![]() |
過去に開催したセミナー5496 件中 1201 ~ 1400件を表示します |
開催日 | 開催区分 | セミナー名 | 講師 |
---|---|---|---|
2020-10-09 | 会場 | 【会場受講】ポストCOVID-19時代の「Next Normal」を見据えた健康医療・保険業界の今後 | 特定非営利活動法人 ヘルスケアクラウド研究会 理事 博士(医薬学) 笹原 英司 氏 |
2020-10-07 | 会場 | 【会場受講】金融機関、保険会社がクラウドを活用するための最低限必要な最新知識 | 一般社団法人日本クラウド セキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-10-06 | 会場 | 【会場受講】<第 1 回 【元金融庁検査官による「質問」による対話実践シリーズ総論編】>組織に対話を生み出す「質問」のコツ | 島田法律事務所 弁護士 (元 金融庁 検査局 専門検査官) 山嵜 亘 氏 |
2020-10-02 | 会場 | 【会場受講】基礎から学ぶ!不動産アナリティクスの実務と今後の展望 | 中央大学大学院法務研究科 教授 石島 博 氏 ビットリアルティ株式会社 取締役副社長 谷山 智彦 氏 |
2020-10-02 | 会場 | 【会場受講】人生100年時代に求められる金融サービス | 株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 高岡 和佳子 氏 |
2020-09-30 | 会場 | 【会場受講】金融機関に求められるコンダクト・リスク管理と監督当局との対話 | 長島・大野・常松法律事務所 弁護士(アソシエイト) 高山 徹 氏 |
2020-09-30 | 会場 | 【会場受講】FATF第4次対日相互審査の結果を踏まえたマネー・ローンダリング・テロ資金供与等対策の高度化 | 弁護士法人中央総合法律事務所 パートナー弁護士 國吉 雅男 氏 |
2020-09-29 | 会場 | 【会場受講】セブン銀行におけるIT技術適用戦略とAzure活用 | 株式会社セブン銀行 デジタルバンキング部 フェロー 平鹿 一久 氏 |
2020-09-28 | 会場 | 【会場受講】決済サービス入門 | 決済サービスコンサルティング株式会社 代表取締役 宮居 雅宣 氏 |
2020-09-25 | 会場 | 【会場受講】第3回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習 | DATUM STUDIO株式会社 取締役副社⻑ CAO 里 洋平 氏 |
2020-09-25 | オンライン | 【DOKODEMO】第3回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習 | DATUM STUDIO株式会社 取締役副社⻑ CAO 里 洋平 氏 |
2020-09-24 | 会場 | 【会場受講限定】金融機関に求められるデータ利活用ビジネス実装化までのプロセス | PwCコンサルティング合同会社 森 誠一郎 氏 パートナー 藤田 泰嗣 氏 マネージング ディレクター 高 盛華 氏 ディレクター |
2020-09-24 | 会場 | 【会場受講】クラウドサービスの法的リスクと金融機関における対応策 | 日比谷パーク法律事務所 弁護士(パートナー) 上山 浩 氏 |
2020-09-23 | 会場 | 【会場受講】金融サービス仲介法制への対応実務と今後の展望 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 伊藤 哲哉 氏 |
2020-09-23 | 会場 | 【会場受講】生命保険募集時の違反行為事例と不祥事調査・認定手法、コンプライアンス体制構築における実務 | TMI総合法律事務所 弁護士 岩田 幸剛 氏 |
2020-09-17 | 会場 | 【会場受講】地方創生に向けた地銀再編・収益力強化と成長戦略 | PwCコンサルティング合同会社 愛場 悠介 氏 Partner 岡山 健一郎 氏 Senior Manager |
2020-09-16 | 会場 | 【会場受講】AI時代の個別化予防医療と保険 | 国立研究開発法人理化学研究所 科技ハブ産連本部 医科学イノベーションハブ推進プログラム 副プログラムディレクター 桜田 一洋 氏 |
2020-09-16 | 会場 | 【会場受講】PEファンド・VCファンド・CVC等の投資ファンドにおける契約上の留意点 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー 弁護士 宮本 甲一 氏 |
2020-09-15 | 会場 | 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第6回】内部品質評価手法のスキルアップ | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-09-15 | 会場 | 【会場受講】実践!カスタマージャーニー分析 | 株式会社データミックス データ分析コンサルタント 福澤 彰吾 氏 |
2020-09-11 | 会場 | 【会場受講】デジタルガレージCDOから学ぶ!マーケターのための実践・データ分析入門 | 株式会社デジタルガレージ 執行役員CDO(チーフデータオフィサー) 渋谷 直正 氏 |
2020-09-11 | オンライン | 【DOKODEMO・ZOOM受講限定】即習・ロジカルライティング | 株式会社BCL 代表取締役 別所 栄吾 氏 |
2020-09-11 | 会場 | 【会場受講】検査マニュアル廃止後の 金融検査・監督の対応ポイント | 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 元 金融庁総合政策局リスク分析総括課 金融証券検査官 本行 克哉 氏 |
2020-09-10 | 会場 | 【会場受講】金融機関のリモートワーク環境における統制・カルチャーの醸成 | PwCあらた有限責任監査法人 マネージャー 大野 大 氏 |
