジネスのポイントとキャッシュレス社会の将来像 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 新規事業推進
服部 邦洋 氏 パートナー
上田 綾乃 氏 
2018-10-10 会場 FinTechにおけるAPI利用契約の実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2018-10-04 会場 世界最大級FinTech カンファレンス「Money20/20」 から見る欧州・アジアの決済サービス新潮流 富士通株式会社
流通ビジネス本部
流通フィナンシャルサービス統括営業部
安留 義孝 氏 シニアマネージャー 
2018-09-19 会場 QRコード決済がもたらす世界の決済ビジネスの新潮流 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-09-14 会場 アマゾンの大戦略と金融事業シナリオ 立教大学ビジネススクール
(大学院ビジネスデザイン研究科)
教授
シカゴ大学経営大学院MBA
田中 道昭 氏 
2018-09-14 会場 転換期を迎える無担保ローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
執行役員 プリンシパル
佐藤 哲士 氏 
2018-09-11 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-09-03 会場 カードビジネスにおける国内・海外の最新動向と今後の展望 現代ビジネス法研究所
代表 博士(法学)
吉元 利行 氏 
2018-08-24 会場 カードビジネスの基本と最新の決済サービス 株式会社カード・ウェーブ
編集長
岩崎 純 氏 
2018-08-08 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-08-03 会場 電子化・仮想通貨・フィンテックの課題、実現する決済インフラ改革と次の改革、近未来の銀行・金融機関 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-07-19 会場 曲がり角に立つセブンイレブンとセブン銀行 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-07-10 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの形骸化防止とミス防止に役立つポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-07-09 会場 資金決済サービスにおける法務の基礎と最新論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師) 
2018-07-05 会場 QRコード決済が巻き起こす決済ビジネスの大変革 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-06-15 会場 AI・機械学習によるローン審査モデルの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2018-06-11 会場 決済サービスの海外・国内事情と日本における今後の展望 山本国際コンサルタンツ 代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2018-06-01 会場 中国フィンテックにおける分野別の最新動向と今後の展望 株式会社富士通総研
経済研究所
上級研究員
チョウ イーリン 氏 
2018-05-30 会場 QR コード決済・モバイル決済における 国内外の最新動向と日本における今後の展望 有限責任監査法人トーマツ
ビジネスアナリティクス
服部 邦洋 氏 パートナー
ビジネスアナリティクス
上田 綾乃 氏  
2018-05-28 会場 オープンAPI導入を控えた銀行・クレジットカード会社における実務の最終チェック 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 氏
パートナー 弁護士
谷崎 研一 氏
オブ・カウンセル 弁護士 ニューヨーク州弁護士  
2018-05-21 会場 楽天グループの新戦略効果と金融分野の変化予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-05-08 会場 2019年FATF第四次対日相互審査に向けた金融機関の実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
金澤 浩志 氏 パートナー弁護士(日本・NY州) 
2018-03-23 会場 「顧客本位の業務運営に関する原則」の実務対応 PwCあらた有限責任監査法人
武藤 制揮 氏
頼永 泰弘 氏
メットライフ生命保険株式会社
宮本 貴之 氏 
2018-03-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-03-14 会場 クレディセゾンにおける資産運用ビジネスの戦略と事例 株式会社クレディセゾン
グループ戦略室 担当部長
美好 琢磨 氏 
2018-03-09 会場 フィンテック・仮想通貨の課題、国内決済インフラの改革、銀行・金融機関の今後 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-03-05 会場 海外QRコード決済普及の事例解説と注意点、日本市場における展望 株式会社野村総合研究所
金融IT イノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2018-03-02 会場 決済サービスにおける欧米・アジアの最新動向 富士通株式会社
流通ビジネス本部
流通フィナンシャルサービス統括営業部
シニアマネージャー
安留 義孝 氏 
2018-03-01 会場 <LINE×ライフネット生命保険>金融機関におけるチャットボットの活用事例と展望 LINE株式会社 コーポレートビジネスグループ
カスタマーコネクトTF TF長/CXエヴァンジェリスト
飯塚 純也 氏 
ライフネット生命保険株式会社
お申し込みサポート部 部長 向井 純太郎 氏  
2018-02-21 会場 【金融機関の外部委託先管理の再構築】シナリオベースの管理とモニタリング、RPAが外部委託業務に与える影響 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-02-06 会場 クレジットカード決済における改正割賦販売法に対する実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 氏 弁護士 
2018-02-02 会場 横浜銀行のテクノロジーを駆使したオムニチャネル戦略 株式会社横浜銀行 個人営業部 個人戦略企画グループ
河野 吉晴 氏 調査役
日本アイ・ビー・エム株式会社
インタラクティブ・エクスペリエンス事業部
財前 太一 氏 マーケティングソリューション部 部長 
