過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
金融庁登壇|マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点
前へ | ページ :   1 2 3  | 最後へ

上場に関する過去に開催したセミナー

427 件中 1 ~ 200件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-07-09 会場
オンライン
プライベートエクイティ投資及びセカンダリー投資の実務 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2025-05-29 会場
オンライン
金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
小西 仁 氏 
2025-01-23 オンライン 【リバイバル配信】PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点 エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長
佐村 礼二郎 氏 
2024-12-06 オンライン 【リバイバル配信】<2025年>これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2024-11-13 オンライン 【リバイバル配信】<バーゼルIII最終化までの集中解説> オペレーショナル・リスク管理の最新実務と新計測手法の適用にかかるポイント EY新日本有限責任監査法人
アソシエートパートナー
神崎 有吾 氏
マネージャー
内田 則一 氏 
2025-01-22 会場
オンライン
PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点 エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長
佐村 礼二郎 氏 
2024-12-05 会場
オンライン
<2025年>これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】日本の銀行がPBR1倍を超えるための方策とは 株式会社クニエ
シニアコンサルタント
冨樫 滉平 氏 
2024-11-12 会場
オンライン
<バーゼルIII最終化までの集中解説> オペレーショナル・リスク管理の最新実務と新計測手法の適用にかかるポイント EY新日本有限責任監査法人
アソシエートパートナー
神崎 有吾 氏
マネージャー
内田 則一 氏 
2024-03-11 オンライン 【リバイバル配信】PBR1倍超時代に求められる金融機関のRAF構築と運営 株式会社RAF研究所
代表
大山 剛 氏 
2023-12-15 オンライン 【リバイバル配信】【2024年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏
 
2024-03-08 会場
オンライン
PBR1倍超時代に求められる金融機関のRAF構築と運営 株式会社RAF研究所
代表
大山 剛 氏 
2023-08-24 オンライン 【長期配信】金融機関におけるESG・AML/CFTの影響も踏まえたサードパーティリスク管理の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本・NY)
金澤 浩志 氏 
2023-11-06 オンライン 【リバイバル配信】PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点 エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長
佐村 礼二郎 氏 
2023-07-26 オンライン 【長期配信】<実務に即したリアルな解説>金融機関事例から学ぶコンプライアンスリスク管理とカルチャー醸成のポイント 岩田合同法律事務所
永口 学 氏 パートナー弁護士
深沢 篤嗣 氏 パートナー弁護士
杉坂 春奈 氏 カウンセル弁護士 
2023-12-14 会場
オンライン
【2024年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏
 
2023-11-02 会場
オンライン
PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点 エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長
佐村 礼二郎 氏 
2023-06-21 オンライン 【リバイバル配信】【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-08-23 オンライン 金融機関におけるESG・AML/CFTの影響も踏まえたサードパーティリスク管理の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本・NY)
金澤 浩志 氏 
2023-07-25 会場
オンライン
<実務に即したリアルな解説>金融機関事例から学ぶコンプライアンスリスク管理とカルチャー醸成のポイント 岩田合同法律事務所
永口 学 氏 パートナー弁護士
深沢 篤嗣 氏 パートナー弁護士
杉坂 春奈 氏 カウンセル弁護士 
2023-04-03 オンライン 【リバイバル配信】改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏  
2023-06-20 会場
オンライン
【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-03-13 オンライン 【リバイバル配信】損保ジャパンの内部監査高度化に向けた取組み 損害保険ジャパン株式会社
内部監査部 拠点監査グループ
主任内部監査人
渡邉 英司 氏 
2023-02-20 オンライン 【リバイバル配信】低流動性資産(PE、VC等)への投資実務とリスク管理の高度化 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-01-11 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における今後の気候変動リスク管理と開示対応 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-01-05 オンライン 【リバイバル配信】【2023年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2023-03-31 会場