2020-09-10 | 会場 | 【会場受講】第1回【データサイエンス超入門】Excel演習で可視化!仮説思考によるPDCAのすすめ | DATUM STUDIO株式会社 取締役副社⻑ CAO 里 洋平 氏 |
2020-09-09 | 会場 | 【会場受講】リースビジネスの業界動向と今後の展望 | 株式会社日本格付研究所 金融格付部 部長 チーフ・アナリスト 杉浦 輝一 氏 |
2020-09-08 | 会場 | 【会場受講限定】【2日間開催】【データサイエンス・ヘルスケア編】リアル医療データを用いたPython/R予測モデリングの実践 | 株式会社JMDC データイノベーションラボ 齋藤 知輝 氏 |
2020-09-08 | 会場 | 【会場受講】ソニー銀行におけるクラウド活用について | ソニー銀行株式会社 福嶋 達也 氏 執行役員 鯉川 良示 氏 シニアマネージャー |
2020-09-07 | 会場 | 【会場受講】金融機関における内部通報制度の最新動向と実効性を高めるための実践的ノウハウ | 国広総合法律事務所 パートナー弁護士 消費者庁内部通報制度に関する認証制度検討会委員 五味 祐子 氏 |
2020-09-04 | 会場 | 【会場受講】ゲノム研究の最新動向とゲノムビジネスのこれから | 株式会社スタージェン 統計解析事業部長 上辻 茂男 氏 |
2020-09-04 | 会場 | 【会場受講】医療・健康分野における個人情報の法規制と健康ビジネス | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 吉峯 耕平 氏 |
2020-09-03 | 会場 | 【会場受講】AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と今後の活用に向けた最重要ポイント | セカンドサイト株式会社 高山 博和 氏 代表取締役CEO兼CAO 加藤 良太郎 氏 代表取締役会長兼Founder |
2020-09-02 | 会場 | 【会場受講】<一日で学ぶ> 新常態での金融デジタルトランスフォーメーションとキャッシュレス決済の展望 | 株式会社インフキュリオン コンサルティング マネージャー 森岡 剛 氏 |
2020-09-01 | 会場 | 【会場受講】【1日で学ぶ実践webマーケティング実務】Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ | 株式会社HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 小川 卓 氏 |
2020-08-31 | 会場 | 【会場受講】法改正を含めた立法及び保険検査・監督を踏まえた保険募集実務の重要論点【47選】 | 村田・若槻法律事務所 パートナー弁護士 足立 格 氏 |
2020-08-29 | 会場 | 【会場受講】生命保険の商品開発の回顧と展望 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 保険計理人(イオン・アリアンツ生命) 日本アクチュアリー会正会員 西林 信幸 氏 |
2020-08-28 | 会場 | 【会場受講】ヘルスケア産業のデジタル化とビジネス機会 | 株式会社野村総合研究所 主任コンサルタント 高田 篤史 氏 副主任コンサルタント 吉澤 友貴 氏 |
2020-08-28 | 会場 | 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 | NTTデータ ジェトロニクス株式会社 村田 隆洋 氏 株式会社日本経済新聞社 紙本 雄輔 氏 |
2020-08-27 | 会場 | 【会場受講】非常事態時における経理財務部門の『テレワーク』の課題と今後の対応 | 一般社団法人日本CFO協会 主任研究委員 公認会計士 中田 清穂 氏 |
2020-08-27 | オンライン | 【DOKODEMO・ZOOM受講限定】限られた時間で結果を出す時間術 | 営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役 社長 菊原 智明 氏 |
2020-08-27 | 会場 | 【会場受講】船舶ファイナンスの実務 | PwC弁護士法人 パートナー弁護士 神鳥 智宏 氏 |
2020-08-26 | 会場 | 【会場受講】変化を迎える金融サービスの最新トレンドと次のビジネスチャンス | ソラミツ株式会社 宮沢 和正 氏 代表取締役社長 株式会社Kyash 森 剛敏 氏 コンプライアンス統括 |
2020-08-25 | 会場 | 【会場受講】AI×RPAで仕掛けるコンプライアンス業務の新潮流 | 株式会社イオン銀行 法務・コンプライアンス部 統括マネージャー 小杉 剛雄 氏 |
2020-08-25 | 会場 | 【会場受講】LIBOR公表停止の影響と課題 | PwCコンサルティング合同会社 安達 哲也 氏 パートナー 小松 宏忠 氏 シニアマネージャー |
2020-08-24 | 会場 | 【会場受講】必ず押さえるべき個人情報保護法改正内容と実務対応上の留意点 | 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士 岩瀬 ひとみ 氏 |
2020-08-21 | 会場 | 【会場受講】生命保険会社のALM実務入門 | ジブラルタ生命保険株式会社 米国会計数理チーム チームリーダー 佐藤 宏幸 氏 |
2020-08-20 | 会場 | 【会場受講】職場におけるパワーハラスメントと内部通報 | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 公認会計士 東 浩 氏 |
2020-08-19 | 会場 | 【会場受講】クラウド推進の実務と人材育成のベストプラクティス | 一般社団法人日本クラウド セキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-08-18 | 会場 | 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第5回】経営監査に向けた不正対応・営業拠点監査スキル | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-08-18 | 会場 | 【会場受講】金融機関・保険会社におけるビッグデータ分析と利活用の勘所 | 有限責任あずさ監査法人 金融事業部 金融アドバイザリー部 マネジャー 浪岡 慎太郎 氏 |
