過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 【ショートセミナー】SBIグループのWeb3×金融の取り組み

【ショートセミナー】SBIグループのWeb3×金融の取り組み

本セミナーは終了致しました。
受講区分 オンライン
配信期間 2024-04-01(月)13:00 ~ 2024-10-31 (木)13:00
講師
株式会社SBI証券 SBIデジタルハブ株式会社 事業戦略推進部 次長 加藤 諒 氏
株式会社SBI証券
SBIデジタルハブ株式会社
事業戦略推進部 次長
加藤 諒 氏

経歴;2012年野村證券株式会社に入社後、野村ホールディングス株式会社グループ法務部、野村證券企業情報部において国内外のM&A領域を中心に経験を積む。
2021年12月より、SBI証券経営企画部(現・戦略事業推進部)にてSBIグループのM&Aの執行・PMIを担当し、Web3や暗号資産領域を中心に1年間で7件のM&Aをクロージングに導いた。現在、SBI証券戦略事業推進部次長、SBIHD万博推進室及び一般社団法人日本デジタル空間経済連盟事務局次長を兼任。慶應義塾大学法学部法律学科、Northwestern University Pritzker School of Law(LL.M.)卒業。

概要 近時、Web3関連ビジネスの開発が進み、金融機関でも各種取り組みが進んでいます。一方で、中・長期的には市場が黎明期で「勝ち筋」が定まっていないことや、専門性を持った人材が少ないことから、ビジネス開発に苦戦するケースが散見されます。本セミナーでは、SBIグループにおけるWeb3関連ビジネスを俯瞰することを通して、Web3関連ビジネス開発のポイントを探っていきます。
セミナー詳細 1.Web3の展望
(1)本セミナーでのWeb3の定義
(2)現状
(3)予測

2.SBIグループの取り組み
(1)概観
(2)事業シナジー
(3)M&Aによる拡張

3.ビジネス開発への示唆
(1)オープンアライアンス
(2)M&A
(3)人材確保
補足事項 ■開催形式:ショートセミナー(配信期間内は土日祝を含めいつでも何度でも視聴可能です)
■講義時間:約50分
■視聴案内:お申し込み後3営業日以内に「視聴に関するご案内・視聴URL」をお送りします。
■支払期限:お申し込みから1か月以内にお支払いをお願いいたします。
____________________________

※配信画面の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
※アプリからID・Passを入力してのご視聴はいただけません。
 アクセス制限がある場合は、個人所有の端末等でご視聴をお願いします。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
※講師との名刺交換は承っておりません。
※講師へのご質問は、ご送付する資料に記載の講師連絡先へ直接ご連絡ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。動画をご視聴後にご連絡ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
キャンセル
    ポリシー
※お申し込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
※イベント提供期間に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。
※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。 

カテゴリ 事業戦略
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF
【リバイバル配信】地域金融機関における気候変動関連シナリオ分析・投融資ポートフォリオのGHG排出量算定の実務対応ポイント
配信期間  :  2025-03-21(金) ~ 2025-09-19(金)
【リバイバル配信】金融業界を取り巻くBaaS/デジタル金融の最前線
配信期間  :  2025-03-13(木) ~ 2025-09-12(金)
【リバイバル配信】金融業界を取り巻くAIを活用したウェルスマネジメントビジネスの最新動向と今後の改革
配信期間  :  2025-03-05(水) ~ 2025-09-05(金)
【リバイバル配信】独自調査データを踏まえたBtoB決済と事業者向けEmbedded Financeの最新動向解説
配信期間  :  2025-02-26(水) ~ 2025-08-26(火)
リース業界の動向と今後の展望<2025年>
開催日時  :  2025-06-26(木) 13:30~16:30
【リバイバル配信】<住友生命保険・JMDC登壇!>保険業界におけるAI・データ活用の取組と新たなサービスに向けた今後の展望
配信期間  :  2025-03-19(水) ~ 2025-06-19(木)
金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務
開催日時  :  2025-05-29(木) 13:30~16:30
基礎から学べる外国籍ファンド投資の法務と税務
開催日時  :  2025-05-23(金) 9:30~12:30
【リバイバル配信】基礎から学ぶ外国籍ファンド投資におけるリーガルチェックの重要事項
配信期間  :  2025-02-19(水) ~ 2025-05-19(月)
【リバイバル配信】デジタルを活用した保険会社の価値提供の変革と国内外の先進事例
配信期間  :  2024-10-28(月) ~ 2025-04-28(月)
<人気講座>保険業界の顧客起点・商品競争および保険DXにおける商品サービス・販売トレンド2025
開催日時  :  2025-04-25(金) 9:30~12:30
【リバイバル配信】PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点
配信期間  :  2025-01-23(木) ~ 2025-04-23(水)
金融機関におけるオペレーショナルレジリエンスと実効的なBCP/BCM戦略
開催日時  :  2025-04-18(金) 9:30~12:30
【リバイバル配信】海外事例を踏まえた保険業界の最前線
配信期間  :  2025-01-17(金) ~ 2025-04-17(木)
基礎から学ぶ不動産ファイナンスの実務
開催日時  :  2025-04-16(水) 13:30~16:30
資金決済ビジネスの潮流と資金決済法制の最新動向
開催日時  :  2025-04-11(金) 13:30~16:30
<緊急開催>2025年版欧米金融最前線
開催日時  :  2025-04-09(水) 9:30~12:30