オンライン
改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏  
2023-03-10 オンライン 損保ジャパンの内部監査高度化に向けた取組み 損害保険ジャパン株式会社
内部監査部 拠点監査グループ
主任内部監査人
渡邉 英司 氏 
2023-02-17 会場
オンライン
低流動性資産(PE、VC等)への投資実務とリスク管理の高度化 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2022-11-09 オンライン 【リバイバル配信】2024年に向けたマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の高度化 弁護士法人御堂筋法律事務所 東京事務所
パートナー弁護士
高橋 良輔 氏
弁護士
岡﨑 頌央 氏 
2022-12-20 オンライン 金融機関における今後の気候変動リスク管理と開示対応 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2022-12-15 会場
オンライン
【2023年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2022-09-06 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるサードパーティリスク管理とESG・AML/CFTの観点も踏まえたリスク低減の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本/NY)
金澤 浩志 氏 
2022-10-31 オンライン 【リバイバル配信】<事例から学ぶ>金融機関における不祥事予防と事後対応の実務 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
五味 祐子 氏 
2022-10-28 オンライン 2024年に向けたマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の高度化 弁護士法人御堂筋法律事務所 東京事務所
パートナー弁護士
高橋 良輔 氏
弁護士
岡﨑 頌央 氏 
2022-10-20 オンライン <事例から学ぶ>金融機関における不祥事予防と事後対応の実務 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
五味 祐子 氏 
2022-05-30 オンライン 【リバイバル配信】プライベートエクイティ投資の実務 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2022-08-25 オンライン 金融機関におけるサードパーティリスク管理とESG・AML/CFTの観点も踏まえたリスク低減の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本/NY)
金澤 浩志 氏 
2022-05-19 オンライン プライベートエクイティ投資の実務 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2022-02-04 会場
オンライン
金融グループにおける顧客情報管理・利益相反管理のあり方 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2021-12-21 会場
オンライン
金融機関におけるTCFDシナリオ分析と温室効果ガス測定・目標設定等の実務 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2021-12-10 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】次世代金融ビジネスの展望 金融庁 総合政策局 三木 康平 氏
立教大学ビジネススクール 田中 道昭 氏
株式会社三菱UFJ銀行 田中 誉俊 氏
株式会社Finatextホールディングス 林 良太 氏 
2021-12-08 会場
オンライン
【2022年】これからの地銀ビジネスと地銀再編 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2021-11-17 オンライン コロナ禍における生産性を2倍にする「時間管理」術 思考の整理家
株式会社コンパス 代表取締役
鈴木 進介 氏 
2021-10-27 会場
オンライン
令和2年改正個人情報保護法の下でのパーソナルデータの利活用 堀総合法律事務所
パートナー弁護士
藤池 智則 氏
弁護士・弁理士
冨松 宏之 氏 
2021-10-14 会場
オンライン
金融機関におけるTCFDへの対応を含むESG情報開示のポイント 株式会社大和総研
金融調査部 制度調査課 兼
SDGsコンサルティング室
藤野 大輝 氏 
2021-10-01 会場
オンライン
決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-09-08 オンライン 【リバイバル配信】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-06-30 会場 第一生命グループの経営戦略とESG投資 第一生命保険株式会社
経営企画部 経営計画課長
鈴木 博 氏
責任投資推進部長
石井 博子 氏 
2021-06-29 会場 <金融事例から読み解く>内部通報制度活用と不祥事早期発見及び予防策 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2021-06-08 会場 【会場受講】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-06-02 会場 【会場受講】第4回【データサイエンス実務応用】Pythonで実践!ディープラーニング セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-05-27 会場 【会場受講】実務に役立つバーゼル規制≪入門≫ EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニアマネージャー 