2020-08-06 | 会場 | 【会場受講】個別化医療実現を目指したゲノム研究の現状・課題と展望 | 東北大学大学院情報科学研究科 教授 木下 賢吾 氏 |
2020-08-06 | 会場 | 【会場受講】金融機関が取り組むべきDX実現までのポイント | Promontory Financial Japan, an IBM Company Managing Director 江見 明弘 氏 |
2020-08-05 | 会場 | 【会場受講】3時間で学ぶ資金決済法<重要基礎> | フォーカスエイド法律事務所 代表弁護士 (元:金融庁 企画市場局市場課専門官) 藤井 豪 氏 |
2020-08-05 | 会場 | 【会場受講】AI、Insurtech、ヘルスケア、人生100年時代・・・保険会社が成長ビジネス分野を先取りするための情報収集・活用のポイント | 株式会社日本能率協会総合研究所 MDB事業本部 副本部長 菊池 健司 氏 |
2020-08-04 | 会場 | 【会場受講】第3回【データサイエンス実務応用】Pythonで実践!ディープラーニング | セカンドサイト株式会社 高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO 奥澤 創一郎 氏 マネジャー |
2020-07-30 | 会場 | 【会場受講】投資ファンドの法務・税務・会計 | TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 NY州弁護士 公認会計士/米国公認会計士 内海 英博 氏 |
2020-07-30 | 会場 | 【会場受講】<3時間で学ぶ>テレワーク導入の法的アプローチ | ブレークモア法律事務所 パートナー弁護士 末 啓一郎 氏 |
2020-07-29 | 会場 | 【会場受講】第2回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習 | セカンドサイト株式会社 高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO 奥澤 創一郎 氏 マネジャー |
2020-07-28 | 会場 | 【会場受講】不動産ファイナンスの実務 | 森・濱田松本法律事務所 カウンセル 弁護士 中島 悠助 氏 |
2020-07-27 | 会場 | 【会場受講】アフターコロナの世界と各産業・金融ビジネスの未来予測 | 株式会社 ICT ソリューション・コンサルティング 代表取締役社長 株式会社デジタルイノベーション研究所 代表/クリエーター 冨永 孝 氏 |
2020-07-22 | 会場 | 【会場受講】資金決済サービスの法務<基礎> | 堀総合法律事務所 藤池 智則 氏 パートナー弁護士 関口 諒 氏 弁護士 |
2020-07-21 | 会場 | 【会場受講】共通ポイント市場のレッドオーシャン化とその後の展望 | 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 プリンシパル 冨田 勝己 氏 |
2020-07-20 | 会場 | 【会場受講】ヘルスケアにおけるパーソナルデータ利活用のコンプライアンスとビジネス推進上のポイント | TMI総合法律事務所 弁護士 野呂 悠登 氏 |
2020-07-16 | 会場 | 【会場受講】第1回【データサイエンス実務入門】Python導入からはじめる!ビジネスデータ分析・スクレイピング・テキストマイニング | セカンドサイト株式会社 高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO 奥澤 創一郎 氏 マネジャー |
2020-07-15 | 会場 | 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制における統合リスク管理のポイント | アクサ生命保険株式会社 板場 建 氏(執行役員 チーフリスクオフィサー) 小宮 佑介 氏(統合リスク管理部 マネージャー) |
2020-07-14 | 会場 | 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第4回】金融機関における内部監査高度化のキーポイント | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-07-14 | オンライン | 【DOKODEMO・ZOOM受講限定】使いこなせる職場のコミュニケーション力 | 株式会社BCL 代表取締役 別所 栄吾 氏 |
2020-07-13 | 会場 | 【会場受講】ヤフーとLINEの経営統合によるシナジー発揮と金融機関へのインパクト | 経営企画研究所 代 表 丹羽 哲夫 氏 |
2020-07-09 | 会場 | 【会場受講】地銀の提携戦略 | Ridgelinez株式会社 Financial Services ディレクター 岡 宏 氏 |
2020-07-09 | 会場 | 【会場受講】金融機関の保険窓販に関するコンプライアンス | 弁護士法人中央総合法律事務所 代表社員弁護士 パートナー 東京事務所 副所長 錦野 裕宗 氏 |
2020-07-08 | 会場 | 【会場受講】金融機関におけるオペレーショナルレジリエンス | PwCあらた有限責任監査法人 辻田 弘志 氏 パートナー 西原 立 氏 ディレクター 大野 大 氏 マネージャー |
2020-07-08 | 会場 | 【会場受講】パンデミック | RGAリインシュアランスカンパニー日本支店 医務部長/チーフメディカルオフィサー 長岡 司 氏 保険計理人/クライアントリエゾンアクチュアリー 石川 禎久 氏 |
2020-07-07 | 会場 | 【会場受講】金融機関の実践的コンプライアンス、コーポレートガバナンスの留意点 | 弁護士法人Y&P法律事務所 弁護士 (元関東財務局長) 細田 隆 氏 |
