セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ

M&Aに関する過去に開催したセミナー

620 件中 1 ~ 200件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-04-22 会場
オンライン
保険代理店ビジネスの新時代 和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士
山本 啓太 氏(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
アソシエイト 弁護士
以元 洋輔 氏(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)  
2025-04-11 会場
オンライン
資金決済ビジネスの潮流と資金決済法制の最新動向 堀総合法律事務所
パートナー弁護士
藤池 智則 氏
パートナー弁護士
関口 諒 氏 
2024-12-20 オンライン 【リバイバル配信】<人気講座>2025年版:保険産業における提供価値の転換と拡張 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2025-03-18 会場
オンライン
<住友生命保険・JMDC登壇!>保険業界におけるAI・データ活用の取組と新たなサービスに向けた今後の展望 住友生命保険相互会社
藤澤 陽介 氏 AIオフィサー
株式会社JMDC
立花 佳祐 氏 マネージャー 
2024-12-11 オンライン 【リバイバル配信】<元金融庁検査官が語る>金融機関におけるマネロン等対策の態勢整備確認の勘所 のぞみ総合法律事務所
弁護士(オブ・カウンセル) 山田 真吾 氏
株式会社金融監査コンプライアンス研究所
代表取締役 宇佐美 豊 氏 
2025-02-18 会場
オンライン
金融機関における情報漏えい対策の実務対応 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
弁護士
佐々木 奏 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】一般社団法人日本デジタル空間経済連盟の取り組み 一般社団法人 日本デジタル空間経済連盟 事務局次長
(株式会社SBI証券 戦略事業推進部 次長 / SBIデジタルハブ株式会社 経営企画部 担当部長)
加藤 諒 氏 
2024-12-19 会場
オンライン
<人気講座>2025年版:保険産業における提供価値の転換と拡張 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2024-12-10 会場
オンライン
<元金融庁検査官が語る>金融機関におけるマネロン等対策の態勢整備確認の勘所 のぞみ総合法律事務所
弁護士(オブ・カウンセル) 山田 真吾 氏
株式会社金融監査コンプライアンス研究所
代表取締役 宇佐美 豊 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】金融機関における生成AI導入に向けたロードマップ ~課題と対応策~ SBIデジタルハブ株式会社
経営管理部 担当部長
森田 大輝 氏 
2024-05-20 オンライン 【長期配信】<元金融庁保険課・弁護士が解説>実務担当者のための「少額短期保険業」のすべて 和田倉門法律事務所
弁護士(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
以元 洋輔 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】SBIグループのWeb3×金融の取り組み 株式会社SBI証券
SBIデジタルハブ株式会社
事業戦略推進部 次長
加藤 諒 氏 
2024-04-19 オンライン 【長期配信】AI法規制がない日本の企業が採るべき重大リスク回避策と、金融機関の役割 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士
三部 裕幸 氏 
2024-03-14 オンライン 【長期配信】本邦金融機関の再建計画・破綻処理計画(RRP)に関する教訓と訓練(テスティング)の重要ポイント 有限責任あずさ監査法人/KPMG
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
株式会社KPMG FAS
野﨑 陽光 氏 マネジャー/ディールアドバイザリー 
2024-05-31 オンライン 【リバイバル配信】事例から見る保険業界における生成AIの活用やリスク管理と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2024-03-22 オンライン 【リバイバル配信】規制の観点から見る、保険募集を巡る近時のトピックス 和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
山本 啓太 氏 
2024-03-20 オンライン 【リバイバル配信】リース業界における最新動向とビジネス戦略2024 PwCコンサルティング合同会社
長岡 貴文 氏 ディレクター
鈴木 安輝 氏 シニアマネージャー 
2024-03-13 オンライン 【リバイバル配信】Embedded Insuranceの最新動向と保険会社が押さえるべきポイント PwCコンサルティング合同会社
垣内 啓子 氏 パートナー
大須賀 英之 氏 ディレクター
山本 昂平 氏 シニアマネージャー
小林 大介 氏 マネージャー 
2024-05-30 会場
オンライン
事例から見る保険業界における生成AIの活用やリスク管理と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2024-05-17 会場
オンライン
<元金融庁保険課・弁護士が解説>実務担当者のための「少額短期保険業」のすべて 和田倉門法律事務所
