過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :  | 次へ

APIに関する過去に開催したセミナー

184 件中 1 ~ 184件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-04-25 会場
オンライン
<人気講座>保険業界の顧客起点・商品競争および保険DXにおける商品サービス・販売トレンド2025 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役(代表)
有限会社inswatch取締役編集人
中﨑 章夫 氏 
2024-12-20 オンライン 【リバイバル配信】<人気講座>2025年版:保険産業における提供価値の転換と拡張 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2024-09-13 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における顧客本位の業務運営の実現に向けた企業カルチャーを踏まえたCX戦略 株式会社野村総合研究所
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】生成AIの歩き方:モデル、アプリケーション、実装 SBIホールディングス株式会社
SBI生成AI室 プロジェクトコーディネーター 兼
SBI金融経済研究所株式会社 研究主幹
副島 豊 氏  
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】課題解決に貢献するデータ分析人財育成のポイント ~三井住友海上の取組事例ご紹介~ 三井住友海上火災保険株式会社
上席スペシャリスト
(データサイエンティスト)
黒木 賢一 氏 
2025-02-14 会場
オンライン
経済価値ベースソルベンシー規制の法令等案とERM/ALM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏  
2025-02-06 会場
オンライン
金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理・監査の最新重要ポイント 有限会社レインフォレスト 
取締役チーフコンサルタント
(元日本IBMプロモントリー事業部長)
江見 明弘 氏 
2024-12-19 会場
オンライン
<人気講座>2025年版:保険産業における提供価値の転換と拡張 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
金融インダストリー保険ユニット
福島 渉 氏 執行役員 保険セクターリーダー 
松下 高史 氏 マネジャー 
2024-04-24 オンライン 【長期配信】国内外のキャッシュレス決済業界動向と今後の展望2024 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2024-09-12 会場
オンライン
金融機関における顧客本位の業務運営の実現に向けた企業カルチャーを踏まえたCX戦略 株式会社野村総合研究所
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2024-03-25 オンライン 【リバイバル配信】日本と世界のキャッシュレス決済とフィンテックの注目トレンド2024 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー 
森岡 剛 氏 
2023-12-07 オンライン 【長期配信】保険業界におけるDX戦略と保険商品の最新トレンド 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
加藤 洋輝 氏 
2024-04-23 会場
オンライン
国内外のキャッシュレス決済業界動向と今後の展望2024 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2024-03-22 会場
オンライン
日本と世界のキャッシュレス決済とフィンテックの注目トレンド2024 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー 
森岡 剛 氏 
2023-11-30 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理の最新ポイント 有限会社レインフォレスト 
取締役チーフコンサルタント
(元日本IBMプロモントリー事業部長)
江見 明弘 氏 
2023-11-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるChatGPTを含む生成AI(ジェネレーティブ)活用の法律実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学 大学院法学研究科 特任教授(非常勤)
田中 浩之 氏 
2023-08-10 オンライン 【長期配信】金融機関における顧客本位の業務運営実現に向けたCX戦略とAI活用の最新動向 株式会社野村総合研究所
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2023-12-06 会場
オンライン
保険業界におけるDX戦略と保険商品の最新トレンド 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
加藤 洋輝 氏 
2023-11-29 会場
オンライン
金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理の最新ポイント 有限会社レインフォレスト 
取締役チーフコンサルタント
(元日本IBMプロモントリー事業部長)
江見 明弘 氏 
2023-11-24 会場
オンライン
金融機関におけるChatGPTを含む生成AI(ジェネレーティブ)活用の法律実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学 大学院法学研究科 特任教授(非常勤)
田中 浩之 氏 
2023-06-19 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学 大学院法学研究科 特任教授(非常勤)
田中 浩之 氏 
2023-08-31 オンライン 最新トピックを踏まえた金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎と実務 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
大西 久永 氏 
2023-08-09 オンライン 金融機関における顧客本位の業務運営実現に向けたCX戦略とAI活用の最新動向 株式会社野村総合研究所
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2023-04-14 オンライン 【リバイバル配信】金融機関が押さえておくべきクラウド・システム活用時のリスクと具体的な法務実務 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2023-06-16 会場