2020-07-07 | 会場 | 【会場受講】金融機関におけるAI/MLのユースケース | みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社 井口 亮 氏 チーフデータサイエンティスト 西村あさひ法律事務所 山本 俊之 氏 弁護士 |
2020-07-06 | 会場 | 【会場受講】プロジェクトファイナンスの実務【洋上風力事業編】 | 森・濱田松本法律事務所 弁護士 野間 裕亘 氏 |
2020-07-03 | 会場 | 【会場受講】見えてきた決済の将来像/スマホ決済・銀行・キャッシュレス・デジタル通貨 | 帝京大学経済学部 教授 博士(経済学) 宿輪 純一 氏 |
2020-07-02 | 会場 | 【会場受講】事例で読み解く!個人情報保護法・データ利活用関連法規制の実務対応 | 西村あさひ法律事務所 福岡 真之介 氏 パートナー弁護士 松村 英寿 氏 弁護士 |
2020-06-30 | 会場 | 【会場受講】金融機関における機動的な内部監査を実現するためのリスクベース監査手法 | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-06-30 | 会場 | 【会場受講】米国不動産投資の実務 | モリソン・フォースター法律事務所 パートナー弁護士 浅野 裕紀 氏 |
2020-06-26 | 会場 | 【会場受講】金融機関がクラウドを活用するための最新必須知識 | 一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-06-26 | 会場 | 【会場受講】クラウドセキュリティの実務と監査教材実技 | 一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-06-25 | 会場 | 【会場受講】新決済・金融サービス仲介法制で激変する金融ビジネス | 株式会社野村総合研究所 上級研究員 竹端 克利 氏 |
2020-06-24 | 会場 | 【会場受講】金融機関におけるコンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 公認会計士・公認不正検査士・税理士 東 浩 氏 |
2020-06-24 | 会場 | 【会場受講】横浜銀行におけるトランザクションレンディングの現状と今後 | 株式会社横浜銀行 曽我 勇太 氏 株式会社浜銀総合研究所 影井 智宏 氏 |
2020-06-23 | 会場 | 【会場受講】人工知能を取り巻く最新動向と今後の展望 | 株式会社富士通研究所 人工知能研究所 穴井 宏和 氏 シニアディレクター 河東 孝 氏 シニアリサーチャー |
2020-06-22 | 会場 | 【会場受講】金融機関におけるITガバナンス | PwCあらた有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 加藤 俊直 氏 パートナー 桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー |
2020-06-19 | 会場 | 【会場受講】金融機関におけるコンプライアンス・リスク管理と近時の金融機関不祥事事案の分析 | プロアクト法律事務所 パートナー弁護士 公認不正検査士(CFE) 公認AMLスペシャリスト(CAMS) 大野 徹也 氏 |
2020-06-18 | 会場 | 【会場受講】経済価値ベース保険規制導入に向けて | キャピタスコンサルティング株式会社 代表取締役 森本 祐司 氏 |
2020-06-17 | オンライン | 【DOKODEMO・ZOOM受講限定】コロナ時代に打ち勝つリモートワーク ムダゼロ・オンライン会議術 | CRMダイレクト株式会社 代表取締役 横田 伊佐男 氏 |
2020-06-16 | 会場 | 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第3回】内部監査におけるアシュアランススキル・伝達スキル | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-06-15 | 会場 | 【会場受講】伸びないネット生保の理由 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2020-06-11 | 会場 | 【会場受講】金融分野における個人情報保護法遵守のための体制整備のポイント | 永井法律事務所 代表弁護士 永井 利幸 氏 |
2020-06-11 | 会場 | 【会場受講】金融サービス仲介法制・決済法制で押さえるべきポイント | TMI総合法律事務所 滝 琢磨 氏 パートナー弁護士 (元金融庁総務企画局市場課) 白澤 光音 氏 弁護士 (元金融庁総務企画局市場課) |
2020-06-08 | 会場 | 【会場受講】外国籍PEファンド投資におけるリーガルチェックの重要ポイント | 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 熊谷 真和 氏 |
2020-06-04 | 会場 | 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 | NTTデータ ジェトロニクス株式会社 村田 隆洋 氏 株式会社日本経済新聞社 紙本 雄輔 氏 |
2020-06-04 | 会場 | 【会場受講】人生100年時代における銀行の新しいシニア・富裕層ビジネス | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2020-06-01 | 会場 | 【アーカイブ配信のみ】【金融×内部監査高度化シリーズ第2回】現場力向上のためのファシリテーションスキル・インタビュースキル | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-06-01 | 会場 | 【アーカイブ配信のみ】金融商品販売に伴うコンプライアンス上の要点及び実効性ある体制構築 | フォーカスエイド法律事務所 代表弁護士 (元:金融庁 企画市場局市場課専門官) 藤井 豪 氏 |
