過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 次へ

カードに関する過去に開催したセミナー

667 件中 601 ~ 667件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2006-04-04 会場 消費者金融・カード市場の動向と各社の戦略 株式会社日本格付研究所
格付一部 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2006-03-07 会場 電子マネー市場の動向と主要プレーヤーの戦略 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 主任コンサルタント
御竿 健太郎 氏 
2006-03-01 会場 金融機関のオペレーショナルリスク・マネジメント トーマツ コンサルティング株式会社
パートナー
松下 芳生 氏

トーマツ コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
有友 圭一 氏 
2006-02-16 会場 新会社法「法務省令」の概要解説 堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2006-01-30 会場 電子マネーの台頭と変貌するカード業界 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2006-01-27 会場 スイスピクテ銀行のプライベートバンキング ピクテファイナンシャルマネジメントコンサルタント株式会社
取締役 個人金融資産部長
湯河 元恭 氏 
2005-12-06 会場 銀行マスリテール事業の現況と今後の取り組みに向けて アビーム コンサルティング株式会社
金融事業部 マネージャー
佐藤 哲士 氏

アビーム コンサルティング株式会社
戦略ビジネス事業部 マネージャー
松村 芳道 氏 
2005-11-28 会場 クレジットカード業界の最新動向と各社の取るべき戦略 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部
主任コンサルタント
御竿 健太郎 氏 
2005-11-10 会場 金融機関の個人ビジネス戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス業本部 戦略グループ シニアマネジャー
中野 将志 氏 
2005-11-09 会場 【特別企画】基礎から学ぶ会社法の法務と会計・税務 株式会社プロジェスト
代表取締役 公認会計士 税理士
蓮見 正純 氏

堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2005-10-20 会場 クレジットカード・無担保ローンを中心にしたファイナンス会社の最新動向 株式会社日本格付研究所
格付企画部 金融企画室 チーフアナリスト
本多 史裕 氏 
2005-10-12 会場 情報管理・情報セキュリティと内部統制 堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2005-08-26 会場 クレジットカード会社の事業戦略 ローランド・ベルガー
プリンシパル
秋葉 和男 氏 
2005-07-27 会場 おサイフケータイによる新クレジット決済サービス事業への展開について 株式会社NTTドコモ
マルチメディアサービス部 アライアンス推進担当部長
平野 敦士 氏 
2005-07-25 会場 NICOSカードのマーケティング戦略 日本信販株式会社
営業本部 営業企画部 部長
島貫 和久 氏 
2005-07-22 会場 ICカードを巡る最新動向 株式会社NTTデータ
決済ソリューション事業本部 カード決済ビジネスユニット カード決済商品企画担当 部長
増田 厚志 氏 
2005-06-29 会場 MasterCardにおけるデビットカード・プリペイドカードの取組み マスターカード・インターナショナル・ジャパン・インク
営業開発部 ディレクター
小松 哲也 氏 
2005-06-23 会場 証券化・流動化ストラクチャーの新展開 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2005-06-08 会場 情報化投資の有効性評価 有限会社ビジネス情報コンサルティング
代表取締役
小野 修一 氏 
2005-06-02 会場 企業価値経営のための金融機関の経営管理と管理会計 株式会社NTTデータ
金融ビジネス事業本部 ビジネス企画担当部長
谷守 正行 氏 
2005-05-23 会場 京阪グループのカード戦略 株式会社京阪カード
取締役業務管理部長兼企画部長
寺田 裕一 氏 
2005-04-27 会場 東京三菱銀行の新しい銀行サービス 東京三菱銀行
IT事業部 事業第二グループ 次長
中井 雅人 氏 
2005-04-27 会場 業績評価方法を再考する 株式会社ビジネスブレイン太田昭和
コンサルティング本部 パートナー
唐沢 健 氏