弁護士(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
以元 洋輔 氏 
2023-11-09 オンライン 【長期配信】買収ファイナンスにおけるサステナビリティ・リンク・ローンの実務上の重要ポイント TMI総合法律事務所
弁護士
伯耆 雄介 氏 
2023-10-26 オンライン 【長期配信】ESG不動産投資と再エネ電源開発の最新動向・データセンターも題材として 森・濱田松本法律事務所
パートナー
蓮本 哲 氏
パートナー
野間 裕亘 氏 
2024-04-18 会場
オンライン
AI法規制がない日本の企業が採るべき重大リスク回避策と、金融機関の役割 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士
三部 裕幸 氏 
2023-09-29 オンライン 【長期配信】「経済価値ベースのソルベンシー規制」の導入にかかる重要課題と実務対応 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
鈴木 敦之 氏 シニアマネージャー
西山 隆平 氏 マネージャー
齋藤 貴浩 氏 シニアマネージャー
EY新日本有限責任監査法人
齋藤 剛 氏 マネージャー 
2024-03-21 会場
オンライン
規制の観点から見る、保険募集を巡る近時のトピックス 和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
山本 啓太 氏 
2024-03-19 会場
オンライン
リース業界における最新動向とビジネス戦略2024 PwCコンサルティング合同会社
長岡 貴文 氏 ディレクター
鈴木 安輝 氏 シニアマネージャー 
2024-03-13 会場
オンライン
本邦金融機関の再建計画・破綻処理計画(RRP)に関する教訓と訓練(テスティング)の重要ポイント 有限責任あずさ監査法人/KPMG
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
株式会社KPMG FAS
野﨑 陽光 氏 マネジャー/ディールアドバイザリー 
2024-03-12 会場
オンライン
Embedded Insuranceの最新動向と保険会社が押さえるべきポイント PwCコンサルティング合同会社
垣内 啓子 氏 パートナー
大須賀 英之 氏 ディレクター
山本 昂平 氏 シニアマネージャー
小林 大介 氏 マネージャー 
2023-10-02 オンライン 【リバイバル配信】洋上風力発電とプロジェクトファイナンスの実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
越元 瑞樹 氏
アソシエイト弁護士
木村 勝利 氏 
2023-11-08 オンライン 買収ファイナンスにおけるサステナビリティ・リンク・ローンの実務上の重要ポイント TMI総合法律事務所
弁護士
伯耆 雄介 氏 
2023-07-31 オンライン 【リバイバル配信】<SMFLと丸紅の講演!>航空機関連ビジネスを取り巻く最新動向と今後の展望 三井住友ファイナンス&リース株式会社
渡部 信一郎 氏
丸紅株式会社
岡﨑 徹 氏  
2023-10-25 会場
オンライン
ESG不動産投資と再エネ電源開発の最新動向・データセンターも題材として 森・濱田松本法律事務所
パートナー
蓮本 哲 氏
パートナー
野間 裕亘 氏 
2023-09-29 会場
オンライン
洋上風力発電とプロジェクトファイナンスの実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
越元 瑞樹 氏
アソシエイト弁護士
木村 勝利 氏 
2023-09-28 会場
オンライン
「経済価値ベースのソルベンシー規制」の導入にかかる重要課題と実務対応 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
鈴木 敦之 氏 シニアマネージャー
西山 隆平 氏 マネージャー
齋藤 貴浩 氏 シニアマネージャー
EY新日本有限責任監査法人
齋藤 剛 氏 マネージャー 
2023-06-26 オンライン 【リバイバル配信】国内におけるキャッシュレス決済の実態と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
池田 貴宣 氏 シニアマネジャー
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
生川 貴一 氏 コンサルタント 
2023-07-28 会場
オンライン
<SMFLと丸紅の講演!>航空機関連ビジネスを取り巻く最新動向と今後の展望 三井住友ファイナンス&リース株式会社
渡部 信一郎 氏
丸紅株式会社
岡﨑 徹 氏  
2023-03-27 オンライン 【リバイバル配信】保険業界におけるデータ活用の取り組みと新たなサービスの可能性 アフラック生命保険株式会社 福本 信吾 氏
住友生命保険相互会社 藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 立花 佳祐 氏 
2023-06-23 会場
オンライン
国内におけるキャッシュレス決済の実態と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
池田 貴宣 氏 シニアマネジャー
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
生川 貴一 氏 コンサルタント 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における気候変動対応とESGの価値評価とリスク EY新日本有限責任監査法人
増田 博哉 氏 マネージャー
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2023-01-13 オンライン 【リバイバル配信】「適格機関投資家等特例業務の実務」Q&A【21選】 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏  