2020-05-20 | 会場 | 【アーカイブ配信のみ】個人情報保護法改正の実務対応のポイント | 牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 影島 広泰 氏 |
2020-04-03 | 会場 | これからのシナリオ分析・ストレステストに求められる実務と邦銀への示唆 | 有限責任あずさ監査法人 山本 卓司 氏 テクニカルディレクター 田中 康浩 氏 マネジャー |
2020-03-31 | 会場 | 健康増進・予防に資する保険とサービス開発 | スイス再保険会社 藤澤 陽介 氏 株式会社JMDC 久野 芳之 氏 |
2020-03-30 | 会場 | <1日で学ぶ>株式実務にまつわる企業会計・金商法・税法の基礎 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士・公認会計士 日本アクチュアリー会正会員 中村 慎二 氏 |
2020-03-27 | 会場 | 近時の決済サービスと法規制 | 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 堀越 友香 氏 |
2020-03-26 | 会場 | 〈みずほ〉における次世代金融への転換に向けた人材育成・組織構築の取組み | みずほフィナンシャルグループ グローバルキャリア戦略部 教育チーム 土屋 光崇 氏 次長 リテール・事業法人業務部 変革推進チーム 山泉 亘 氏 調査役 |
2020-03-26 | 会場 | 個人情報保護法2020年改正における実務上の重要ポイントとAIデータ利活用上の留意点 | 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 殿村 桂司 氏 |
2020-03-25 | 会場 | 金融機関のサードパーティリスク管理 | 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 田宮 秀樹 氏 |
2020-03-25 | 会場 | 【AIデータサイエンス実務応用編】Pythonで実践!ディープラーニング | 合同会社茄子ラボ 代表社員 茄子評価株式会社 代表取締役 那須川公認会計士事務所 日本アクチュアリー会正会員 公認会計士 那須川 進一 氏 |
2020-03-24 | 会場 | <一日で学ぶ>キャッシュレス決済の仕組みとルール | 山本国際コンサルタンツ 代表 明治学院大学法学部情報環境法学科 講師 山本 正行 氏 |
2020-03-19 | 会場 | メットライフ生命の外貨建て保険戦略 | メットライフ生命保険株式会社 AVP(Assistant Vice President) 生稲 隆 氏 |
2020-03-19 | 会場 | Web・クラウドサービスの利用規約・定型約款の作り方 | 牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 影島 広泰 氏 |
2020-03-19 | オンライン | 【DOKODEMO・ライブ配信のみ】Web・クラウドサービスの利用規約・定型約款の作り方 | 牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 影島 広泰 氏 |
2020-03-18 | 会場 | 外国籍リミテッドパートナーシップの特徴とチェックポイント | 弁護士法人大江橋法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 (前金融庁 総務企画局 市場課 課長補佐) 櫻井 拓之 氏 |
2020-03-18 | 会場 | 決済サービスの不正利用対策とローン審査におけるAI利活用のポイントと留意点 | 有限責任監査法人トーマツ デロイトアナリティクス ディレクター 染谷 豊浩 氏 |
2020-03-17 | 会場 | FATF審査後のマネロン・テロ資金供与対策における実務上の課題 | 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 (前金融庁監督局総務課課長補佐 金融証券検査官) 髙橋 瑛輝 氏 |
2020-03-17 | 会場 | がんゲノム医療を取り巻く最新動向と病院のAI化による医療改革 | 東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター長 宮野 悟 氏 |
2020-03-16 | 会場 | 保険会社が認識すべき医学的選択 | 株式会社かんぽ生命保険 医事総括役 谷川 拓男 氏 |
2020-03-13 | 会場 | 企業年金に関する諸課題と金融機関の対応 | 有限責任あずさ監査法人 金融事業部 金融アドバイザリー部 パートナー 年金数理人 日本アクチュアリー会正会員 枇杷 高志 氏 |
2020-03-13 | 会場 | 海外における不動産テック・不動産DXの最新動向と日本への示唆 | 株式会社野村総合研究所 グローバルインフラコンサルティング部 上級コンサルタント 荒木 康行 氏 |
2020-03-12 | 会場 | 【AIデータサイエンス実務基礎編】Pythonで体感!はじめての機械学習 | 合同会社茄子ラボ 代表社員 茄子評価株式会社 代表取締役 那須川公認会計士事務所 日本アクチュアリー会正会員 公認会計士 那須川 進一 氏 |
2020-03-11 | 会場 | ビジネスの観点から見るFintechとキャッシュレスの行方 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 調査部 主席研究員 廉 了 氏 |
2020-03-11 | 会場 | オリンピック・パラリンピックに伴うリスク対策とBCP(事業継続計画) | 株式会社新建新聞社 中澤 幸介 氏 常務取締役 丸の内総合法律事務所 中野 明安 氏 弁護士 |
2020-03-10 | 会場 | AI、Insurtech、ヘルスケア、人生100年時代…保険会社が成長ビジネス分野を先取りするための情報収集・活用のポイント | 株式会社日本能率協会総合研究所 MDB事業部 部長 菊池 健司 氏 |