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
コンサルティング本部 コンサルタント
中村 貴治 氏 
2005-04-26 会場 JALの顧客マーケティング戦略 日本航空ジャパン
国内旅客事業マーケティング企画室 企画部長
平田 邦夫 氏 
2005-04-19 会場 クレジットカードの個人消費傾向とJCBのマーケティング戦略 株式会社ジェーシービー
マーケティング本部 マーケティング企画部 企画グループマネージャー 部長代理
岡田 良太 氏 
2005-04-12 会場 楽天グループにおける金融事業の今後の戦略と展望 楽天株式会社
常務執行役員
楽天証券株式会社
代表取締役社長
楽天クレジット株式会社
代表取締役社長
國重 惇史 氏 
2005-02-23 会場 新技術クレジットブランドと決済ソリューション ビザ・インターナショナル・アジア・パシフィック・リミテッド
新技術推進部 ディレクター
山本 正行 氏
株式会社オプト
代表取締役COO
海老根 智仁 氏 
2005-02-22 会場 2005年のカードビジネス ジャーナリスト
野口 恒 氏 
2005-02-09 会場 金融その他分野におけるモバイルFeliCaの可能性 株式会社NTTドコモ
プロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部アライアンス推進担当部長
平野 敦士 氏

フェリカネットワークス株式会社
企画部 統括部長
丸子 秀策 氏 
2004-12-22 会場 ANAの顧客囲い込み戦略 全日本空輸株式会社
営業推進本部 顧客マーケティング部長
内田 晶夫 氏
ビットワレット株式会社
執行役員 企画部統括部長
宮沢 和正 氏 
2004-12-22 会場 消費者信用ビジネスにおける業態の統合と業務再構築 ベリングポイント株式会社
フィナンシャルサービスグループ 
シニアマネージャー
坪倉 省一 氏 
2004-12-17 会場 りそなカードのビジネス戦略 りそなカード株式会社
取締役副社長
横山 三雄 氏 
2004-11-30 会場 クレディセゾンにおけるマーケティングと次なる経営戦略 株式会社クレディセゾン
常務取締役 マーケティング部・カード部・ファイナンス部担当
鈴木 秀敏 氏 
2004-11-18 会場 経営戦略と企業の社会的責任 株式会社野村総合研究所
経営コンサルティング部 主任コンサルタント
伊吹 英子 氏 
2004-11-16 会場 クレジット・消費者信用業界のアライアンス・再編 アクセンチュア株式会社
アソシエイト・パートナー
三宅 利洋 氏 
2004-11-11 会場 生命保険市場の動向と保険会社の販売戦略 株式会社野村総合研究所
事業戦略コンサルティング部 副主任コンサルタント
中村 直之 氏 
2004-10-29 会場 金融業界における個人情報保護対応 日比谷パーク法律事務所
山下 丈 弁護士 
2004-10-22 会場 銀行・証券・保険・カード・流通業の業態間競争 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 上級コンサルタント
南本 肇 氏 
2004-10-19 会場 メガバンク再編と銀行戦略 A.T.カーニー株式会社
ヴァイス プレジデント 戦略・組織グループ アジア代表
山本 真司 氏