2023-03-24 オンライン 保険業界におけるデータ活用の取り組みと新たなサービスの可能性 アフラック生命保険株式会社 福本 信吾 氏
住友生命保険相互会社 藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 立花 佳祐 氏 
2023-01-24 オンライン 金融機関における気候変動対応とESGの価値評価とリスク EY新日本有限責任監査法人
増田 博哉 氏 マネージャー
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2022-10-21 オンライン 【リバイバル配信】メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2022-12-22 オンライン 「適格機関投資家等特例業務の実務」Q&A【21選】 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏  
2022-09-12 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における継続的顧客管理を中心としたマネロン等対策の実務上の対応ポイント 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
大澤 貴史 氏 
2022-09-21 オンライン メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2022-08-31 オンライン 金融機関における継続的顧客管理を中心としたマネロン等対策の実務上の対応ポイント 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
大澤 貴史 氏 
2022-05-06 オンライン 【リバイバル配信】<緊急開催!ウクライナ情勢を巡る法的論点>対ロシア制裁・ロシアによる対抗措置の内容と日本企業・金融機関への今後の影響 長島・大野・常松法律事務所
大沼 真 氏 パートナー
逵本 麻佑子 氏 パートナー 
2022-03-29 オンライン 【リバイバル配信】金融業界・IT業界のための米国、EU、中国における経済安全保障・経済制裁の重要ポイント TMI総合法律事務所
パートナー弁護士 公認会計士
内海 英博 氏
アソシエイト弁護士
三代川 英嗣 氏 
2022-04-20 オンライン <緊急開催!ウクライナ情勢を巡る法的論点>対ロシア制裁・ロシアによる対抗措置の内容と日本企業・金融機関への今後の影響 長島・大野・常松法律事務所
大沼 真 氏 パートナー
逵本 麻佑子 氏 パートナー 
2022-03-30 会場
オンライン
東京海上グループにおけるグループ内部監査態勢高度化の取組み 東京海上ホールディングス株式会社
五十嵐 英知 氏 内部監査部部長
Front-IA(株式会社フロンティア)
正田 洋平 氏 代表取締役社長 
2022-03-29 会場
オンライン
基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2022-03-17 会場
オンライン
金融業界・IT業界のための米国、EU、中国における経済安全保障・経済制裁の重要ポイント TMI総合法律事務所
パートナー弁護士 公認会計士
内海 英博 氏
アソシエイト弁護士
三代川 英嗣 氏 
2021-12-08 オンライン 【リバイバル配信】保険デジタル戦略と急拡大する「ミニ保険」の活用 株式会社野村総合研究所
上席コンサルタント
松尾 茂 氏 
2022-02-25 会場
オンライン
少額短期保険の新潮流 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
藤嶋 昌人 氏
Mysurance株式会社
村上 弘記 氏 
2022-02-24 オンライン 金融サービス仲介業の概要及び東南アジアにおける金融サービス仲介業務の動向 西村あさひ法律事務所
谷澤 進 氏 パートナー弁護士
煎田 勇二 氏 パートナー弁護士
山本 俊之 氏 パートナー弁護士 
2022-02-18 会場
オンライン
地方銀行に求められる今後のビジネスモデル変革 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 プリンシパル
井上 剛志 氏 
2022-01-31 会場
オンライン
顧客本位の業務運営を実現する保険募集の最新実務 和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
山本 啓太 氏 
2022-01-20 会場
オンライン
本邦経済価値ソルベンシー規制の動向及び実務上の課題 PwC Japan Group 宇塚 公一 氏 
PwCあらた有限責任監査法人
濱村 文十 氏 パートナー
坪井 克樹 氏 シニアマネージャー
後藤 陽介 氏 マネージャー 
2022-01-17 会場
オンライン
Embedded Financeの可能性と法的留意点 創・佐藤法律事務所
代表弁護士
斎藤 創 氏
アソシエイト弁護士
浅野 真平 氏 
2021-12-10 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】次世代金融ビジネスの展望 金融庁 総合政策局 三木 康平 氏
立教大学ビジネススクール 田中 道昭 氏
株式会社三菱UFJ銀行 田中 誉俊 氏
株式会社Finatextホールディングス 林 良太 氏 
2021-11-29 会場
オンライン
保険デジタル戦略と急拡大する「ミニ保険」の活用 株式会社野村総合研究所
上席コンサルタント
松尾 茂 氏 
2021-11-04 会場
オンライン
金融サービス仲介法制で押さえるべきポイント TMI総合法律事務所
滝 琢磨 氏 パートナー弁護士 
白澤 光音 氏 弁護士
武富 勇貴 氏 弁護士 
2021-10-12 会場
オンライン
地域金融機関再編・収益力強化と再成長戦略 PwCコンサルティング合同会社