2020-03-10 | 会場 | 顧客本位の定着に向けた保険代理店のモニタリング・ポイント | 弁護士法人ほくと総合法律事務所 パートナー弁護士 関 秀忠 氏 |
2020-03-09 | 会場 | ソフトバンクで実証された、 生産性を2倍にする会議術 | プレゼンテーションクリエイター/書家 株式会社 固 代表取締役 一般社団法人プレゼンテーション協会 代表理事 前田 鎌利 氏 |
2020-03-06 | 会場 | 船舶・海上コンテナファイナンスの実務と法的留意点≪実践編≫ | 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士 渋川 孝祐 氏 |
2020-03-06 | 会場 | 持続可能なビジネスの観点からみるリスクアペタイト・フレームワーク高度化 | 有限責任監査法人トーマツ リスク管理戦略センター マネジャー 熊谷 敏一 氏 |
2020-03-05 | 会場 | 2020年に向けたMaaS市場の拡大とDeNA SOMPO Mobility/Carlifeの取り組み | 株式会社ストロボ 下山 哲平 氏 株式会社DeNA SOMPO Mobility 株式会社DeNA SOMPO Carlife 久保田 和史 氏 |
2020-03-05 | 会場 | 金融機関の生き残りのポイント | PwCコンサルティング合同会社 テクノロジーコンサルティング 一山 正行 氏 マネージング・ディレクター 金融サービス事業部 岩上 雄一郎 氏 ディレクター |
2020-03-03 | 会場 | 保険商品開発の神髄 | 日新火災海上保険株式会社 顧問 日本アクチュアリー会正会員 星野 明雄 氏 |
2020-03-02 | 会場 | 【3時間でマスター】ホテルの投資計画策定・検証のポイントと法的留意点 | 山田コンサルティンググループ株式会社 武藤 良輔 氏 シニアコンサルタント TMI総合法律事務所 倉内 英明 氏 パートナー・ニューヨーク州弁護士 |
2020-02-28 | 会場 | 【AIデータサイエンス応用・金融編】アクチュアリー×データサイエンティストによるR予測モデリング入門 | 日本保険・年金リスク学会 岩沢 宏和 氏 理事 アクサ生命保険株式会社 平松 雄司 氏 シニアデータアナリスト |
2020-02-28 | 会場 | 決済ビジネスの最新法務 | PwC弁護士法人 弁護士 日比 慎 氏 |
2020-02-28 | 会場 | プロジェクトファイナンスの実務 | 森・濱田松本法律事務所 弁護士 野間 裕亘 氏 |
2020-02-27 | 会場 | 地域銀行のビジネスモデル転換の方向性 | みずほ総合研究所株式会社 金融調査部長 三宅 恒治 氏 |
2020-02-27 | 会場 | 「内部通報システム」の見直しのポイントと金融事業者を悩ませる内部通報ケーススタディ詳細解説 | 弁護士法人ほくと総合法律事務所 パートナー弁護士 関 秀忠 氏 |
2020-02-26 | 会場 | FATF第四次対日相互審査のフィードバックを踏まえた今後のマネロン・テロ資金供与対策の動向と実務 | 弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士 高橋 良輔 氏 |
2020-02-25 | 会場 | 今後の保険検査・監督を踏まえた保険募集管理態勢等に係る重要ポイント【39選】 | 村田・若槻法律事務所 パートナー弁護士 足立 格 氏 |
2020-02-25 | 会場 | 【AIデータサイエンス実務入門編】Pythonでビジネスデータ分析 | 合同会社茄子ラボ 代表社員 茄子評価株式会社 代表取締役 那須川公認会計士事務所 日本アクチュアリー会正会員 公認会計士 那須川 進一 氏 |
2020-02-21 | 会場 | 保険会社のDXによる顧客体験の創造と新たなチャネル戦略 | 株式会社野村総合研究所 上級コンサルタント 山崎 道雄 氏 |
2020-02-21 | 会場 | ケイマン諸島籍PE/VCファンド法務・税務の実務 | 塩川 純子 氏 WithersLLPロンドン/香港オフィス 大森 吉之 氏 ウィザーズ弁護士法人 水谷 猛雄 氏 ウィザーズ・ジャパン税理士法人 |
2020-02-20 | 会場 | データ戦略に貢献するための法務・コンプライアンス部門の実務対応 | 中崎・佐藤法律事務所 代表弁護士 中崎 隆 氏 |
2020-02-20 | 会場 | デジタル時代に求められる不動産ビジネスの勝ち筋戦略 | PwCコンサルティング合同会社 Business Transformation PMI ディレクター 久木田 光明 氏 |
2020-02-19 | 会場 | AWS re:Invent 2019で知る海外金融機関のクラウド最新事例解説 | 一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-02-18 | 会場 | リスクアペタイトフレームワークの実効性を高めるリスク管理の高度化と実務 | EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 アソシエート・パートナー 神崎 有吾 氏 |
2020-02-14 | 会場 | 情報銀行制度を活用した次世代の個人データビジネス構築 | 株式会社野村総合研究所 上級コンサルタント 塚田 秀俊 氏 |
2020-02-14 | 会場 | キャッシュレス決済・生き残りの条件 | 決済サービスコンサルティング株式会社 代表取締役 宮居 雅宣 氏 |
2020-02-13 | 会場 | 限られた時間で成果を高めるマルチタスク管理術 | モチベーションファクター株式会社 代表取締役 山口 博 氏 |
2020-02-13 | 会場 | リースビジネス収益化の現状分析と今後の展望 | 株式会社日本格付研究所 金融格付部 部長 チーフ・アナリスト 杉浦 輝一 氏 |
2020-02-12 | 会場 | 金融機関におけるコンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 公認会計士 東 浩 氏 |
