過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
<対談企画>地域金融機関における内部監査高度化への実務対応
※過去の開催情報です。
前へ | ページ :  | 次へ

信託法に関する過去に開催したセミナー

186 件中 1 ~ 186件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2024-04-01 オンライン 【長期配信】信託法セミナー~信託法・信託業法まるかじり~ リンクパートナーズ法律事務所
弁護士 ニューヨーク州弁護士 慶應義塾大学法科大学院講師
(元三菱UFJ信託銀行株式会社・法務部長)
小野 祐司 氏 
2023-08-07 オンライン 【長期配信】超高齢社会における民事信託の果たすべき役割 リンクパートナーズ法律事務所
弁護士 ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学法科大学院講師
(元三菱UFJ信託銀行株式会社・法務部長)
小野 祐司 氏 
2023-08-04 会場
オンライン
超高齢社会における民事信託の果たすべき役割 リンクパートナーズ法律事務所
弁護士 ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学法科大学院講師
(元三菱UFJ信託銀行株式会社・法務部長)
小野 祐司 氏 
2022-03-29 会場
オンライン
基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2021-02-18 会場 【会場受講】基礎から学ぶ外国籍PEファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー 弁護士
河俣 芳治 氏 
2019-03-27 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2018-09-03 会場 カードビジネスにおける国内・海外の最新動向と今後の展望 現代ビジネス法研究所
代表 博士(法学)
吉元 利行 氏 
2018-05-29 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2018-04-24 会場 相続法改正に伴う金融機関の実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
亀甲 智彦 氏 弁護士 
2017-10-03 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー
河俣 芳治 弁護士 
2017-05-18 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー
河俣 芳治 弁護士 
2016-08-03 会場 AEOI・CRS の施行に伴う金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-06-21 会場 改正個人情報保護法を踏まえた金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-05-30 会場 改正犯収法等を踏まえた金融機関の態勢整備・事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-04-19 会場 金融業務への人工知能(AI)導入と運用・管理に関する法務・コンプライアンス上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-03-14 会場 AEOI・CRSの施行に伴う金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-02-26 会場 最新法令を踏まえた金融機関の外部委託管理の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-01-27 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2016-01-27 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-11-30 会場 改正犯収法等を踏まえた金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-11-13 会場 金融機関におけるシナジー効果発揮のための施策導入・推進と法務・コンプライアンス上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-11-13 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関におけるシナジー効果発揮のための施策導入・推進と法務・コンプライアンス上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-10-28 会場 改正保険業法対応に関する保険会社等の事務・システム・コンプライアンス上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-08-26 会場 金融機関における問題社員への対応上の着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-07-08 会場 改正犯収法等を踏まえた金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-06-10 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-04-15 会場 保険会社のマイナンバー法対応に関する実務上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-04-14 会場 外国籍ファンドの最新法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
橋本 雅行 弁護士 
2015-04-09 会場 金融取引に関連する債権法改正の重要ポイントと金融機関の実務対応 深山・小金丸法律会計事務所
深山 雅也 弁護士 
2015-03-06 会場 保険募集業務に関する近時の法務・コンプライアンス上のトピックス 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2015-02-05 会場 改正犯収法等を踏まえた金融機関の事務・システム見直しの着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-12-10 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務≪基礎~応用≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-12-10 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務≪基礎~応用≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-11-25 会場 金融機関における債権法改正対応 長島・大野・常松法律事務所
須田 英明 弁護士 
2014-11-25 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関における債権法改正対応 長島・大野・常松法律事務所
須田 英明 弁護士 
2014-11-12 会場 シップファイナンス実務に必要な法律知識と注意点≪実践編≫ 東京山王法律事務所
山口 伸人 弁護士