愛場 悠介 氏
岡山 健一郎 氏
下條 美智子 氏 
2021-09-14 会場
オンライン
不祥事の事例を用いたケーススタディと内部通報制度高度化・ハラスメント相談窓口の実務ポイント TMI総合法律事務所
近藤 圭介 氏 パートナー弁護士
戸田 謙太郎 氏 パートナー弁護士 
2021-07-08 会場
オンライン
金融サービス仲介法制への対応実務と今後の展望 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2021-06-18 会場 組合型ファンドの組成・運用に関する法務における重要ポイント アンダーソン毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2021-03-08 会場 【会場受講】医療関連情報に関する個人情報保護対応実務のポイント 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
松本 絢子 氏 
2021-02-26 会場 【会場受講】グループ経営時代における国内・海外子会社管理の重要ポイント 弁護士法人御園総合法律事務所
武田 智行 氏 パートナー弁護士
合同会社御園総合アドバイザリー
河合 巧 氏 コンサルタント 
2021-02-18 会場 【会場受講】基礎から学ぶ外国籍PEファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー 弁護士
河俣 芳治 氏 
2021-01-20 会場 【会場受講】健康増進・予防に向けたデータ戦略 EY Japan
矢崎 弘直 氏
佐野 徹郎 氏
大岡 考亨 氏 
2020-11-27 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けての課題と対応 PwCあらた有限責任監査法人
濱村 文十 氏
植松 徹 氏
坪井 克樹 氏 
2020-10-22 会場 【会場受講】組合型ファンドの法務 アンダーソン毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2020-10-20 会場 【会場受講】三菱UFJ銀行におけるAPI、eKYCを活用したデジタルプラットフォームの取り組み 株式会社三菱UFJ銀行 デジタル企画部
田中 誉俊 氏 上席調査役
柳澤 隆 氏 調査役 
2020-10-19 会場 【会場受講】企業年金・退職給付に関する諸課題と金融機関の対応 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
パートナー
年金数理人 日本アクチュアリー会正会員
枇杷 高志 氏 
2020-09-23 会場 【会場受講】金融サービス仲介法制への対応実務と今後の展望 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2020-09-17 会場 【会場受講】地方創生に向けた地銀再編・収益力強化と成長戦略 PwCコンサルティング合同会社
愛場 悠介 氏 Partner
岡山 健一郎 氏 Senior Manager 
2020-07-09 会場 【会場受講】地銀の提携戦略 Ridgelinez株式会社
Financial Services
ディレクター
岡 宏 氏 
2020-07-02 会場 【会場受講】事例で読み解く!個人情報保護法・データ利活用関連法規制の実務対応 西村あさひ法律事務所
福岡 真之介 氏 パートナー弁護士
松村 英寿 氏 弁護士 
2020-06-11 会場 【会場受講】金融分野における個人情報保護法遵守のための体制整備のポイント 永井法律事務所
代表弁護士
永井 利幸 氏 
2020-06-11 会場 【会場受講】金融サービス仲介法制・決済法制で押さえるべきポイント TMI総合法律事務所
滝 琢磨 氏 パートナー弁護士
(元金融庁総務企画局市場課)
白澤 光音 氏 弁護士
(元金融庁総務企画局市場課) 
2020-06-08 会場 【会場受講】外国籍PEファンド投資におけるリーガルチェックの重要ポイント 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
熊谷 真和 氏
 
2020-03-26 会場 個人情報保護法2020年改正における実務上の重要ポイントとAIデータ利活用上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
殿村 桂司 氏 
2020-03-25 会場 【AIデータサイエンス実務応用編】Pythonで実践!ディープラーニング 合同会社茄子ラボ 代表社員
茄子評価株式会社 代表取締役
那須川公認会計士事務所
日本アクチュアリー会正会員 公認会計士
那須川 進一 氏 
2020-03-13 会場 企業年金に関する諸課題と金融機関の対応 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
パートナー
年金数理人 日本アクチュアリー会正会員
枇杷 高志 氏 
2020-03-12 会場 【AIデータサイエンス実務基礎編】Pythonで体感!はじめての機械学習 合同会社茄子ラボ 代表社員
茄子評価株式会社 代表取締役
那須川公認会計士事務所
日本アクチュアリー会正会員 公認会計士
那須川 進一 氏 
2020-03-05 会場 2020年に向けたMaaS市場の拡大とDeNA SOMPO Mobility/Carlifeの取り組み 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏
株式会社DeNA SOMPO Mobility
株式会社DeNA SOMPO Carlife
久保田 和史 氏 
2020-03-02 会場 【3時間でマスター】ホテルの投資計画策定・検証のポイントと法的留意点 山田コンサルティンググループ株式会社
武藤 良輔 氏 シニアコンサルタント
TMI総合法律事務所
倉内 英明 氏 パートナー・ニューヨーク州弁護士 