2020-02-12 | オンライン | 【DOKODEMO】元検査官による「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の重要論点と実務対応 | 株式会社ファーストシステムコンサルティング 小松 幸浩 氏 シニアコンサルタント 島田法律事務所 山嵜 亘 氏 パートナー弁護士 |
2020-02-12 | 会場 | 元検査官による「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の重要論点と実務対応 | 株式会社ファーストシステムコンサルティング 小松 幸浩 氏 シニアコンサルタント 島田法律事務所 山嵜 亘 氏 パートナー弁護士 |
2020-02-10 | 会場 | 【1日で学ぶ実践webマーケティング実務】Googleアナリティクス徹底活用ワークショップ | 株式会社 HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 小川 卓 氏 |
2020-02-07 | 会場 | 金融機関の信用評価実務における社内外データ・スコアリングモデルの利活用 | 株式会社りそな銀行 リスク統括部 金融テクノロジーグループ グループリーダー チーフ・データアナリスト 荒川 研一 氏 |
2020-02-07 | 会場 | 第一生命の経営戦略とESG投資 | 第一生命保険株式会社 岡屋 聡伸 氏 経営企画部 部長 竹内 直人 氏 運用企画部 部長 |
2020-02-05 | 会場 | テクノロジーを活用したAML/CFT対応の高度化・効率化 | 有限責任あずさ監査法人 金融アドバイザリー部 マネージング・ディレクター 山崎 千春 氏 シニアマネジャー 秋場 良太 氏 |
2020-02-05 | 会場 | 損保ジャパン日本興亜内部監査部の人材育成の取組み事例 | 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 内部監査部 杉崎 幹夫 氏 山本 佳伸 氏 |
2020-02-04 | 会場 | 基礎から学ぶ英文契約の実務 | のぞみ総合法律事務所 ロサンゼルスオフィス所長 弁護士・カリフォルニア州弁護士 若松 大介 氏 |
2020-02-04 | 会場 | 内部通報制度の最新動向と設計・運用のポイント | TMI総合法律事務所 鈴木 貴之 氏 パートナ―弁護士 大井 修平 氏 弁護士 (前 金融庁監督局証券課課長補佐) |
2020-02-03 | 会場 | 〈2日間開催〉【AIデータエンジニアリング実務・基礎編】 KaggleMasterによるPython機械学習・アルゴリズム・ワークショップ | 佐野 遼太郎 氏 Kaggle Master |
2020-01-31 | 会場 | キャッシュレス決済・海外/国内事情2020版 | 山本国際コンサルタンツ 代表 明治学院大学法学部情報環境法学科 講師 山本 正行 氏 |
2020-01-31 | 会場 | 決済・仲介法制の最新動向とビジネスサイドでの留意点 | TMI総合法律事務所 滝 琢磨 氏 パートナー弁護士 (元金融庁総務企画局市場課) 白澤 光音 氏 弁護士 (元金融庁総務企画局市場課) |
2020-01-30 | 会場 | 地域金融機関の経営に資するバーゼルIII最終化・RAF・LIBOR消滅への対応ポイント | 株式会社大和総研 金融調査部 制度調査課 金本 悠希 氏(主任研究員) 鈴木 利光 氏(主任研究員) (前 金融庁 監督局健全性基準室 研究官) |
2020-01-30 | 会場 | プラットフォーマーによるAI・データ活用動向と保険・ヘルスケア産業への影響 | 特定非営利活動法人 ヘルスケアクラウド研究会 理事 博士(医薬学) 笹原 英司 氏 |
2020-01-29 | 会場 | 超高齢社会における金融機関の収益機会 | 株式会社大和総研 金融調査部 研究員 森 駿介 氏 |
2020-01-28 | 会場 | 洋上風力発電プロジェクトの開発及びプロジェクトファイナンスに関する法規制・契約上の留意点 | ベーカー&マッケンジー 法律事務所(外国法共同事業) パートナー弁護士 小林 努 氏 |
2020-01-27 | 会場 | 地銀連携はメガバンクとなれるか | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2020-01-27 | 会場 | 金融検査マニュアル廃止対応のための統計手法<基礎と実務> | EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 アソシエート・パートナー 神崎 有吾 氏 |
2020-01-24 | 会場 | 認知症と共生できる社会構築に向けた企業の役割 | 株式会社三井物産戦略研究所 技術・イノベーション情報部 コンシューマーイノベーション室 プロジェクトマネージャー 木下 美香 氏 |
2020-01-24 | 会場 | 金融機関におけるDX推進の課題とビジネスモデル変革に向けた処方箋 | 株式会社NTTデータ経営研究所 武藤 健 氏 アソシエイトパートナー 高山 文博 氏 シニアマネージャー |
2020-01-23 | 会場 | 金融機関におけるコンプライアンス・リスク(コンダクトリスク)管理とあるべきカルチャーの醸成 | PwCあらた有限責任監査法人 辻田 弘志 氏 パートナー 大野 大 氏 マネージャー |
2020-01-23 | 会場 | 「キャッシュレス社会」での競争に向けたクレジットカード会社のビジネスモデルと今後の展望 | アビームコンサルティング株式会社 金融・社会インフラビジネスユニット 小山 元 氏 ダイレクター 鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー |
2020-01-22 | 会場 | 金融機関の事務リスク管理 | 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 田宮 秀樹 氏 |
2020-01-22 | 会場 | AML/CFT/金融犯罪対策を巡る日米英における最新動向と金融機関の実務対応 | ベーカー&マッケンジー法律事務所 末冨 純子 氏 弁護士 Terrence Gilroy 氏 弁護士 |