野島 梨恵 弁護士 
2014-10-02 会場 金融機関における問題社員への対応上の着眼点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-09-24 会場 金融機関における外部委託管理の最新問題 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-08-05 会場 タブレット端末を活用した金融機関の取引・契約の法務と実務≪応用編≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-07-23 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務≪基礎編≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-06-25 会場 金融機関におけるマイナンバー法対応に関する法務と実務 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-05-12 会場 金融機関における外部委託先管理のポイント 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-04-07 会場 FATCA/OECD多国間情報交換規定の最新情報とFATCA対応実務 税理士法人トーマツ
生田 ひろみ 氏 米国公認会計士 エグゼクティブオフィサー
前田 幸作 氏  米国公認会計士 パートナー
浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-03-12 会場 金融機関におけるシナジー効果発揮のための施策の立案・推進と法務・コンプライアンス上の留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-02-20 会場 タブレット端末を活用した金融機関の取引・契約の法務と実務≪応用編≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-01-29 会場 消費者集合訴訟制度への金融機関の実務対応 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2014-01-17 会場 マイナンバー制度に対する金融機関の実務対応≪残席わずか≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-12-18 会場 金融検査指摘事例にみる最近の金融機関等の人事管理のポイント 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-12-06 会場 金融機関における外部委託先管理の法務と実務 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-11-11 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務≪7/31、9/25満席のため再々講演≫ 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-11-01 会場 日米共同声明を踏まえたFATCA対応に関する留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-10-10 会場 マイナンバー制度に対する金融機関の実務対応 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-09-25 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務 ≪満席のため受付終了≫ 浅井国際法律事務所   
浅井 弘章 弁護士 
2013-08-30 会場 日米協定を踏まえたFATCA対応に関する留意点 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-08-01 会場 外国籍ファンド組成・運用・販売の法務と近時動向を踏まえた実務上の最新論点 ビンガム・マカッチェン・ムラセ外国法事務弁護士事務所
坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業)
パートナー
三宅 章仁 弁護士 
2013-07-31 会場 金融機関におけるタブレット端末を活用した取引・契約と法務  【好評につき9/25に再開催決定】 浅井国際法律事務所   
浅井 弘章 弁護士 
2013-05-20 会場 金融機関における外部委託先管理の重要ポイント 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-04-24 会場 FATCA対応に関する実務上の重要ポイント 浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-04-03 会場 金融機関におけるWEB・モバイル取引と法務 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-03-01 会場 改正犯収法とその実務運用上のポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-02-01 会場 金融機関における外部委託先管理の法務 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2013-01-21 会場 改正犯収法とFATCA対応に関する実務上の重要ポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-12-13 会場 近時の事例及び規制動向を踏まえた投資顧問会社の実務上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
(元)金融庁・証券取引等監視委員会事務局証券検査課 
課長補佐 専門検査官
鈴木 正人 弁護士
 
2012-12-04 会場 金融機関における顧客情報管理の重要ポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-11-09 会場 金融業務におけるWEB・モバイルの活用とコンプライアンス上の留意点 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-10-10 会場 改正犯収法とFATCAが金融実務に与える影響と留意点 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士
 
2012-09-05 会場 金融機関における外部委託先管理の法的諸問題 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-08-01 会場 金融機関における改正犯罪収益移転防止法・FATCA対応上の留意点 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-07-10 会場 投資信託・投資法人法制の見直し 弁護士法人三宅法律事務所 東京事務所
パートナー
渡邉 雅之 弁護士 
2012-06-13 会場 金融業務におけるIT技術の活用推進と法務・コンプライアンス上の留意点 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-05-08 会場 消費者集合訴訟導入の保険会社への影響とその対応策 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-04-10 会場 新犯罪収益移転防止法が金融実務に与える影響 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-04-06 会場 保険会社・代理店のウェブ・モバイル戦略とコンプライアンス上の重要ポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-02-27 会場 保険会社における外部委託・グループ内委託管理の重要ポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2012-02-14 会場 保険会社等における苦情等への対応に係る実務上の留意点 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2011-12-14 会場 金融機関の外部委託先管理のポイント 尾高・浅井国際法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2011-12-13 会場 【金融実務基礎講座】SPVの仕組み及びヴィークル選択の留意点と会計・税務の基礎 太陽ASG有限責任監査法人
社員(パートナー) 公認会計士 税理士
青山学院大学会計専門職大学院
客員教授
大矢 昇太 氏 
2011-10-19 会場 保険窓販を巡る規制及び実務対応における留意点 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2011-10-18 会場 外国投資信託の設立・募集および関連する日本の課税関係 森・濱田松本法律事務所
竹野 康造 弁護士
小山 浩 弁護士 
2011-09-15 会場 日本におけるイスラム債の活用に向けた最新の法改正 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
月岡 崇 弁護士 
2011-09-09 会場 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2011-08-29 会場 保険会社、銀行等金融機関のための保険商品に係る銀行窓販規制の解説・実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2011-06-09 会場 債権法改正と保険会社の実務に及ぼす影響 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士