2021-05-27 会場 【会場受講】令和2年改正個人情報保護法の実務対応ポイント 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
西中 宇紘 氏 
2021-05-20 会場 【会場受講】<事例から解説>金融機関における不祥事予防と事後対応 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
五味 祐子 氏 
2021-05-19 会場 【会場受講】第3回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習≪後編≫ セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-05-07 会場 【会場受講】第2回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習≪前編≫ セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-04-15 会場 【会場受講】これからの地銀ビジネスと地銀再編 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2021-04-13 会場 【会場受講】第1回【データサイエンス実務入門】Python導入からはじめる!ビジネスデータ分析・WEBスクレイピング セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-01-21 会場 【会場受講】【実践webマーケティング実務・基礎編】1日でマスター!Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ 株式会社HAPPY ANALYTICS
代表取締役社長
小川 卓 氏 
2020-12-25 会場 【会場受講】ライフネット生命の経営戦略 ライフネット生命保険株式会社
執行役員
(経営企画部・商品開発部・資産運用部担当)
近藤 良祐 氏 
2020-12-24 会場 【会場受講】【2021年】これからの地銀ビジネスと地銀再編 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2020-11-26 会場 【会場受講】ニュー・ノーマルに向けた内部統制 PwCあらた有限責任監査法人
パートナー
井嶋 克 氏 
2020-10-20 会場 【会場受講】DX時代に求められる顧客起点でのUI/UXデザイン 株式会社グッドパッチ
ReDesigner事業責任者
佐宗 純 氏 
2020-09-07 会場 【会場受講】金融機関における内部通報制度の最新動向と実効性を高めるための実践的ノウハウ 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
消費者庁内部通報制度に関する認証制度検討会委員
五味 祐子 氏 
2020-09-01 会場 【会場受講】【1日で学ぶ実践webマーケティング実務】Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ 株式会社HAPPY ANALYTICS
代表取締役社長
小川 卓 氏 
2020-06-22 会場 【会場受講】金融機関におけるITガバナンス PwCあらた有限責任監査法人 
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2020-03-05 会場 2020年に向けたMaaS市場の拡大とDeNA SOMPO Mobility/Carlifeの取り組み 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏
株式会社DeNA SOMPO Mobility
株式会社DeNA SOMPO Carlife
久保田 和史 氏 
2020-02-10 会場 【1日で学ぶ実践webマーケティング実務】Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ 株式会社 HAPPY ANALYTICS
代表取締役社長
小川 卓 氏 
2020-02-07 会場 第一生命の経営戦略とESG投資 第一生命保険株式会社
岡屋 聡伸 氏 経営企画部 部長
竹内 直人 氏 運用企画部 部長 
2020-01-15 会場 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
公認不正検査士
渡邉 宙志 氏 
2019-11-01 会場 Pythonでデータサイエンス!機械学習超入門 株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
伊達 貴徳 氏 主任研究員
東京女子大学情報処理センター
(一般社団法人ディープラーニング協会 有識者会員)
浅川 伸一 氏 
2019-10-25 会場 実務に役立つバーゼル規制の対応ポイント≪入門≫ EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏
中山 健一 氏
ソニー銀行株式会社
木村 秀吾 氏 
2019-10-07 会場 不動産テックの最新トレンド・有望領域と推進アプローチの解説 株式会社NTTデータ経営研究所 川戸 温志 氏
Cocolive株式会社 山本 考伸 氏
リース株式会社 中道 康徳 氏
RESTAR株式会社 右納 響 氏
株式会社BIZVAL 中田 隆三 氏 
2019-08-06 会場 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
公認不正検査士
渡邉 宙志 氏 
2019-04-26 会場 内部監査の高度化を加速させる態勢構築と実務 PwCあらた有限責任監査法人
武田 智行 氏 マネージャー/弁護士
浅水 賢祐 氏 マネージャー 
2019-03-12 会場 自動運転が変える金融サービスの展望と事例 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏(代表取締役社長)
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
岩下 昭人 氏(リテール商品業務部 リーダー) 
2019-01-30 会場 Prop Tech(不動産テック)・不動産ファンドビジネスの最先端 TMI総合法律事務所
弁護士
成本 治男 氏 
2018-09-14 会場 アマゾンの大戦略と金融事業シナリオ 立教大学ビジネススクール
(大学院ビジネスデザイン研究科)
教授
シカゴ大学経営大学院MBA