2020-02-25 会場 【AIデータサイエンス実務入門編】Pythonでビジネスデータ分析 合同会社茄子ラボ 代表社員
茄子評価株式会社 代表取締役
那須川公認会計士事務所
日本アクチュアリー会正会員 公認会計士
那須川 進一 氏 
2020-02-21 会場 ケイマン諸島籍PE/VCファンド法務・税務の実務 塩川 純子 氏 WithersLLPロンドン/香港オフィス
大森 吉之 氏 ウィザーズ弁護士法人
水谷 猛雄 氏 ウィザーズ・ジャパン税理士法人 
2020-02-20 会場 データ戦略に貢献するための法務・コンプライアンス部門の実務対応 中崎・佐藤法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2020-02-20 会場 デジタル時代に求められる不動産ビジネスの勝ち筋戦略 PwCコンサルティング合同会社
Business Transformation PMI
ディレクター
久木田 光明 氏 
2020-02-04 会場 基礎から学ぶ英文契約の実務 のぞみ総合法律事務所
ロサンゼルスオフィス所長
弁護士・カリフォルニア州弁護士
若松 大介 氏 
2020-02-04 会場 内部通報制度の最新動向と設計・運用のポイント TMI総合法律事務所
鈴木 貴之 氏 パートナ―弁護士
大井 修平 氏 弁護士
(前 金融庁監督局証券課課長補佐) 
2020-01-31 会場 決済・仲介法制の最新動向とビジネスサイドでの留意点 TMI総合法律事務所
滝 琢磨 氏 パートナー弁護士
(元金融庁総務企画局市場課)
白澤 光音 氏 弁護士
(元金融庁総務企画局市場課) 
2020-01-17 会場 在留外国人との取引機会増加と金融機関の実務対応 虎門中央法律事務所
パートナー弁護士
高橋 泰史 氏 
2020-01-10 会場 データ分析・活用のためのクリティカルシンキング PATH株式会社
代表取締役
永田 ゆかり 氏 
2019-12-13 会場 自動運転の現状と保険業界の将来 森・濱田松本法律事務所 弁護士
佐藤 典仁 氏 
日新火災海上保険株式会社 顧問
星野 明雄 氏  
2019-12-04 会場 金融機関におけるFintech企業との協業/投資を成功に導くポイント PwCアドバイザリー合同会社
パートナー
松田 克信 氏 
2019-12-03 会場 資金決済・送金・ファンディングビジネスに係る法規制のまとめ 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-10-29 会場 会社法改正の解説 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
野澤 大和 氏 
2019-10-24 会場 リース業界の最新動向と事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
柴田 武之 氏
星 英明 氏 
2019-10-23 会場 民法改正に伴う賃貸借契約の見直し最終チェック TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
滝 琢磨 氏 
2019-10-21 会場 GAFA vs BATHの行方:フィンテックとニューリテールの動向と予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-11 会場 再生可能エネルギー発電事業への投資 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
深津 功二 氏 
2019-10-07 会場 不動産テックの最新トレンド・有望領域と推進アプローチの解説 株式会社NTTデータ経営研究所 川戸 温志 氏
Cocolive株式会社 山本 考伸 氏
リース株式会社 中道 康徳 氏
RESTAR株式会社 右納 響 氏
株式会社BIZVAL 中田 隆三 氏 
2019-09-30 会場 2019事務年度の金融行政方針「利用者を中心とした新時代の金融サービス」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2019-09-25 会場 金融機関、保険会社におけるビッグデータ利活用のための実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2019-09-20 会場 在留外国人との取引機会増加と金融機関の実務対応 虎門中央法律事務所
パートナー弁護士
高橋 泰史 氏 
2019-09-06 会場 投資家の立場からみた組合型投資ファンドの法務Q&A【40選】 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2019-09-02 会場 検査マニュアルの廃止を踏まえた近時の金融庁の検査・監督の動向 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-08-07 会場 インフラデットファンドの趨勢と今後の運用戦略 アセットマネジメントOne
オルタナティブインベストメンツ株式会社
インフラストラクチャー運用部長
投資責任者
中村 博信 氏 
2019-07-30 会場 進展するキャッシュレス決済と法務上の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士
長瀨 威志 氏  
2019-07-18 会場 AI・情報銀行時代の金融業界におけるデータ解析実務の戦略 株式会社電通 データ・テクノロジーセンター
兼 社団法人データサイエンティスト協会 理事
佐伯 諭 氏 
2019-06-21 会場 ヘルスケアアセットの事業評価・投資判断とAM実務 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア アドバイザー
細見 真司 氏 