2018-01-26 会場 決済サービスの海外・国内事情2018版 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2018-01-19 会場 【金融機関の事務リスク管理】チェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-01-18 会場 ~セゾン・UCカード会員2,500万人~クレディセゾンのビッグデータビジネスへの挑戦 株式会社クレディセゾン ネット事業部長
兼 デジタルマーケティング部長
兼 株式会社セゾンベンチャーズ 取締役
兼 株式会社オムニバス 取締役
磯部 泰之 氏 
2017-12-20 会場 オープンAPIに向けた銀行の実務的な対応策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-12-18 会場 加速する中国FinTech 株式会社富士通総研
経済研究所
上級研究員
チョウ イーリン 氏 
2017-12-14 会場 2025年のキャッシュレス社会を予測する 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
ベンチャー企業取締役 ほか
加藤 総 氏 
2017-12-08 会場 変貌するカード業界での成長組と低迷組 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2017-12-01 会場 10月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2017-11-28 会場 決済・カードビジネスの最新動向と詳細解説 株式会社カード・ウェーブ
編集長
岩崎 純 氏 
2017-11-17 会場 「フィンテック・仮想通貨」の現実的課題と 「決済インフラ改革」の更なる進展 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-11-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-11-06 会場 FinTechにおけるビッグデータ利活用の実務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-10-26 会場 世界標準の金融API実現と先端事例 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
サイバーコンサルティング部
工藤 達雄 氏 上級ソリューション・アーキテクト
石井 晋也 氏 兼 株式会社野村総合研究所
ビジネスIT推進部 上級コンサルタント 
2017-10-25 会場 ブロックチェーンの可能性と留意点 PwCあらた有限責任監査法人
鈴木 智佳子 氏 パートナー
(フィンテック&イノベーション室 室長)
PwCコンサルティング合同会社
平島 亮 氏 ディレクター 
2017-10-20 会場 決済サービスの最新動向と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-10-18 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-20 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-19 会場 2020年国内キャッシュレス市場拡大に向けたJCBのモバイル決済戦略 株式会社ジェーシービー
QUICPay事業推進部 次長(企画G担当)
吉田 敦史 氏 
2017-09-07 会場 決済サービスの海外・国内事情と将来像 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2017-08-23 会場 金融サービスにおける改正民法の下での定型約款と契約実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
亀甲 智彦 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当) 
2017-08-23 会場 2020年に向けたVisaの新しい決済への取り組み ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社
デジタル・ソリューション&ディプロイメント
ディレクター
今田 和成 氏 
2017-08-02 会場 金融機関に求められるオープンAPI導入の最新法対応 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-07-26 会場 地域銀行のグループ経営高度化に向けた取り組みと方向性 みずほ総合研究所株式会社
金融調査部長
三宅 恒治 氏 
2017-07-21 会場 決済サービス法務の基礎講座 片岡総合法律事務所
高松 志直 弁護士 
2017-07-14 会場 決済高度化・FinTechの最新動向と決済インフラ改革の将来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-07-07 会場 電子決済等代行業制度とオープンAPIに関する実務対応 リンクパートナーズ法律事務所
一般社団法人FinTech協会 監事
藤武 寛之 弁護士 
2017-05-30 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-05-26 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタル企画二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-05-22 会場 決済サービス提供事業者における加盟店・収納企業等の管理と実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 弁護士 
2017-05-19 会場 FINTECHはどこへ向かうのか?地方銀行とベンチャー企業の競争と共創 株式会社マーケティング・エクセレンス 栗田 康弘 氏
iBankマーケティング株式会社 永吉 健一 氏
株式会社お金のデザイン 中村 仁 氏 
2017-05-16 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーや金融商品取引業者等がおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長
橋本 正明 氏 
2017-04-11 会場 資金決済ビジネスの最新法務 アンダーソン毛利・友常法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2017-03-27 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-03-14 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
ディレクター
佐藤 哲士 氏 