弁護士法人中央総合法律事務所
稲田 行祐 弁護士 
2011-05-10 会場 外国投資信託の組成・販売および国内投資信託関連の留意点 森・濱田松本法律事務所
竹野 康造 弁護士
水谷 共宏 弁護士 
2011-03-10 会場 保険商品の販売勧誘における情報提供義務・適合性原則・助言義務の変容と保険約款に係る問題点 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士

弁護士法人中央総合法律事務所
稲田 行祐 弁護士 
2011-02-03 会場 【金融実務基礎講座】プライベートエクイティファンドの基礎 西村あさひ法律事務所
パートナー
伊東 啓 弁護士

西村あさひ法律事務所
福田 匠 弁護士 
2011-01-17 会場 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2010-11-26 会場 保険会社と消費者保護 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士

弁護士法人中央総合法律事務所
稲田 行祐 弁護士 
2010-11-02 会場 外国投資信託の組成・販売および関連する日本の課税関係 森・濱田松本法律事務所
パートナー
竹野 康造 弁護士

小山 浩 弁護士 
2010-06-17 会場 多様なケースから学ぶTOBの最新実務と論点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
額田 雄一郎 弁護士 
2010-05-24 会場 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2010-04-22 会場 保険募集に係るコンプライアンス 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2010-01-26 会場 外国籍公募・私募投信の組織変更およびトラブルへの対応 森・濱田松本法律事務所
パートナー
竹野 康造 弁護士 
2009-10-14 会場 債権法改正の動向 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2009-10-05 会場 【金融実務基礎講座】債権の証券化・流動化取引の基礎と実務対応 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-09-11 会場 株券電子化後の株式担保実務等に係る留意点 森・濱田松本法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
末岡 晶子 弁護士

森・濱田松本法律事務所
塩田 尚也 弁護士 
2009-08-03 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-05-22 会場 セキュリティ・トラストに関する実務上の諸論点 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-04-20 会場 メザニンファイナンスの法律実務 長島・大野・常松法律事務所
月岡 崇 弁護士 
2009-04-13 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-03-05 会場 債権の証券化・流動化に関する実務上の諸論点と近時の法改正 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-02-26 会場 【金融基礎講座】ケースから学ぶ財務諸表分析の基礎 大藪公認会計士事務所
公認会計士 税理士
大藪 卓也 氏 
2009-01-19 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2009-01-14 会場 J-REITのM&Aを巡る法的諸問題 長島・大野・常松法律事務所
片岡 良平 弁護士 
2008-11-14 会場 自己信託の有効活用のポイント 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-10-20 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-10-09 会場 J-REITのM&Aを巡る法的諸問題 長島・大野・常松法律事務所
片岡 良平 弁護士 
2008-10-07 会場 自己信託を巡る法制度とその活用方法 渥美総合法律事務所・外国法共同事業
及川 富美子 弁護士 
2008-09-03 会場 LBOファイナンスの契約実務 長島・大野・常松法律事務所
ニューヨーク州弁護士
月岡 崇 弁護士 
2008-08-04 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-07-10 会場 シンジケートローン実務に影響を与える最新の動向と実務上のポイント 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-06-11 会場 イスラム金融とプロジェクトファイナンス 西村あさひ法律事務所
パートナー
斎藤 創 弁護士