2019-05-22 会場 不動産関連新規事業の横断分析2019 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2019-05-13 会場 外国籍PEファンド投資におけるリーガルチェックの重要ポイント 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
熊谷 真和 氏 
2019-04-16 会場 改正民法(債権法)が不動産売買に与える影響について 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
井上 治 氏 
2019-04-11 会場 投資家の立場からみた組合型投資ファンドの法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー 弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2019-03-27 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2019-03-12 会場 自動運転が変える金融サービスの展望と事例 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏(代表取締役社長)
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
岩下 昭人 氏(リテール商品業務部 リーダー) 
2019-01-31 会場 保険会社におけるマネロン対策とガバナンス高度化に向けたリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人 第二金融部
濱村 文十 氏
雲類鷲 智史 氏
池田 由範 氏 
2019-01-24 会場 AI/IoT時代の金融マーケティングにおける実践的データ解析導入の為の態勢整備ポイント 株式会社電通デジタル 執行役員
社団法人データサイエンティスト協会 理事
佐伯 諭 氏 
2019-01-23 会場 日本生命保険におけるグループ経営と内部監査の役割・高度化に向けて 日本生命保険相互会社
監査部 グループ監査課長
矢野 陽一郎 氏
 
2018-11-30 会場 ICSの開発経緯と今後の見通し、 IFRSおよびソルベンシーIIとの関係 EYアドバイザリー・アンド
・コンサルティング株式会社
川﨑 俊彦 氏 アソシエイトパートナー
吉口 寛之 氏 シニアマネージャー
郡司 隆央 氏 マネジャー
 
2018-11-13 会場 不動産デュー・ディリジェンスの基礎知識とオリンピック前後の不動産マーケット見通し 大和不動産鑑定株式会社 東京本社
吉野川 健一 氏
平田 重幸 氏 
2018-11-02 会場 投資家の立場からみた組合型投資ファンドの法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー 弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2018-10-23 会場 再生可能エネルギー事業のM&A及び流動化による資金調達 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
深津 功二 氏 
2018-10-12 会場 不動産関連新規事業の横断分析 TMI総合法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2018-10-02 会場 AI/ビッグデータを活用した金融ビジネス創出と法的リスク管理の実務 株式会社経営共創基盤(IGPI)
金子 素久 氏 マネジャー
二木 康晴 氏 マネジャー/弁護士 
2018-09-11 会場 損害保険会社における支払備金算出(リザービング)の理論と実務 ウイリス・タワーズワトソン
保険コンサルティング&テクノロジー部門
田中 千晶 氏 シニアディレクター 部門統括
植益 啓一郎 氏 シニアコンサルタント 
2018-08-24 会場 外国籍PEファンド投資におけるリーガルチェックの重要ポイント 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
熊谷 真和 氏 
2018-08-08 会場 国内・海外InsurTechの最新動向と法務の重要ポイント 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
鈴木 由里 氏 シニアパートナー
落合 孝文 氏 パートナー
細田 浩史 氏 アソシエイト 
2018-07-04 会場 生命保険会社における働き方改革推進事例 PwCコンサルティング合同会社
マネジメントコンサルティング
佐々木 亮輔 氏 パートナー
藤田 通紀 氏 ディレクター 
2018-06-07 会場 医療情報利活用の実務 TMI総合法律事務所
白石 和泰 氏 弁護士
村上 諭志 氏 弁護士
川上 貴寛 氏 弁護士 
2018-06-06 会場 会社法改正の動向と企業法務への影響 中央大学法科大学院 教授
森・濱田松本法律事務所 客員弁護士
野村 修也 氏 
2018-05-31 会場 不動産関連新規事業の横断分析 TMI総合法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2018-05-29 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2018-05-22 会場 金融機関におけるデジタル戦略の立案ポイントと実践 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-05-08 会場 2019年FATF第四次対日相互審査に向けた金融機関の実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
金澤 浩志 氏 パートナー弁護士(日本・NY州) 
2018-02-22 会場 デジタル革新が与える金融機関の働き方のインパクト PwC コンサルティング合同会社
マネジメントコンサルティング
佐々木 亮輔 氏 パートナー
藤田 通紀 氏 ディレクター 