オンライン
金融機関におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学 大学院法学研究科 特任教授(非常勤)
田中 浩之 氏 
2023-02-10 オンライン 【リバイバル配信】金融機関のカーボンニュートラル戦略のための、投融資に係る温室効果ガス排出量計測と目標設定の実務 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービスリスクマネジメント
北野 利幸 氏 アソシエイトパートナー 
小川 佳史 氏 マネージャー 
2023-04-21 オンライン 【リバイバル配信】米国発:金融イノベーション最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2023-02-15 オンライン 【リバイバル配信】キャッシュレス決済の最新動向とEmbedded Financeの海外ビジネス事例研究 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2023-04-20 会場
オンライン
米国発:金融イノベーション最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2023-04-13 オンライン 金融機関が押さえておくべきクラウド・システム活用時のリスクと具体的な法務実務 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2023-02-14 オンライン キャッシュレス決済の最新動向とEmbedded Financeの海外ビジネス事例研究 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2023-02-09 オンライン 金融機関のカーボンニュートラル戦略のための、投融資に係る温室効果ガス排出量計測と目標設定の実務 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービスリスクマネジメント
北野 利幸 氏 アソシエイトパートナー 
小川 佳史 氏 マネージャー 
2022-12-23 オンライン 金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
中島 英之 氏 
2022-09-21 オンライン 【リバイバル配信】【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-09-06 オンライン 【リバイバル配信】<インフキュリオンとメルペイによる解説>決済ビジネスの最新動向 株式会社インフキュリオン コンサルティング
森岡 剛 氏 マネジャー
株式会社メルカリ
石井 真弘 氏 マネージャー 
2022-09-07 オンライン 【リバイバル配信】<米国在住講師による来日講演!>欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-09-08 会場
オンライン
【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-08-26 会場
オンライン
<米国在住講師による来日講演!>欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-08-25 オンライン <インフキュリオンとメルペイによる解説>BNPLを中心とした決済ビジネスの最新動向 株式会社インフキュリオン コンサルティング
森岡 剛 氏 マネジャー
株式会社メルカリ
石井 真弘 氏 マネージャー 
2022-04-25 オンライン 【リバイバル配信】保険業界における商品開発・販売トレンド2022 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役
中﨑 章夫 氏 
2022-03-10 オンライン 【リバイバル配信】デジタルで加速する金融・決済サービスの進化とプレーヤー交代の行方 マスターカード・ジャパン株式会社
データ&サービシーズ
シニアマネージング・コンサルタント
星野 真戸 氏 
2022-06-01 オンライン 金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
中島 英之 氏 
2022-04-14 会場
オンライン
保険業界における商品開発・販売トレンド2022 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役
中﨑 章夫 氏 
2022-03-30 会場
オンライン
<事例から学ぶ>いま金融機関に求められるBaaSの取組みと必然性 株式会社インフキュリオン
BaaSプラットフォーム事業部 ビジネス開発部
副部長
伊與 隆博 氏 
2022-03-08 会場
オンライン
金融機関に求められるクラウド・システム活用時の法的留意点と対応策 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2022-03-02 オンライン 欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-03-01 会場
オンライン
金融機関に求められるシステムリスク管理の対応ポイント 日本IBM株式会社
プロモントリー事業部
マネージング・ディレクター
江見 明弘 氏 
2022-02-28 会場
オンライン
デジタルで加速する金融・決済サービスの進化とプレーヤー交代の行方 マスターカード・ジャパン株式会社
データ&サービシーズ
シニアマネージング・コンサルタント
星野 真戸 氏 
2021-12-15 オンライン 【リバイバル配信】キャッシュレス決済とEmbedded Financeの最新動向と今後の展望 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2021-12-10 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】次世代金融ビジネスの展望 金融庁 総合政策局 三木 康平 氏
立教大学ビジネススクール 田中 道昭 氏
株式会社三菱UFJ銀行 田中 誉俊 氏
株式会社Finatextホールディングス 林 良太 氏 
2021-11-30 会場
オンライン
金融機関を取り巻くデジタルトランスフォーメーション推進の秘訣 株式会社金融革新パートナーズ
代表取締役/Founder
五十嵐 文雄 氏 
2021-11-18 会場
オンライン
海外におけるデジタルバンクの先進事例 株式会社クニエ
櫻井 正明 氏 プリンシパル
有賀 光彦 氏 シニアコンサルタント
冨樫 滉平 氏 コンサルタント 
2021-11-12 会場
オンライン
金融系サービスにおける「認証」の課題とデジタルアイデンティティーの将来像 東京デジタルアイディア―ズ株式会社 主席研究員
OpenID Foundation 理事長
崎村 夏彦 氏 
2021-09-15 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】地域金融機関の持続可能な経営戦略と地銀連携の取り組み 一般社団法人第二地方銀行協会 榎本 清人 氏
共同通信社 橋本 卓典 氏
SBI地銀ホールディングス株式会社 森田 俊平 氏
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 永吉 健一 氏
日本銀行 山崎 さやか 氏 
2021-08-31 会場
オンライン
クラウドサービスのリスクとサービス利用契約に関する法務的問題 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2021-08-25 会場
オンライン
キャッシュレス決済とEmbedded Financeの最新動向と今後の展望 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2021-08-03 会場
オンライン
DXで変わる保険業界の商品・販売トレンド 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
有限会社インスウォッチ 取締役
inswatch編集人 保険ジャーナリスト
中﨑 章夫 氏 
2021-07-01 会場
オンライン
金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
中島 英之 氏 
2021-04-15 会場 【会場受講】ITベンダーに欺されないためのIT契約とクラウド導入時の法務的問題 日比谷パーク法律事務所
弁護士 パートナー
上山 浩 氏 
2021-03-25 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】欧米発:デジタルバンク最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木  武 氏 
2021-03-02 会場 【会場受講】当局の動向を踏まえた金融サービスの高度化に向けた現状の潮流と論点 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
堀 天子 氏 
2021-02-08 会場 【会場受講】Withコロナ時代に押さえるべき決済ビジネストレンドと今後の展望 NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2020-12-11 会場 【会場受講】金融機関・保険会社が対応すべき改正個人情報保護法への具体的実務対応 TMI総合法律事務所
弁護士
寺門 峻佑 氏 
2020-12-04 会場 【会場受講限定】キャッシュレス決済と口座出金のセキュリティ 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-20 会場 【会場受講】三菱UFJ銀行におけるAPI、eKYCを活用したデジタルプラットフォームの取り組み 株式会社三菱UFJ銀行 デジタル企画部
田中 誉俊 氏 上席調査役
柳澤 隆 氏 調査役 
2020-09-29 会場 【会場受講】セブン銀行におけるIT技術適用戦略とAzure活用 株式会社セブン銀行
デジタルバンキング部 フェロー
平鹿 一久 氏 
2020-09-24 会場 【会場受講】クラウドサービスの法的リスクと金融機関における対応策 日比谷パーク法律事務所
弁護士(パートナー)
上山 浩 氏 
2020-09-02 会場 【会場受講】<一日で学ぶ> 新常態での金融デジタルトランスフォーメーションとキャッシュレス決済の展望 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネージャー
森岡 剛 氏 
2020-08-06 会場 【会場受講】金融機関が取り組むべきDX実現までのポイント Promontory Financial Japan,
an IBM Company
Managing Director
江見 明弘 氏 
2020-02-20 会場 データ戦略に貢献するための法務・コンプライアンス部門の実務対応 中崎・佐藤法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2020-01-30 会場 プラットフォーマーによるAI・データ活用動向と保険・ヘルスケア産業への影響 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会
理事 博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2020-01-23 会場 「キャッシュレス社会」での競争に向けたクレジットカード会社のビジネスモデルと今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ダイレクター
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
2019-12-23 会場 キャッシュレス化がもたらす革新的Fintechサービスの海外事例 株式会社インフキュリオン
メディア&ラボ事業部 マネージャー
森岡 剛 氏 
2019-12-13 会場 新たな経済圏の拡大と金融業界へのインパクト 株式会社金融革新パートナーズ
代表取締役/Founder
五十嵐 文雄 氏 
2019-10-16 会場 伊予銀行のデジタル・トランスフォーメーションへの挑戦 株式会社伊予銀行
総合企画部 課長
石川 秀典 氏
システム部 課長
井上 浩一 氏 
2019-09-10 会場 収益向上の新たな活路となるか日本のバンキングAPIにいま必要なこと 株式会社野村総合研究所
システムリスク管理部
上席コンサルタント
大澤 英季 氏 
2019-08-19 会場 銀行オープンAPIを活用したビジネス化事例と今後の展望 株式会社インフキュリオン
メディア&ラボ事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2019-08-02 会場 金融機関におけるCX戦略 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融DXビジネスデザイン部
上級研究員
田中 達雄 氏 
2019-07-18 会場 AI・情報銀行時代の金融業界におけるデータ解析実務の戦略 株式会社電通 データ・テクノロジーセンター
兼 社団法人データサイエンティスト協会 理事
佐伯 諭 氏 
2019-07-09 会場 金融関係データ利活用の実務 ひかり総合法律事務所
弁護士
理化学研究所
革新知能統合研究センター
客員主管研究員
国立情報学研究所客員教授
板倉 陽一郎 氏 
2019-05-15 会場 キャッシュレス化推進に向けたQRコード決済の国内仕様の標準化 fjコンサルティング株式会社
代表取締役
CEO
瀬田 陽介 氏 
2019-05-08 会場 PropTechにおける日米動向と今後の方向性 Movoto Holdings Inc.