西村あさひ法律事務所
金子 敦紀 弁護士 
2008-06-04 会場 電子記録債権制度の全体像 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2008-05-19 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-05-15 会場 不動産ファンドを巡る近時の法改正 弁護士法人中央総合法律事務所
金澤 浩志 弁護士 
2008-05-12 会場 イスラム金融と日本法上の諸論点 西村あさひ法律事務所
パートナー
斎藤 創 弁護士 
2008-05-08 会場 事業信託を用いた事業提携 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2008-03-10 会場 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-03-04 会場 保険負債の時価会計の基礎と最新動向 新日本監査法人
金融部 社員 公認会計士
橋上 徹 氏 
2008-02-29 会場 不動産・債権の流動化実務に対する新信託法の影響と論点 長島・大野・常松法律事務所
栁川 元宏 弁護士 
2008-02-18 会場 シンジケートローンに関する法的論点・実務対応と最新動向 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2008-01-28 会場 金融商品取引法の下での信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-12-10 会場 金融商品取引法の下での信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-12-05 会場 CDO、Synthetic CDOに関する法的諸論点 西村あさひ法律事務所
斎藤 創 弁護士 
2007-11-13 会場 不動産ファンドスキームと金融商品取引法 弁護士法人中央総合法律事務所
金澤 浩志 弁護士 
2007-11-09 会場 セキュリティ・トラストの仕組みと活用の可能性 長島・大野・常松法律事務所
ニューヨーク州弁護士
月岡 崇 弁護士 
2007-11-06 会場 金銭債権・不動産の流動化と金融商品取引法上の論点 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2007-10-31 会場 外国籍公募・私募投信の法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
小野 雄作 弁護士 
2007-10-22 会場 金融商品取引法施行後における信託受益権の売買に関する法務と実務 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-10-19 会場 私募ファンドに係る会計・税務の最近の動向と実務対応 さくら綜合事務所
プリンシパル 税理士
五十嵐 一徳 氏

さくら綜合事務所
プリンシパル 税理士
稲葉 孝史 氏 
2007-10-04 会場 信託法改正に伴う信託会計・税務と不動産証券化への影響 さくら綜合事務所
プリンシパル 税理士
五十嵐 一徳 氏

さくら綜合事務所
プリンシパル 税理士
稲葉 孝史 氏 
2007-09-19 会場 改正信託法・改正信託業法の政省令等の最新動向と流動化・証券化実務に与える影響 渥美総合法律事務所・外国法共同事業
及川 富美子 弁護士 
2007-09-03 会場 金融商品取引法施行後における信託受益権の売買に関する法務と実務 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-08-09 会場 外国投資信託の法的諸問題 森・濱田松本法律事務所
ニューヨーク州弁護士
尾本 太郎 弁護士 
2007-07-10 会場 外国籍投資信託の実務対応 東京青山・青木法律事務所
パートナー
小野 雄作 弁護士 
2007-06-28 会場 新しい信託法の資産流動化実務への影響 西村ときわ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2007-06-20 会場 セキュリティ・トラストの有効活用のためのポイント 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-06-14 会場 投資信託に関する実務・理論上の諸問題 森・濱田松本法律事務所
ニューヨーク州弁護士
尾本 太郎 弁護士 
2007-06-07 会場 近時の立法の資産流動化取引の実務に与える影響 西村ときわ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2007-05-21 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-04-24 会場 日本における事業の証券化とリーガル・フレームワーク 西村ときわ法律事務所
齋藤 崇 弁護士 
2007-04-11 会場 信託法・信託業法改正の最新動向と金融実務への影響 東京青山・青木・狛法律事務所
ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所 外国法共同事業
パートナー
ニューヨーク州弁護士
元金融庁総務企画局企画課課長補佐
細川 昭子 弁護士 
2007-04-09 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-04-03 会場 アセット・マネージメント・ビジネスにおける金融商品取引法・改正投信法対応 西村ときわ法律事務所
パートナー
伊東 啓 弁護士 
2007-02-15 会場 投資事業組合・信託・SPC・VC等の連結問題 新日本監査法人
金融部 社員 公認会計士
橋上 徹 氏 
2007-02-06 会場 新信託法とセキュリティ・トラスト 長島・大野・常松法律事務所
水野 大 弁護士 
2007-02-01 会場 外国籍私募投信の最新法務 東京青山・青木法律事務所
パートナー 
小野 雄作 弁護士 
2007-01-29 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-12-04 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-10-30 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-08-29 会場 最近の法改正の動向と証券化ストラクチャー 三井住友銀行
アセットファイナンス営業部 上席推進役
藤瀬 裕司 氏 
2006-08-24 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-07-21 会場 「事業信託」を巡る法的論点の検討 長島・大野・常松法律事務所
水野 大 弁護士 
2006-07-14 会場 不動産流動化・証券化の要点整理、実務上の留意事項、法改正等の最新動向 長島・大野・常松法律事務所
勝山 輝一 弁護士 
2006-06-30 会場 事業の証券化 森・濱田松本法律事務所
パートナー
武川 丈士 弁護士 
2006-06-21 会場 金融商品取引法案と開示の方向性及び実務への影響 新日本監査法人
金融部 社員 公認会計士
橋上 徹 氏 
2006-06-12 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-04-26 会場 改正信託法・信託業法の実務対応 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
福田 政之 弁護士 
2006-04-24 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-04-06 会場 投資信託を巡る法的諸問題 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
佐藤 香織 弁護士 
2006-03-14 会場 信託法改正の最新動向と金融取引に与える影響 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-02-21 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2006-01-19 会場 会社法施行・信託法改正の動向と不動産証券化実務への影響 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
橋本 昌司 弁護士 
2005-11-07 会場 信託法改正の最新動向と証券化実務への影響および新しい可能性 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
福田 政之 弁護士 
2005-11-01 会場 信託受益権販売業に関わる法的論点と実務対応 西村ときわ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2005-10-21 会場 不動産流動化・証券化スキームの基本 長島・大野・常松法律事務所
勝山 輝一 弁護士 
2005-10-07 会場 信託受益権販売業に関する法的論点と信託受益権に関わる法制度の動向 西村ときわ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2005-05-30 会場 証券化市場の最新動向 ドイツ証券
グローバル マーケッツ 証券化商品調査部長 ディレクター
江川 由紀雄 氏 
2005-04-21 会場 投資サービス法と金融コングロマリット法 株式会社大和総研
参与 資本市場調査本部長 制度調査部長
吉川 満 氏