2018-02-09 会場 民法改正の不動産取引への影響 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
井上 治 氏 
2018-02-01 会場 AML・CFT 対策に関する法的留意点 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2017-12-19 会場 IFRS第17号「保険契約」が国内保険会社に与える影響と対応策 新日本有限責任監査法人
山野 浩 氏 金融事業部 パートナー
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
川﨑 俊彦 氏 マネジングディレクター 
2017-11-29 会場 製薬・ヘルスケア業界におけるデジタル化とM&Aを駆使した事業再構築 株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル
株式会社ネクスジェン Strategic advisor
服部 浄児 氏 
2017-11-27 会場 宇宙ビジネスの最前線と法環境 西村あさひ法律事務所
水島 淳 氏 パートナー弁護士
株式会社野村総合研究所
佐藤 将史 氏 上級コンサルタント 
2017-11-21 会場 マイナンバー預貯金付番の実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-11-13 会場 医療機関を取り巻く最新の制度動向と経営戦略のポイント 山田ビジネスコンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部
ヘルスケア事業部
増井 浩平 氏 
2017-10-18 会場 民法(債権法)改正による不動産取引実務への影響 TMI総合法律事務所
白木 淳二 弁護士 日本国・ニューヨーク州弁護士
河野 勇樹 弁護士 
2017-10-03 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー
河俣 芳治 弁護士 
2017-09-28 会場 ヘルステック法務の最新実務 GVA法律事務所
飛岡 依織 弁護士
戸田 一成 弁護士 
2017-09-14 会場 ヘルスケア業界におけるデジタル化の展望と現実的な課題 アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
大原 聡 氏 パートナー
増井 慶太 氏 マネジャー 
2017-07-25 会場 海外の預かり資産業務から見た国内市場の課題と戦略 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
M&Aトランザクションサービス
シニアヴァイスプレジデント
松浦 健彦 氏 
2017-07-07 会場 最新のホテル投資事情とバリュエーション手法 大和不動産鑑定株式会社
東京本社 鑑定・証券化部
出口 和也 氏 課長 ホテルチームリーダー
山下 翔吾 氏 ホテルチーム 
2017-06-23 会場 不動産再開発における法的リスクの分析 牛島総合法律事務所
パートナー
井上 治 弁護士 
2017-06-13 会場 日本のホテルマーケットの動向とホテル投資環境について デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
シニアヴァイスプレジデント
トラベル ホスピタリティ&レジャー担当
大谷 晃司 氏 
2017-05-30 会場 金融機関における外部委託管理の実務 長島・大野・常松法律事務所
佐々木 修 弁護士 
2017-05-18 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー
河俣 芳治 弁護士 
2017-05-11 会場 匿名組合ファンド、投資事業有限責任組合ファンドの重要ポイント アンダーソン毛利・友常法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2017-05-09 会場 自動運転が自動車金融ビジネスに与える影響 株式会社ローランド・ベルガー
パートナー
貝瀬 斉 氏 
2017-04-27 会場 金融機関におけるAIの活用と事業化に当たっての法的留意点 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
早川 真崇 弁護士 パートナー
鈴木 由里 弁護士 パートナー 
2017-04-25 会場 再エネ設備等のセカンダリー取引における契約上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー
滝 琢磨 弁護士 
2017-04-11 会場 資金決済ビジネスの最新法務 アンダーソン毛利・友常法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2017-04-07 会場 マネー・ローンダリング等防止態勢の構築に関する法的留意点 森・濱田松本法律事務所
白根 央 弁護士 
2017-04-05 会場 改正個人情報保護法を踏まえた医療ビッグデータの利活用 TMI総合法律事務所
鈴木 優 弁護士
山郷 琢也 弁護士 
2017-03-22 会場 ファンド投資戦略の会計 合同会社新宿経済研究所
代表社員社長
岡本 修 氏 
2017-03-21 会場 電力・ガス既存事業モデルの陳腐化と新たな事業モデルへのシフトの可能性 A.T.カーニー株式会社
プリンシパル
京都大学大学院 経済学研究科 特任准教授
筒井 慎介 氏 
2017-03-16 会場 リース会社の多角化と格付評価のポイント 株式会社 格付投資情報センター
格付本部 シニアアナリスト
(社)日本証券アナリスト協会検定会員
米国公認会計士
大内 祥子 氏 
2017-03-03 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンド投資の法的留意点とファンド契約書の主要条項詳説 GT東京法律事務所
(グリーンバーグ・トラウリグ東京事務所)