2020-01-21 | 会場 | 航空機リースにおけるドキュメンテーションの実務 | ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所 パートナー弁護士 鈴木 秀彦 氏 |
2020-01-21 | 会場 | 【AIデータサイエンス実践編】Pythonで実践!ディープラーニング・画像分類 | DATUM STUDIO株式会社 取締役CAO 里 洋平 氏 |
2020-01-20 | 会場 | 金融×クラウドのセキュリティとコンプライアンスの実務と事例 | 一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2020-01-17 | 会場 | データ駆動型社会におけるデータ利活用ビジネスの実装化 | 株式会社富士通総研 湯川 喬介 氏 プリンシパルコンサルタント 石山 大晃 氏 シニアコンサルタント 富士通株式会社 築山 万里沙 氏 マネージャー |
2020-01-17 | 会場 | 在留外国人との取引機会増加と金融機関の実務対応 | 虎門中央法律事務所 パートナー弁護士 高橋 泰史 氏 |
2020-01-16 | 会場 | 不動産AMのための民法改正に対応した契約書雛形分析 | TMI総合法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 倉内 英明 氏 |
2020-01-15 | 会場 | 金融機関の内部監査における経営監査の具体的な取組手法 | 株式会社電研 内部監査高度化センター所長 (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
2020-01-15 | 会場 | 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 | プロアクト法律事務所 パートナー 弁護士 公認不正検査士 渡邉 宙志 氏 |
2020-01-14 | 会場 | 日本のサブスクリプションビジネスの実態と今後の展望 | 日本サブスクリプションビジネス振興会 執行役 テモナ株式会社 サブスクリプションマガジン編集長 マーケティンググループ長 杉山 拓也 氏 |
2020-01-10 | 会場 | 令和2年個人情報保護法改正前に押さえておくべき重要ポイント20と法改正の見通し | 宮内・水町IT法律事務所 弁護士 水町 雅子 氏 |
2020-01-10 | 会場 | データ分析・活用のためのクリティカルシンキング | PATH株式会社 代表取締役 永田 ゆかり 氏 |
2020-01-09 | 会場 | 【AIデータサイエンス基礎編】Pythonで体感!ビジネスデータ分析/機械学習実務超入門 | DATUM STUDIO株式会社 取締役CAO 里 洋平 氏 |
2019-12-25 | 会場 | 国内・海外の金融機関クラウド活用事例解説 | 一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ) 副会長 渥美 俊英 氏 |
2019-12-24 | 会場 | 「銀行ゼロ時代」における金融未来像と他業界のビジネスチャンス | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2019-12-24 | 会場 | 信用リスク領域におけるシナリオ分析機能を強化した経営報告とそれを実現するためのデータ戦略 | 有限責任あずさ監査法人 金融アドバイザリー部 伊藤 慎介 氏 ディレクター 秋場 良太 氏 シニアマネジャー |
2019-12-23 | 会場 | キャッシュレス化がもたらす革新的Fintechサービスの海外事例 | 株式会社インフキュリオン メディア&ラボ事業部 マネージャー 森岡 剛 氏 |
2019-12-20 | 会場 | 金融業界におけるAI・データアナリティクス活用の最新トレンド | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 寺園 知広 氏 有限責任監査法人トーマツ 早竹 裕士 氏 清藤 武暢 氏 |
2019-12-19 | 会場 | GAFA vs BATHの行方:自動車のCASE進展と生損保への影響予測 | 経営企画研究所 代 表 丹羽 哲夫 氏 |
2019-12-18 | 会場 | Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 | ライフネット生命保険株式会社 数理部/リスク管理部 成川 淳 氏 |
2019-12-18 | 会場 | 生命保険会社の業績と収支構造の分析 | 株式会社ニッセイ基礎研究所 保険研究部 主任研究員 安井 義浩 氏 |
2019-12-17 | 会場 | 金融機関におけるRAF構築に向けた非定量化リスク管理手法と顧客リスクコントロール | 株式会社NTTデータ経営研究所 パートナー 金融政策コンサルティングユニット長 大野 博堂 氏 |
2019-12-17 | 会場 | アフターデジタル時代に金融機関が成功するためのDX戦略 | 株式会社ビービット 執行役員/エバンジェリスト 宮坂 祐 氏 |
2019-12-16 | 会場 | 金融機関におけるクラウド利用上のガバナンスと留意点 | 有限責任 あずさ監査法人 鈴木 文章 氏 シニアマネジャー 柴田 裕 氏 シニアマネジャー |
2019-12-13 | 会場 | 新たな経済圏の拡大と金融業界へのインパクト | 株式会社金融革新パートナーズ 代表取締役/Founder 五十嵐 文雄 氏 |
2019-12-13 | 会場 | 自動運転の現状と保険業界の将来 | 森・濱田松本法律事務所 弁護士 佐藤 典仁 氏 日新火災海上保険株式会社 顧問 星野 明雄 氏 |
2019-12-12 | 会場 | 収益拡大とコスト削減を実現する金融機関の営業店戦略 | 株式会社 日立製作所 シニアエバンジェリスト 長 稔也 氏 |
2019-12-12 | 会場 | 金融機関の内部監査における根本原因分析の具体的な手法事例 | PwCあらた有限責任監査法人 ディレクター (前 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |