過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 拡大するFinTechと金融機関に求められる対応

拡大するFinTechと金融機関に求められる対応

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2016-08-30(火) 13:30~16:30
講師
アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ディレクター
遠藤 智史 氏 シニアマネージャー
大橋 悠介 氏 マネージャー

【小山 元 氏】
国内コンサルティング企業において、銀行・クレジットカード会社・消費者金融会社向けに、商品企画、業務改革、システム開発、マーケティング企画~運営など、業界横断的に幅広いコンサルティング業務に従事 アビームコンサルティングに参画後、主に銀行・カード会社向けに新規事業開発、業務改革、IT企画業務の支援に従事するとともに、ペイメントおよびFinTech関連の新プロダクト・ビジネスモデル創出をリード

【遠藤 智史 氏】
アビームコンサルティング入社後、主に保険会社、銀行、リース会社等の金融機関を対象とした会計領域BPR、システム化構想策定、ERPシステム導入支援、基幹システム更改PMO、等のコンサルティングサービスに従事 2008年以降中国に複数回駐在し、日系金融機関の現地法人化支援、オフショア開発管理、等を担当 近年は業務改革・システム導入支援に従事するとともにFinTech関連ソリューション創出を担当

【大橋 悠介 氏】
大手外資系損害保険会社にて代理店営業、営業教育・企画を経験した後、アビームコンサルティング入社 保険業界にフォーカスし、業務改革(決算業務・手数料支払業務・次期代理店システム)、PMO(帳票出力システム更改、設計書再構築、新契約申込ペーパーレス)等を担当

概要 テクノロジーの大きな潮流が金融業界にも及び、FinTechをキーワードに新たな金融サービスの可能性が多方面から模索されています。FinTechの影響は、最新テクノロジーによる既存事業の効率化に留まらず、業界の垣根を超えて新たなプレイヤーを生み出し、急拡大しています。金融機関には、このFinTech時代に対応し、変革を遂げるため、様々な取組みが求められています。そこで本講演では、日々金融機関と接しているコンサルタントの視点からFinTechを解き明かし、金融機関の変革につなげる「処方箋」をご紹介いたします。
セミナー詳細 1.FinTechアップデート コンサルティングファームの視点から
(1)業界誌から始まった、日本のFinTechフィーバー
(2)伏線としての法改正、対策としての法改正
(3)雪崩を打って「FinTech専門部署立上げ」情報収集から先に進めない
(4)「実はFinTech」急激に存在感を増した異業種組
(5)手を取り合って発信するスタートアップと彼らの課題

2.コンサルティングの現場から見たFinTech
(1)FinTech整理の視点
(2)新ITの活用(Operational Excellence)
  ~AI/ロボアドバイザー、生体認証
(3)産業構造の分解と新プレイヤーの登場(Un-bundling)
  ~決済・送金サービス、PFM
(4)中央集権システムからの脱却(De-centralized)
  ~ビットコイン、ソーシャルレンディング

3.After FinTech 求められる3つの変化
(1)FinTech時代に金融機関に求められる変革のポイント
(2)ビックデータを活用できない本当の理由
(3)「稟議起案」「予算確保」・・・では難しいFinTech活用
(4)ニーズ、技術変化のスピード向上による自前主義の限界

4.FinTechの活用
(1)金融機関を変えるデータの先進的活用
(2)金融機関にも求められ始めたリーン・スタートアップの取り組み
(3)顧客、外部リソースを巻き込んだ新たなソーシング戦略 ~海外事例より~

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください
補足事項 ※ 講演内容の詳細は、当日変更になる可能性があります。 

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。