パートナー
大橋 宏一郎 弁護士 
2017-02-28 会場 カジノ法(IR推進法)のポイントとカジノビジネスへの参入戦略 ベーカー&マッケンジー法律事務所
パートナー
本間 正人 弁護士 
2017-02-27 会場 不動産テック(Real Estate Tech)に関する法的問題点 TMI総合法律事務所
成本 治男 弁護士 
2017-01-30 会場 今後のリース事業に期待する金融サービス 有限責任監査法人トーマツ
パートナー 公認会計士
宮崎 源征 氏 
2016-12-16 会場 再エネ案件買収及びM&A案件における留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
本田 圭 弁護士 
2016-12-15 会場 ケイマン諸島ファンドの法規制及び実務 ハーニーズ(Harneys)法律事務所
香港オフィス パートナー
塩川 純子 弁護士 
2016-12-14 会場 ソフトバンク・グループの金融事業参入戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-12-08 会場 FinTechの戦略と法務 PwCアドバイザリー合同会社
松田 克信 氏 ディレクター ディールズストラテジー
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
三部 裕幸 弁護士 パートナー 
2016-12-07 会場 基礎から学ぶ金融商品取引法 TMI総合法律事務所
中西 健太郎 弁護士 
2016-11-22 会場 国際LNG市場動向と今後のLNGビジネス展開 大阪ガス株式会社
資源海外事業部
エグゼクティブ・リサーチャー
宮本 彰 氏 
2016-11-18 会場 金融機関における不祥事対応の法務 森・濱田松本法律事務所
白根 央 弁護士 
2016-11-10 会場 実務担当者のための英文契約講座 山下総合法律事務所
弁護士
ニューヨーク州弁護士
山下 聖志 氏 
2016-11-01 会場 民法改正を踏まえた契約実務のポイント 岩田合同法律事務所
執行パートナー
田路 至弘 弁護士 
2016-10-26 会場 3 時間で押さえる金融商品取引法の基礎と実務 山下総合法律事務所
ニューヨーク州弁護士
山下 聖志 弁護士 
2016-10-21 会場 法人・個人一体化が加速する銀行のリテール戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-09-28 会場 事業価値評価(DCF法)における「事業計画」の読み方 株式会社クリフィックスFAS
取締役
マネージング・ディレクター
竹埜 正文 氏 
2016-09-27 会場 オリックスの戦略転換 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-09-12 会場 FinTechのもたらす金融機関の変革と戦略的M&A・業務提携 長島・大野・常松法律事務所
藤原 総一郎 弁護士 パートナー
梅澤 拓 弁護士 パートナー 
2016-09-09 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンド投資の法的留意点とファンド契約書の主要条項詳説 GT東京法律事務所
(グリーンバーグ・トラウリグ東京事務所)
パートナー
大橋 宏一郎 弁護士 
2016-09-08 会場 金融機関が押さえておくべき『グローバル不動産経済』 ジャパン・トランスナショナル
代表
坪田 清 氏 
2016-08-31 会場 英文契約作成の基礎から応用まで TMI総合法律事務所
パートナー
NY州弁護士・公認会計士・米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2016-08-25 会場 宇宙ビジネスの最前線と法環境 西村あさひ法律事務所
水島 淳 氏 パートナー弁護士
株式会社野村総合研究所
佐藤 将史 氏 上級コンサルタント 
2016-08-04 会場 バーゼル規制の動向と金融機関における金融商品会計への影響 合同会社新宿経済研究所
代表社員社長
岡本 修 氏 
2016-07-20 会場 金融機関で生じるトラブル事例と実務対応 弁護士法人ALG&Associates
代表社員・弁護士
片山 雅也 氏 
2016-07-19 会場 個人情報保護法の改正内容のポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2016-07-19 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】個人情報保護法の改正内容のポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2016-07-14 会場 ファンド・ビジネスの最新法務 敬和綜合法律事務所
(日本・NY 州)
川東 憲治 弁護士 
2016-07-01 会場 改正犯収法の概要と施行へ向けた実務対応上の留意点 森・濱田松本法律事務所
白根 央 弁護士 
2016-07-01 会場 保険ERMの基礎と次世代への対応強化について 有限責任監査法人 トーマツ
リスク管理戦略センター
ディレクター
後藤 茂之 氏 
2016-06-09 会場 M&A契約の交渉ポイントとドラフティング実務 クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業
茂木 諭 弁護士
小林 裕輔 弁護士 
2016-06-06 会場 ソルベンシーII、ICSおよび欧州保険会社によるEV 開示の動向解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2016-06-02 会場 リース・ノンバンク事業者のファイナンス取引について 有限責任監査法人トーマツ
パートナー
公認会計士
宮崎 源征 氏 
前へ | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