株式会社大和総研
制度調査部 課長代理
横山 淳 氏 
2005-04-15 会場 信託ビジネスの最新動向 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2005-02-03 会場 保険会社のコンプライアンスを巡る諸問題 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
森下 国彦 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2005-01-20 会場 改正信託業法が実務に与える影響 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
井上 聡 弁護士 
2004-12-01 会場 金融業務の外部委託と個人情報保護法 岩田合同法律事務所
浅井 弘章 弁護士 
2004-11-24 会場 知的財産の流動化と流通の実際 IPトレーディング・ジャパン株式会社
常務取締役
米国ニューヨーク州弁護士 米国公認会計士
石橋 秀喜 氏 
2004-04-21 会場 診療報酬債権・知的財産権など信託を利用した最近の証券化取引と法的諸問題 長島・大野・常松法律事務所
福田 政之 弁護士 
2004-03-23 会場 投資信託に関する法的諸問題 アンダーソン・毛利 法律事務所
森下 国彦 弁護士
佐藤 香織 弁護士 
2003-09-05 会場 不動産投資用プライベイト・ファンドに関する法的問題点 長島・大野・常松法律事務所
田中 俊平 弁護士 
2003-04-21 会場 不動産証券化・流動化におけるヴィークル選択の可能性 森・濱田松本法律事務所
小澤 絵里子 弁護士 
2002-11-19 会場 投資信託に関する法的諸問題 アンダーソン・毛利法律事務所 
森下 国彦 弁護士
佐藤 香織 弁護士 
2002-04-09 会場 私募投信組成の実務 大和住銀投信投資顧問
投信業務部 課長代理
堀江 和広 氏 
2001-04-27 会場 不動産投資信託の投資評価 株式会社野村総合研究所
資本市場研究部 主任研究員
関 雄太 氏 
2001-02-27 会場 格付機関から見た日本版REIT 格付投資情報センター
ストラクチャードファイナンス総部
チーフアナリスト 
高橋 成美 氏 
2000-11-21 会場 日本版不動産投資信託(J-REIT) UBSウォーバーグ証券
企業金融本部 エグゼクティブディレクター   
古川 尚志 氏 
2000-07-26 会場 資産運用におけるリスク管理とコスト管理の融合 野村證券 金融研究所
投資技術研究部 主任研究員
川原 淳次 氏 
2000-07-13 会場 sPC法・投資信託法の改正 株式会社大和総研
制度調査室長
吉川 満 氏 
2000-04-14 会場 日本版不動産投資信託の導入と今後の展望 株式会社野村総合研究所 
資本市場研究室 副主任研究員
関 雄太 氏 
前へ | ページ :  | 次へ