市川 紘 氏
PropTech JAPAN Founder
一般社団法人Fintech協会 事務局長
桜井 駿 氏 
2019-04-24 会場 金融機関における2020年代の新たなチャネル戦略 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2019-04-22 会場 キャッシュレス・プラットフォームのもたらす新たなサービスと金融機関への影響 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2019-03-29 会場 金融機関における外部委託管理の高度化 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
岸 泰弘 氏 パートナー
辻 信行 氏 パートナー 
2019-03-11 会場 ビッグデータ連携を見据えた国内決済プラットフォーマーにおける独自進化の可能性 株式会社ニッセイ基礎研究所
金融研究部
主任研究員
福本 勇樹 氏 
2019-02-22 会場 資金決済サービス規制の基礎 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)  
2019-02-20 会場 決済サービスの海外・国内事情2019春版 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部 講師
関東学院大学経営学部 講師
山本 正行 氏 
2019-02-20 会場 加速するInsurTechの拡がりと保険ビジネスの可能性 株式会社justInCase
代表取締役
畑 加寿也 氏 
2019-02-05 会場 NIPPON Platformにおけるキャッシュレス化と情報銀行実装化への取り組みおよび今後の展望 NIPPON Platform株式会社
代表取締役会長 兼 海外事業CEO
一般社団法人日本キャッシュレス化協会 専務理事
一般社団法人NIPPON応援団 理事
高木 純 氏 
2019-01-24 会場 AI/IoT時代の金融マーケティングにおける実践的データ解析導入の為の態勢整備ポイント 株式会社電通デジタル 執行役員
社団法人データサイエンティスト協会 理事
佐伯 諭 氏 
2019-01-18 会場 モバイル・ペイメントが生み出す価値体験と金融サービス ネットイヤーグループ株式会社
ストラテジック・フェロー
金澤 一央 氏 
2019-01-16 会場 異業種から学ぶチャネル戦略と新たな金融ビジネス事例 オイシックス・ラ・大地株式会社
奥谷 孝司 氏(執行役員)
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
永吉 健一 氏
(デジタル戦略部 iBank事業グループ長) 
2019-01-11 会場 金融・決済サービスにおける認証・API認可・同意取得プロセスの最新動向と将来像 株式会社野村総合研究所
上席研究委員
(兼 OpenID Foundation理事長)
崎村 夏彦 氏 
2018-12-14 会場 ビッグデータ・個人情報の流通に関する新たな仕組みと契約実務 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2018-12-07 会場 金融機関における新技術活用の最新動向と求められる態勢構築 有限責任 あずさ監査法人
マネジャー
柴田 裕 氏 
2018-12-06 会場 みずほ銀行におけるスマートスピーカー活用事例と金融業界での活用戦略 株式会社みずほ銀行
西本 聡 氏
株式会社野村総合研究所
馬勝 淳史 氏 
2018-12-05 会場 【メガセミナー】国内外における金融規制の動向とFinTechの未来 自由民主党衆議院議員 村井 英樹 氏
森・濱田松本法律事務所 堀 天子 氏
みずほ証券株式会社 宮内 惇至 氏
SBIホールディングス株式会社 小野 尚 氏 
2018-11-30 会場 ICSの開発経緯と今後の見通し、 IFRSおよびソルベンシーIIとの関係 EYアドバイザリー・アンド
・コンサルティング株式会社
川﨑 俊彦 氏 アソシエイトパートナー
吉口 寛之 氏 シニアマネージャー
郡司 隆央 氏 マネジャー
 
2018-11-28 会場 決済・送金ビジネスの構造変革と国内外の最新事例 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-11-27 会場 金融サービスにおけるサイバーセキュリティの最前線 アカマイ・テクノロジーズ合同会社
中西 一博 氏
アジェイ・ミスラ 氏 
2018-11-21 会場 金融機関におけるデジタル時代の新たなリスク管理とITガバナンス構築の実務 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
ファイナンシャルインダストリー
パートナー
福島 雅宏 氏 
2018-11-14 会場 Fintech対応の次にくる新たな金融ビジネスモデル 株式会社金融革新パートナーズ
代表取締役/Founder
五十嵐 文雄 氏 
2018-10-29 会場 FinTechの進展とリテール決済ビジネスの現状と展望 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
シニアマネジャー
保木 健次 氏 
2018-10-19 会場 ICS Ver2.0ドラフトから読み解くソルベンシー規制への影響とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2018-10-18 会場 PropTech(不動産Tech)における最新動向と今後の方向性 株式会社クラウドリアルティ
鬼頭 武嗣 氏 代表取締役
株式会社NTTデータ経営研究所
ビジネストランスフォーメーションユニット
桜井 駿 氏 マネージャー 
2018-10-10 会場 FinTechにおけるAPI利用契約の実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2018-10-04 会場 世界最大級FinTech カンファレンス「Money20/20」 から見る欧州・アジアの決済サービス新潮流 富士通株式会社
流通ビジネス本部
流通フィナンシャルサービス統括営業部
安留 義孝 氏 シニアマネージャー 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-09-26 会場 SBI生命保険の取り組む「顧客本位の業務運営」における実践 SBI生命保険株式会社
執行役員
(IT部、お客様サービス部担当)
池山 徹 氏 
2018-09-19 会場 QRコード決済がもたらす世界の決済ビジネスの新潮流 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-09-10 会場 決済高度化とデジタルイノベーションの現状と課題 明治大学 准教授
小早川 周司 氏
株式会社マネーフォワード
取締役 兼 Fintech研究所長
瀧 俊雄 氏 
2018-08-28 会場 みずほ銀行におけるスマホデビット決済とFinTechについて 株式会社みずほ銀行
個人マーケティング推進部
参事役
西本 聡 氏 
2018-08-22 会場 電子決済等代行業、銀行API利用契約、及びFinTech関連のKYC実務 森・濱田松本法律事務所
池田 和世 氏 弁護士
(前金融庁監督局銀行第一課課長補佐)
湯川 昌紀 氏 弁護士 
2018-08-08 会場 国内・海外InsurTechの最新動向と法務の重要ポイント 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
鈴木 由里 氏 シニアパートナー
落合 孝文 氏 パートナー
細田 浩史 氏 アソシエイト 
2018-07-27 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向と将来像 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
リテールソリューション企画部
上級研究員
田中 達雄 氏 
2018-07-18 会場 みずほFGにおけるFinTechの取り組みと新たな領域への挑戦 株式会社みずほフィナンシャルグループ
デジタルイノベーション部
IoT・ビッグデータビジネスチーム 次長
株式会社Blue Lab シニアデジタルストラテジスト
多治見 和彦 氏 
2018-07-09 会場 資金決済サービスにおける法務の基礎と最新論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師) 
2018-07-06 会場 TechFinの台頭と金融オープンイノベーションによるデジタルビジネスの創出 NTTデータ経営研究所
情報戦略コンサルティングユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-07-05 会場 QRコード決済が巻き起こす決済ビジネスの大変革 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-06-19 会場 【ファイナンス実務入門】英語と共に学ぶ資本コスト(WACC)からEVAまで テンプル大学ジャパンキャンパス
Associate Professor
本合 暁詩 氏 
2018-06-18 会場 Fintechの進展がもたらす新たなビジネス革新 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査部 主席研究員
廉 了 氏 
2018-06-11 会場 決済サービスの海外・国内事情と日本における今後の展望 山本国際コンサルタンツ 代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2018-06-07 会場 医療情報利活用の実務 TMI総合法律事務所
白石 和泰 氏 弁護士
村上 諭志 氏 弁護士
川上 貴寛 氏 弁護士 
2018-05-28 会場 オープンAPI導入を控えた銀行・クレジットカード会社における実務の最終チェック 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 氏
パートナー 弁護士
谷崎 研一 氏
オブ・カウンセル 弁護士 ニューヨーク州弁護士  
2018-05-22 会場 金融機関におけるデジタル戦略の立案ポイントと実践 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-05-15 会場 金融機関におけるテクノロジーを駆使した業務効率化とデジタルプラットフォームによる新たなサービス創造 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
武元 亮 氏 執行役員
赤星 弘樹 氏 シニアマネジャー
梅津 翔太 氏 マネジャー 
2018-03-29 会場 住信SBIネット銀行におけるオープンAPIへの取組み 住信SBIネット銀行株式会社
FinTech事業企画部長
吉本 憲文 氏 
2018-03-28 会場 金融機関における顧客情報管理等に係る最新動向 小沢・秋山法律事務所
パートナー弁護士
香月 裕爾 氏 
2018-03-19 会場 セブン銀行におけるAI活用によるトランスフォーメーション、スタートアップとのオープンイノベーションの取組み 株式会社セブン銀行 セブン・ラボ
松橋 正明 氏 常務執行役員
西井 健二朗 氏 サブリーダー 
2018-03-16 会場 本格化するデジタルテクノロジーを活用したイノベーションへの対応 日本電気株式会社
事業イノベーション戦略本部
FinTech事業開発室 室長
岩田 太地 氏 
2018-03-07 会場 米国発フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2018-03-05 会場 IFRS とバーゼル規制の関係 日本銀行金融機構局
国際課 企画役
山下 裕司 氏 
2018-03-02 会場 決済サービスにおける欧米・アジアの最新動向 富士通株式会社
流通ビジネス本部
流通フィナンシャルサービス統括営業部
シニアマネージャー
安留 義孝 氏 
2018-02-08 会場 国際的な保険資本規制(ICS)とソルベンシーIIの最新動向 ウイリス・タワーズワトソン
嶋田 以和貴 氏 シニア・コンサルタント
福間 健一 氏 シニア・コンサルタント
 
2018-01-26 会場 決済サービスの海外・国内事情2018版 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-12-20 会場 オープンAPIに向けた銀行の実務的な対応策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-12-14 会場 2025年のキャッシュレス社会を予測する 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
ベンチャー企業取締役 ほか
加藤 総 氏 
2017-11-06 会場 FinTechにおけるビッグデータ利活用の実務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-10-26 会場 世界標準の金融API実現と先端事例 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
サイバーコンサルティング部
工藤 達雄 氏 上級ソリューション・アーキテクト
石井 晋也 氏 兼 株式会社野村総合研究所
ビジネスIT推進部 上級コンサルタント 
2017-10-20 会場 決済サービスの最新動向と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-10-16 会場 金融機関のビッグデータ活用におけるデータマネジメントの高度化 株式会社NTTデータ
金融事業推進部技術戦略推進部
技術戦略企画担当部長
山本 英生 氏 
2017-09-21 会場 基礎から学ぶこれからの金融機関システム開発に必要なノウハウ 富士通エフ・オー・エム株式会社
専任部長
兼 富士通株式会社
金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2017-09-12 会場 Open APIがもたらす金融ビジネスのオープンイノベーション アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
銀行・証券セクター
福田 厚司 氏 ディレクター
長尾 健一 氏 マネージャー 
2017-09-05 会場 金融業界における改正個人情報保護法の施行後の実務Q&A 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2017-09-04 会場 ICSのVersion1.0および欧州保険会社によるソルベンシーIIの公衆開示の解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2017-08-22 会場 銀行APIオープン化に向けたシステムリスク評価の動向 新日本有限責任監査法人
FinTech推進担当
シニアマネージャー
安達 知可良 氏 
2017-08-02 会場 金融機関に求められるオープンAPI導入の最新法対応 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-07-12 会場 InsurTechのビジネスモデルとIoT時代の保険ビジネス 森・濱田松本法律事務所
パートナー
増島 雅和 弁護士 
2017-07-07 会場 電子決済等代行業制度とオープンAPIに関する実務対応 リンクパートナーズ法律事務所
一般社団法人FinTech協会 監事
藤武 寛之 弁護士 