田中 道昭 氏 
2018-09-07 会場 金融庁新体制下での「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の読み解き 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2018-08-09 会場 【1日で学ぶ実践webマーケティング実務】Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ 株式会社HAPPY ANALYTICS
代表取締役社長
小川 卓 氏 
2018-08-02 会場 最新の動向を踏まえた金融機関におけるシステムリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2018-07-12 会場 機関投資家・年金運用業務の基礎と高度化 三井住友アセットマネジメント株式会社
シニアインベストメントアドバイザー
小林 弘明 氏 
2018-06-26 会場 第一生命グループの経営戦略とERM 第一生命ホールディングス株式会社
経営企画ユニット 部長
根岸 正人 氏 
2018-06-20 会場 生産性を2倍にする「時間管理」術 株式会社コンパス 代表取締役
思考の整理家
鈴木 進介 氏 
2018-04-12 会場 金融行政方針が示す未来図とこれからの金融ビジネスモデル 地域共創ネットワーク株式会社 
坂本 忠弘 氏 代表取締役
株式会社みらい創造機構 
岡田 祐之 氏 代表取締役社長 
2018-04-04 会場 金融機関の内部通報制度運用の課題と改正ガイドライン対応 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
川西 拓人 氏 
2018-03-28 会場 金融機関における顧客情報管理等に係る最新動向 小沢・秋山法律事務所
パートナー弁護士
香月 裕爾 氏 
2018-03-14 会場 プライベート・エクイティ・ファンド投資とリスク管理 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏 
2018-02-07 会場 不動産実業家による不動産テックの活用指南 リマールエステート株式会社
代表取締役社長 CEO
赤木 正幸 氏 
2017-11-20 会場 有価証券投資におけるリスク管理の実務 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-11-10 会場 金融機関の不祥事防止・発生時対応の実務 のぞみ総合法律事務所
パートナー
川西 拓人 弁護士 
2017-10-18 会場 民法(債権法)改正による不動産取引実務への影響 TMI総合法律事務所
白木 淳二 弁護士 日本国・ニューヨーク州弁護士
河野 勇樹 弁護士 
2017-10-06 会場 生産性を2倍にする「時間管理」術 株式会社コンパス
代表取締役
思考の整理家
鈴木 進介 氏 
2017-10-04 会場 不動産CFの作成及び分析の基礎実務講座 株式会社フローク・アドバイザリー
代表取締役社長
不動産鑑定士/再開発プランナー
(大手リート投資委員会委員)
成田 隆一 氏 
2017-08-29 会場 空港コンセッションの最新動向・スキーム詳説と事業参画にあたってのポイント 新日本有限責任監査法人
インフラストラクチャー・アドバイザリーグループ 
長谷川 太一 氏 グループリーダー パートナー
山田 雄一郎 氏 マネージャー
長 信行 氏 マネージャー 
2017-08-04 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2017-07-28 会場 異色のGMOインターネットが狙う総合金融戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2017-07-12 会場 民法改正が企業の契約実務・取引実務に与える影響 岩田合同法律事務所
佐藤 修二 弁護士
大櫛 健一 弁護士 
2017-05-19 会場 FINTECHはどこへ向かうのか?地方銀行とベンチャー企業の競争と共創 株式会社マーケティング・エクセレンス 栗田 康弘 氏
iBankマーケティング株式会社 永吉 健一 氏
株式会社お金のデザイン 中村 仁 氏 
2017-05-16 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーや金融商品取引業者等がおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長
橋本 正明 氏 
2017-04-25 会場 再エネ設備等のセカンダリー取引における契約上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー
滝 琢磨 弁護士 
2017-04-10 会場 金融機関における改正個人情報保護法と外部委託の実務 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2017-02-21 会場 インフラファンド組成・上場の法務と実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー
岡谷 茂樹 弁護士 
2017-02-01 会場 金融機関における改正法施行対応と金融実務に影響を与える法改正の審議状況 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2016-12-16 会場 再エネ案件買収及びM&A案件における留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
本田 圭 弁護士 
2016-12-13 会場 金融機関における不祥事発生のリスク管理≪実践編≫ 長島・大野・常松法律事務所
元金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2016-12-13 会場 金融機関における最新の高齢者対応および相続法改正による実務的影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2016-12-07 会場 金融機関における外部委託管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2016-11-15 会場 IoT・FinTech時代の新規事業立ち上げ戦略 株式会社ティーシーコンサルティング
代表取締役社長
博士(政策・メディア)Ph.D.
冨田 賢 氏 
2016-11-14 会場 インフラ事業のファンド化・セカンダリー取引の手法と実務上の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
樋口 航 弁護士 
2016-11-01 会場 民法改正を踏まえた契約実務のポイント 岩田合同法律事務所
執行パートナー
田路 至弘 弁護士 
2016-10-26 会場 3 時間で押さえる金融商品取引法の基礎と実務 山下総合法律事務所
ニューヨーク州弁護士
山下 聖志 弁護士 
2016-08-22 会場 金融分野における改正個人情報保護法全面施行への備えと情報漏えい等のコンプライアンスリスク管理・対策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー 弁護士・公認不正検査士
早川 真崇 弁護士 
2016-07-26 会場 理解力と記憶力の特効薬!図解思考の技術を身につける 株式会社ショーケース・ティービー
取締役副社長
永田 豊志 氏 
2016-06-10 会場 反社会的勢力を巡る最新動向 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2016-05-17 会場 金融機関における外部委託管理の最新動向と管理の先進事例 PwCあらた監査法人
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー
鈎 俊行 氏 マネージャー 
2016-05-10 会場 金融機関のためのソーシャルメディアマーケティングの最新動向と運用のポイント 株式会社アント
取締役社長
田中 千晶 氏 
2016-04-25 会場 ゆうちょ銀行のリテール強化戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-04-22 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-04-18 会場 賃貸不動産の立退料の算定実務 株式会社 フローク・アドバイザリー 代表取締役社長
不動産鑑定士/再開発プランナー
( 東京地方裁判所鑑定委員 )
成田 隆一 氏 
2016-04-14 会場 改正犯罪収益移転防止法が金融機関に与える影響と対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2016-04-07 会場 高齢者向け施設・病院の事業評価ならびにヘルスケアアセットへの投資メリットとリスク分析 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア アドバイザー
細見 真司 氏 
2016-03-29 会場 金融機関における職員の過誤によるコンプライアンス違反対策 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2016-03-18 会場 ハイブリッド証券の規制対応と実務 長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士
新木 伸一 氏 
2016-03-10 会場 IoT(Internet of Things)時代の新規事業立ち上げ戦略 株式会社ティーシーコンサルティング
代表取締役社長
冨田 賢 氏 
2016-02-26 会場 リクルート成長の仕組み 株式会社ワイズ・ステージ 会長
株式会社DFマネジメント 事業部長
高橋 宜治 氏 
2016-02-16 会場 JAバンクは農協改革でどう変わる 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-01-18 会場 1日で学べるドラッカー トップマネジメント株式会社
ドラッカー専門のコンサルタント
山下 淳一郎 氏 
2015-12-08 会場 【社長限定】今日から使えるドラッカー実践マネジメント トップマネジメント株式会社
ドラッカー専門のコンサルタント
山下 淳一郎 氏 
2015-11-10 会場 IoT(Internet of Things)時代の新規事業立ち上げ戦略 株式会社ティーシーコンサルティング
代表取締役社長
冨田 賢 氏 
2015-11-09 会場 ドラッカーに学ぶ経営講座≪エッセンス≫ トップマネジメント株式会社
ドラッカー専門のコンサルタント
山下 淳一郎 氏 
2015-10-15 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーがおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長 橋本 正明 氏 
2015-10-05 会場 ドラッカーに学ぶ経営講座≪エッセンス≫ トップマネジメント株式会社
ドラッカー専門のコンサルタント
山下 淳一郎 氏 
2015-09-08 会場 ドラッカーに学ぶ経営講座≪エッセンス≫ トップマネジメント株式会社
ドラッカー専門のコンサルタント
山下 淳一郎 氏 
2015-08-28 会場 施行直前マイナンバー制度と金融機関の実務対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-08-28 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】施行直前マイナンバー制度と金融機関の実務対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-07-27 会場 バーゼル規制の改正動向を踏まえた、信用リスク管理の実務≪基礎編≫ 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部 シニアコンサルタント
木村 秀吾 氏
金融部 シニアマネージャー
大樂 弘幸 氏 
2015-07-07 会場 発電事業・インフラ投資の実務と展望 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
武内 則史 弁護士 パートナー 
樋口  航 弁護士 アソシエイト 
2015-06-18 会場 激変する高齢者施設・住宅業界の最新動向と分析方法 KPMGヘルスケアジャパン株式会社
松田 淳 氏 取締役 パートナー
末武 迪彦 氏 シニアアソシエイト
山中 拓也 氏 アソシエイト 
2015-06-12 会場 個人情報保護法の改正が金融機関に及ぼす影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-06-12 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】個人情報保護法の改正が金融機関に及ぼす影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-06-11 会場 再エネファンドの東証インフラ市場上場の重要ポイント 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー
橋本 昌司 弁護士 
2015-05-18 会場 マイナンバー制度で厳格になる外部委託管理と安全管理措置 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-05-14 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーがおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長
橋本 正明 氏 
2015-04-02 会場 シニアビジネスの投融資・事業再編及びデューデリジェンス ベーカー&マッケンジー法律事務所
小笠原 治彦 弁護士 
2015-03-10 会場 会社法改正と実務上のポイント 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
藤原 総一郎 弁護士 
2015-02-18 会場 消費者関係法改正が金融実務へ及ぼす影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-02-13 会場 ヘルスケアリート(REIT)とシニア施設のファイナンスと出口戦略 ベーカー&マッケンジー法律事務所
小笠原 治彦 弁護士 
2015-02-03 会場 金融機関における顧客情報管理態勢の現状と将来的課題 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-12-17 会場 金融機関における高齢者取引および相続手続の実務対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-12-09 会場 金融商品および保険商品における不当表示と課徴金による制裁 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-11-20 会場 金融機関における外部委託先管理の法的論点 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-11-11 会場 改正監督指針を踏まえた最新の反社対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-11-05 会場 海外オルタナティブ投資を巡るストラクチャーと税務 東京共同会計事務所
マネージャー
公認会計士
三沢 信敬 氏 
2014-10-29 会場 民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案のポイント 小沢・秋山法律事務所
香月 裕爾 弁護士 パートナー
石黒 英明 弁護士 
2014-10-08 会場 金融機関における高齢者取引および相続手続の実務対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-08-06 会場 個人情報保護法改正の方向性 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-07-24 会場 金融機関におけるデューデリジェンスの手法を採用したコンプライアンス監査の実務 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-07-14 会場 目論見書等における投信販売業者と投信会社の説明責任 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-06-11 会場 2014年金融商品取引法改正のすべて 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-06-05 会場 日本郵政株上場と証券市場 東京国際大学顧問
名誉教授
田尻 嗣夫 氏 
2014-05-26 会場 日本版スチュワードシップ・コードの内容と対策 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-04-24 会場 債権管理・回収の重要ポイント≪基礎編≫ 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-04-09 会場 個人情報保護法改正の方向性 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-04-02 会場 中小企業金融における保証実務上の留意点 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー(前金融庁監督局総務課課長補佐)
國吉 雅男 弁護士

山田 晃久 弁護士 
2014-03-19 会場 金融機関における格付モデル・制度の実務対応≪基礎編≫ あらた監査法人
リスク・アシュアランス部 ディレクター
神崎 有吾 氏 
2014-02-26 会場 金融機関における外部委託と危機管理 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-02-18 会場 行政処分事例・金融検査結果事例集・裁判例から学ぶ最新の反社対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-02-12 会場 高齢顧客に対する投資商品の勧誘販売ルール施行直前対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-01-22 会場 投資助言業における紹介行為の限界と広告規制 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-12-10 会場 行政処分事例・金融検査結果事例集・裁判例から学ぶ最新の反社対応<<満席のため終了>> 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-12-09 会場 金融機関に求められるオペレーショナルリスク管理 増田パートナーズ法律事務所 
代表パートナー 増田 英次 弁護士