2017-03-06 会場 保険募集に関する「特別利益の提供」 プロアクト法律事務所
大野 徹也 弁護士 パートナー
弁護士法人ほくと総合法律事務所
関 秀忠 弁護士 パートナー 
2017-03-03 会場 保険会社による代理店管理の重要ポイント デロイトトーマツコンサルティング合同会社
徳沢 清児 氏 シニアマネジャー
有限責任監査法人トーマツ
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2017-03-02 会場 FinTech法務入門 片岡総合法律事務所
田中 貴一 弁護士
永井 利幸 弁護士 
2017-02-24 会場 決済業務の高度化、FinTechと決済の最新動向と未来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-02-13 会場 ヒューマンエラー防止のための金融機関のシステム障害分析 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-02-09 会場 FinTech・決済サービスの盲点と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-02-03 会場 金融行政方針とサイバーセキュリティ強化の事例 S&J株式会社
代表取締役社長
三輪 信雄 氏 
2017-01-27 会場 決済サービスの海外・国内事情2017 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2017-01-17 会場 FinTech時代を勝ち抜く顧客体験起点のビジネス変革 株式会社ビービット
代表取締役
遠藤 直紀 氏
エグゼクティブマネージャ エバンジェリスト
宮坂 祐 氏 
2017-01-16 会場 改正割賦販売法と決済業界への影響 山下・柘・二村法律事務所
中崎 隆 弁護士 
2016-12-16 会場 アップルペイとアンドロイドペイ登場と仮想通貨、電子マネーの行方 日本ナレッジマネジメント学会専務理事
ビートコミュニケーション顧問
山崎 秀夫 氏 
2016-12-14 会場 ソフトバンク・グループの金融事業参入戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-12-14 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-12-02 会場 グローバルな決済FinTechの成否の実態と日本の金融機関に必要な対応 MasterCard Advisors
シニア・ディレクター
星野 真戸 氏 
2016-11-17 会場 ~セゾン・UCカード会員2,500万人~ クレディセゾンのイノベーションとビジネスモデルチェンジへの挑戦 株式会社クレディセゾン
ネット事業部 データマーケティング部長
兼 株式会社セゾン・ベンチャーズ 取締役
磯部 泰之 氏 
2016-11-16 会場 業務デザインから考える金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-11-14 会場 「共通ポイント」の事例研究と生き残り戦略 カード評論家
岩田 昭男 氏 
2016-11-07 会場 反社会的勢力排除に関する最近の裁判例とあるべき実務対応 虎門中央法律事務所
荒井 隆男 弁護士
パートナー 
2016-10-25 会場 日米クレジットカード・ビジネスの最新事情と将来像≪入門編≫ 株式会社日本総合研究所
調査部
上席主任研究員
岩崎 薫里 氏 
2016-10-24 会場 9月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2016-09-29 会場 共通ポイント経済圏競争とその未来像 株式会社野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
冨田 勝己 氏 
2016-09-15 会場 金融機関における反社会的勢力排除の重要ポイント≪基礎編≫ 弁護士法人宮崎綜合法律事務所
(元金融庁監督局総務課課長補佐)
石塚 智教 弁護士 
2016-09-05 会場 クレジットカード決済業務の基礎知識と新決済サービス検討のヒント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-09-01 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-08-30 会場 拡大するFinTechと金融機関に求められる対応 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ディレクター
遠藤 智史 氏 シニアマネージャー
大橋 悠介 氏 マネージャー 
2016-07-28 会場 企業をサイバー犯罪や内部不正などからどう守る?実践的な総合セキュリティ対策を基礎から学ぶ! 日本セキュリティ・マネジメント学会 理事
「先端技術・情報犯罪とセキュリティ研究会」主査
萩原 栄幸 氏 
2016-07-13 会場 乱戦を制する共通ポイントカードのM&M戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-07-08 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-06-27 会場 カードビジネスにおけるビッグデータの利活用 経済産業省 商務流通保安グループ 商取引・消費経済政策課
市場監視官 飯塚 利行 氏
調査員 森岡 和馬 氏 
2016-05-27 会場 FinTechに関連する法的規制の整理と法改正の動向 リンクパートナーズ法律事務所
一般社団法人FinTech協会 監事
藤武 寛之 弁護士 
2016-05-25 会場 無担保ローンビジネスの最新動向と保証ビジネス、海外展開の現状と展望 株式会社日本格付研究所
金融格付部
アナリスト
田中 純一 氏 
2016-05-18 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-04-27 会場 FinTech規制の最新動向 西村あさひ法律事務所
芝 章浩 弁護士 
2016-04-21 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスの現状と今後 株式会社NTT データ経営研究所
金融コンサルティングユニット 本部長
佐藤 哲士 氏 
2016-04-19 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-04-13 会場 TPP時代とアップルペイが加速するFinTech 日本ナレッジマネジメント学会 専務理事
ビートコミュニケーション顧問
山崎 秀夫 氏 
2016-03-23 会場 決済サービスの海外・国内事情2016 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2016-03-18 会場 保険会社の事業革新とデジタリゼーション ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
プリンシパル
森島 勇介 氏 
2016-03-15 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-03-03 会場 資金決済に係る法制度の見直しと実務に与える影響 弁護士法人中央総合法律事務所
堀越 友香 弁護士 
2016-02-01 会場 <春節・イースターホリデイ直前対策> 銀聯カードはじめ訪日外国人のカード決済 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-01-28 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-01-19 会場 FinTechの進展と環境整備 森・濱田松本法律事務所 パートナー
金融審議会 決済業務等の高度化に関する
ワーキング・グループ委員
堀 天子 弁護士 
2016-01-15 会場 決済インフラの最新動向と詳細解説 帝京大学 経済学部 経済学科 教授
慶應義塾大学 経済学部 非常勤講師
博士(経済学)、公開講義「宿輪ゼミ」代表
宿輪 純一 氏 
2015-12-15 会場 金融機関における外部委託先管理と点検の重要ポイント≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-12-04 会場 共通ポイント経済圏競争 株式会社野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
冨田 勝己 氏 
2015-11-06 会場 金融検査マニュアル/安全対策基準の改定からみるサイバーセキュリティ対策 デロイトトーマツリスクサービス株式会社
シニアマネジャー
寺島 淳一 氏 
2015-11-06 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融検査マニュアル/安全対策基準の改定からみるサイバーセキュリティ対策 デロイトトーマツリスクサービス株式会社
シニアマネジャー
寺島 淳一 氏 
2015-10-22 会場 リテール決済の現状と最新動向 株式会社NTTデータ経営研究所
金融コンサルティングユニット
シニアマネージャー
小出 俊行 氏 
2015-10-19 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-10-15 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーがおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長 橋本 正明 氏 
2015-09-24 会場 電子マネー・プリペイドカード発行事業者に係る事務ガイドライン対応の最新実務 KPMG コンサルティング株式会社
マネジャー
木村 みさ 氏 
2015-09-04 会場 金融機関における反社対応の実務 長島・大野・常松法律事務所
元 金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2015-09-02 会場 異業種参入企業における決済サービスの多様化とその行方 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
加藤 総 氏 
2015-08-31 会場 FinTechによる新しい決済サービスの法的整理と課題 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 
2015-08-21 会場 平成26年保険業法改正の最終施行分における実務対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
福田 直邦 弁護士 
2015-07-22 会場 金融機関におけるサイバーセキュリティの重要課題と実務対応 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-07-17 会場 ブランドデビット/プリペイドカードのビジネス拡大戦略 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部 上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2015-07-09 会場 電力業界の今後の事業環境シナリオと競争力強化戦略 A.T.カーニー株式会社
マネージャー
京都大学大学院 経済学研究科 特任准教授
筒井 慎介 氏 
2015-06-23 会場 決済サービスの海外・国内事情2015 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2015-06-22 会場 金融機関に求められるマイナンバー制度への対応 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2015-06-17 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏  
2015-06-02 会場 新たな決済ビシネスに関する法務・コンプライアンス上の留意点 片岡総合法律事務所
高松 志直 弁護士 
2015-05-28 会場 オムニチャネル時代のカードビジネス 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部 上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2015-05-28 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】オムニチャネル時代のカードビジネス 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部 上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2015-05-14 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーがおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長
橋本 正明 氏 
2015-05-11 会場 債権法改正を踏まえた金融機関及び決済サービス提供事業者の実務対応 堀総合法律事務所
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 パートナー
松本 亮一 弁護士 
2015-03-24 会場 金融機関におけるリバース・ストレステストの実施と再建破綻処理計画の策定 AIGジャパン・ホールディングス株式会社
ストラテジック・ファイナンス・オフィス
シニアマネジャー
中山 貴司 氏  
2015-03-19 会場 無担保ローン推進強化に向けたリテールビジネスプロセスの再構築 アビームコンサルティング株式会社 金融統括事業部
二瓶 竜史 氏 ディレクター
小山 元 氏 シニアマネージャー
山門 勉 氏 シニアマネージャー 