エル・ピー・エル日本証券株式会社
代表取締役社長
米田 隆 氏 
2004-08-30 会場 カードビジネスモデルの革新 東京スター銀行 
カード事業部 部長
根田 秀人志 氏 
2004-06-25 会場 銀行本体発行に向けたビザ・インターナショナルのカードプロダクツ戦略 ビザ・インターナショナル
ディレクター  プロダクト マネージメント
外山 正志 氏 
2004-06-17 会場 カードビジネスの革新と最新動向 日本信販株式会社
営業本部 営業企画部 部長
島貫 和久 氏 
2004-05-19 会場 JCBにおけるマーケティング戦略および実践事例について 株式会社ジェーシービー
マーケティング本部 マーケティング企画部長
仲岡 真 氏 
2004-04-21 会場 診療報酬債権・知的財産権など信託を利用した最近の証券化取引と法的諸問題 長島・大野・常松法律事務所
福田 政之 弁護士 
2004-03-18 会場 収益力強化に向けた『リボ・キャッシングの利用促進』 アクセンチュア株式会社
金融サービス業本部 戦略グループ シニア・マネージャ
三宅 利洋 氏 
2004-02-26 会場 カードビジネスにおける顧客ロイヤルティー向上戦略 センダント・ジャパン
取締役COO 戦略グループ ディレクター
平林 隆 氏 
2004-02-04 会場 格付け会社からみたファイナンスカンパニー(リース、信販・カードの最新動向) 株式会社日本格付研究所
格付企画部 金融格付室 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2003-12-05 会場 住宅ローン・ビジネス:今何をするべきか! イー・ローン・ダイレクト株式会社
営業企画部長
西田 善太 氏 
2003-11-25 会場 金融サービス企業のマーケティング成功のために マーケティング・エクセレンス  パートナー
上野 博  氏 
2003-11-20 会場 儲かる金融機関をつくる A.T.カーニー株式会社
ヴァイスプレジデント マネージングディレクター 極東アジア共同代表
山本 真司 氏 
2003-10-29 会場 カードビジネスにおける各社の戦略とICカード戦略 ジャーナリスト  
岩田 昭夫 氏 
2003-10-01 会場 マーケティングを核にしたクレジットカード事業戦略 A.T.カーニー株式会社 
プリンシパル
辻井 隆司 氏 
2003-07-02 会場 カードビジネスの革新と今後の展望 日本信販株式会社
営業本部 営業企画部 部長
島貫 和久 氏 
2002-09-19 会場 カードビジネスの差別化戦略 フューチャーフィナンシャルストラテジー
ディレクター
上野 博 氏 
2002-08-01 会場 カードビジネスにおける製販分離戦略 アクセンチュア株式会社
金融本部 戦略グループ マネジャー
杉江 陸 氏 
2002-07-17 会場 日本信販のカードビジネス戦略 日本信販株式会社
事業企画本部 カード事業部 グループマネージャー
島貫 和久 氏 
2002-06-20 会場 クレジットカードビジネスの収益性向上戦略 日本アイ・ビー・エム株式会社 
金融マネジメント・コンサルティング プリンシバル
岡安 正義 氏 
2002-04-22 会場 保険マルチチャネル戦略 株式会社野村総合研究所
保険システムサービス事業部 担当部長
本多 正憲 氏 
2002-03-01 会場 DIPファイナンスの法的諸問題と実例 アンダーソン・毛利法律事務所
パートナー 
ニューヨーク州弁護士  
赤 羽 貴 弁護士 
2002-01-23 会場 カードビジネス戦略 フューチャーフィナンシャルストラテジー
ディレクター 
上野  博 氏 
2001-05-28 会場 保険業界の事業革新に向けて 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 上席コンサルタント   
広瀬 真人 氏 
2001-03-23 会場 金融リテイルビジネス・ストラテジー 株式会社日本総合研究所
創発戦略センター所長 
新谷 文夫 氏 
2000-11-10 会場 B2Beビジネス革命 デロイト トーマツコンサルティング
パートナー
鴨志田 晃 氏 
2000-09-21 会場 オンライン・ブローカーと証券取引の法律問題 高橋郁夫法律事務所 
高橋 郁夫 弁護士 
2000-03-17 会場 保険リスクのプライシング 興銀第一フィナンシャルテクノロジー 
理事
刈屋 武昭 氏 
2000-02-16 会場 保険業界のチャネル革新 株式会社野村総合研究所 
金融コンサルティング部
上級コンサルタント
広瀬 真人 氏 
1999-05-21 会場 金融業界におけるデータマイニングの応用 ニッセイ基礎研究所
金融研究部門 副主任研究員
小野 潔 氏 
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 次へ