ウイリスジャパンサービス株式会社
FINEX シニアアナリスト 神田 誠一 氏 
2013-11-08 会場 高齢者に対する投資商品の勧誘販売ルールの見直し 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-09-27 会場 平成25年金商法改正を踏まえた金融機関におけるインサイダー情報管理の留意点 西村あさひ法律事務所
(元金融庁・専門官)
町田 行人 弁護士 
2013-06-24 会場 民法(債権関係)の改正に関する中間試案のポイント 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-04-09 会場 改正犯罪収益移転防止法と取引時確認のポイント 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-03-08 会場 金融機関における顧客情報管理態勢の強化と責任 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2013-02-14 会場 日本郵政株上場の企業価値と市場への影響 東京国際大学(TIU)学長
TIUA(アメリカ校)学長
田尻 嗣夫 氏 
2012-10-31 会場 金融機関における相乗効果を生む主体的な外部委託先管理の実務 PwC Japan あらた監査法人
リスク・アシュアランス部 ディレクター 公認会計士
加藤 俊直 氏

リスク・アシュアランス部 シニアマネージャー 公認情報システム監査人
綾部 泰二 氏 
2012-09-10 会場 金融機関のソーシャルメディア活用の動向 株式会社野村総合研究所
情報技術本部 イノベーション開発部
上級研究員
亀津 敦 氏 
2012-07-25 会場 日本郵政グループの新戦略と改正郵政民営化法 東京国際大学(TIU)学長
TIUA(アメリカ校)学長
田尻 嗣夫 氏 
2012-03-14 会場 中国投資を巡る最新トピックのアップデートと実務への影響 長島・大野・常松法律事務所 中倫律師事務所出向中
若江 悠 弁護士 
2012-03-07 会場 M&Aファイナンスの実務と法的諸論点 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2012-03-02 会場 【金融実務基礎講座】店頭デリバティブ取引の基礎と実務上の留意点 西村あさひ法律事務所
仲田 信平 弁護士 
2012-02-24 会場 近時の事案等にみる会計不正ほか企業不祥事の法規制上のリスクや対応 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
垰 尚義 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
パートナー
若林 剛 弁護士 
2012-02-17 会場 個人情報の漏えいと消費者集合訴訟リスク 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2012-02-10 会場 【特別企画】ファイナンスの総合解説 株式会社yenbridge
代表取締役 公認会計士 税理士
山下 章太 氏 
2012-02-07 会場 会社法改正の最新動向と今後の実務等への影響 森・濱田松本法律事務所
パートナー
三浦 亮太 弁護士 
2012-01-27 会場 サイバー攻撃や情報流出・情報漏洩によるリスクと具体的対応 新日本有限責任監査法人
常務理事 公認会計士
榊 正壽 氏

アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー株式会社
取締役 公認会計士
鈴木 淳二 氏 
2012-01-17 会場 【金融実務基礎講座】為替デリバティブ取引の仕組みと実務上の留意点 株式会社QUICK
金融市場情報スペシャリスト
リサーチアンドプライシングテクノロジー株式会社(RPテック)
取締役
藤崎 達哉 氏

新日本有限責任監査法人
金融部 エグゼクティブ・ディレクター
公認会計士 経済学博士
安達 哲也 氏 
2012-01-13 会場 外国籍ファンドのストラクチャーと税務 東京青山・青木・狛法律事務所
パートナー
小野 雄作 弁護士
戸村 健 税理士 
2011-12-19 会場 国際保険規制の最新動向と統合リスク管理態勢高度化の方向性 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部 エグゼクティブ・ディレクター
出塚 亨一 氏

新日本有限責任監査法人
金融部 保険セクター シニア・パートナー
小澤 裕治 氏

新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部 アクチュアリアルグループ エグゼクティブ・ディレクター
川崎 俊彦 氏 
2011-12-13 会場 【金融実務基礎講座】SPVの仕組み及びヴィークル選択の留意点と会計・税務の基礎 太陽ASG有限責任監査法人
社員(パートナー) 公認会計士 税理士
青山学院大学会計専門職大学院
客員教授
大矢 昇太 氏 
2011-12-08 会場 リスク商品の販売に関する司法判断の事例分析 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2011-11-25 会場 未公開企業オーナーへのタックスプランニング Taf management
中野 孝昭 税理士 
2011-11-01 会場 グローバル化をふまえた統合的な反社会的勢力排除の取組みポイント 株式会社エス・ピー・ネットワーク
総合研究室 リスクアナリスト
芳賀 恒人 氏 
2011-10-27 会場 【金融実務基礎講座】株式譲渡の基礎 西村あさひ法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
森本 大介 弁護士 
2011-10-21 会場 【金融実務基礎講座】事例から学ぶ粉飾決算の手口やその発見・調査のポイント デロイトトーマツFAS株式会社
リオーガニゼーションサービス マネージングディレクター 公認会計士
石田 晃一 氏

デロイトトーマツFAS株式会社
フォレンジックサービス シニアヴァイスプレジデント 公認会計士
松澤 公貴 氏 
2011-10-17 会場 ソブリンリスクへの対応とリスク管理の高度化 ムーディーズ・アナリティックス・ジャパン株式会社
ディレクター
シニア・プロダクト・スペシャリスト
水野 裕二 氏 
前へ | ページ :   1 2 3  | 最後へ