2015-03-16 会場 決済ビジネスの環境変化と法制変容が与える実務への影響 森・濱田松本法律事務所
金融審議会 決済業務等の高度化に関する
スタディ・グループ委員
堀 天子 弁護士 
2015-03-12 会場 投信会社の説明義務と販売会社の説明義務 ベーカー&マッケンジー法律事務所
パートナー
山中 眞人 弁護士 
2015-02-26 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-02-26 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-02-25 会場 金融機関による反社対応の実務 長島・大野・常松法律事務所
元 金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2015-02-23 会場 プライベートバンキング・富裕層向けビジネスにおける法的論点と実務対応 真和総合法律事務所
高橋 大祐 弁護士 パートナー
渡邊 竜行 弁護士 パートナー 
2015-02-17 会場 会社法改正への実務対応の最終確認 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士

松本 亮一 弁護士 
2015-01-29 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-01-21 会場 マイナンバー制度と金融機関の対応 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2014-12-18 会場 マイナンバー制度開始に向けての民間企業・金融機関の実務対応と今後の方向性 株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
マネージャー
田中 理視 氏 
2014-12-18 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】マイナンバー制度開始に向けての民間企業・金融機関の実務対応と今後の方向性 株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
マネージャー
田中 理視 氏 
2014-12-15 会場 無担保ローンにおける新たな市場定義と求められる戦略 アクセンチュア株式会社
戦略コンサルティング本部 銀行業統括 マネジング・ディレクター
森 健太郎 氏

金融サービス本部 アクセンチュア ディストリビューション & マーケティング サービス統括 
マネジング・ディレクター
木原 久明 氏

戦略コンサルティング本部
金融サービス業担当 シニア・マネジャー
近藤 龍司 氏 
2014-12-15 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】無担保ローンにおける新たな市場定義と求められる戦略 アクセンチュア株式会社
戦略コンサルティング本部 銀行業統括 マネジング・ディレクター
森 健太郎 氏

金融サービス本部 アクセンチュア ディストリビューション & マーケティング サービス統括 
マネジング・ディレクター
木原 久明 氏

戦略コンサルティング本部
金融サービス業担当 シニア・マネジャー
近藤 龍司 氏 
2014-12-03 会場 債権法改正が資金決済ビジネスに与える影響 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士

松本 亮一 弁護士 
2014-11-21 会場 決済サービスの世界動向と日本の今後 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2014-11-13 会場 マイナンバー法と金融実務への影響 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
榎並 利博 氏 
2014-11-06 会場 金融機関における景品表示法・独占禁止法のコンプライアンスのポイント 森・濱田松本法律事務所
池田 毅 弁護士 
2014-10-30 会場 金融機関による反社対応の実務と金融モニタリングレポートの分析 長島・大野・常松法律事務所
元 金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2014-10-22 会場 金融機関業務の外部委託と有効な管理のための着眼点 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2014-10-09 会場 金融機関業務の外部委託と有効な管理のための着眼点 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2014-09-25 会場 マイナンバー法に関する民間事業者の実務対応及びコンプライアンス上の留意点 片岡総合法律事務所
高松 志直 弁護士 
2014-09-08 会場 会社法改正と実務上の留意点 堀総合法律事務所 
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
松本 亮一 弁護士
 
2014-09-01 会場 マイナンバー制度と金融機関の対応 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2014-07-10 会場 ポイントサービス、クーポンと仮想通貨 ペイメントジャーナリスト
元TISエキスパート
本田 元 氏 
2014-07-02 会場 金融機関における外部委託先管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2014-06-09 会場 金融機関による反社対応の実務と最近の検査結果事例集の分析 長島・大野・常松法律事務所
木内 敬 弁護士 
2014-06-04 会場 資金決済サービスの法的課題 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士 
2014-05-29 会場 ビッグデータ活用による保険会社の事業革新 アビームコンサルティング株式会社 金融統括事業部
浅野 正洋 氏 ディレクター
島 友美 氏 シニアマネージャー
阿部 司 氏 シニアマネージャー 
2014-05-28 会場 ビットコインMtgoxはなぜ破綻したか?電子マネーとの違いと将来動向 ペイメントジャーナリスト
元TISエキスパート
本田 元 氏 
2014-05-14 会場 決済ビジネスにおけるビッグデータ活用の第一歩:CLOの可能性 株式会社 野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部 上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏
 
2014-05-09 会場 世界のモバイル決済における最新トレンド MasterCard Advisors
シニア マネージング コンサルタント
星野 真戸 氏 
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