2017-05-26 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタル企画二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-05-12 会場 銀行法改正法案を踏まえたオープンAPI導入に係る実務上の留意点 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-04-11 会場 資金決済ビジネスの最新法務 アンダーソン毛利・友常法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2017-03-14 会場 米国発:フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2016-11-08 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向 株式会社野村総合研究所
IT基盤イノベーション本部
デジタルビジネス開発部
シニアITアナリスト
田中 達雄 氏 
2016-10-14 会場 経済価値ベースのERMの定量面および関連する規制動向≪基礎講座≫ キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2016-10-13 会場 生命再保険の基礎と最新動向 RGAリインシュアランスカンパニー日本支店
保険計理人/クライアントリエゾンアクチュアリー
石川 禎久 氏 
2016-08-29 会場 FinTech・ブロックチェーンを巡る現状、事例と法的課題 創法律事務所
代表弁護士
ニューヨーク州弁護士
斎藤 創 弁護士 
2016-08-24 会場 外国投資信託・外国投資法人の法務と実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー
大西 信治 弁護士 
2016-06-06 会場 ソルベンシーII、ICSおよび欧州保険会社によるEV 開示の動向解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2016-03-18 会場 ハイブリッド証券の規制対応と実務 長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士
新木 伸一 氏 
2016-03-16 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向 株式会社野村総合研究所
IT基盤ソリューション本部
デジタルビジネス推進部
シニアITアナリスト
田中 達雄 氏 
2015-10-02 会場 保険分野のグローバル規制とERMの高度化 株式会社日本格付研究所
チーフアナリスト(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2015-01-26 会場 ソルベンシーIIの実施基準(Implementing Measures)の解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2014-07-11 会場 保険分野のグローバル規制とERMの高度化 株式会社日本格付研究所
チーフアナリスト(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2014-07-04 会場 シンセティックCDOの法務≪基礎編≫ 森・濱田松本法律事務所
パートナー
江平 享 弁護士 
2013-03-13 会場 新興国を含むグローバル信用評価モデルの構築 S&P Capital IQ
リスクソリューション部
ディレクター
坪倉 省一 氏

リスクソリューション部
アソシエイト・ディレクター
谷口 峰子 氏 
2012-09-28 会場 海外事例に学ぶ最新グローバルコミュニケーション戦略と金融イノベーション オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン合同会社
社長 兼 職務執行者
久保 明彦 氏 

オグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社 代表取締役
ネオ・アット・オグルヴィ株式会社 代表取締役
馬渕 邦美 氏
 
2011-09-16 会場 【金融実務基礎講座】基礎から学ぶデリバティブ契約と交渉のポイント 森・濱田松本法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
江平 享 弁護士 
2011-07-01 会場 【金融実務基礎講座】担保契約の基礎と実務上の留意点 森・濱田松本法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
江平 享 弁護士 
2010-10-15 会場 新たな規制環境の下での欧州金融機関の資本政策 BNPパリバ証券会社
クレジット調査部長 チーフクレジットアナリスト
中空 麻奈 氏 
2010-06-22 会場 自己資本比率規制の見直しを巡る議論と対応 西村あさひ法律事務所
谷澤 満 弁護士 
2009-08-21 会場 クロスボーダーのローン取引における実務上の留意点 渥美総合法律事務所・外国法共同事業
北村 一誠 弁護士

渥美総合法律事務所・外国法共同事業
芳賀 巳佳 弁護士 
2009-08-04 会場 保険会社の統合リスク管理とソルベンシーⅡへの対応 有限責任監査法人トーマツ
ディレクター
荒巻 淳 氏
シニアマネジャー 
小西 仁 氏 
2009-02-24 会場 バーゼルⅡ第2の柱対応 監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
岸本 浩一 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
桑原 大祐 氏 
2006-10-05 会場 中国新会社法によって変わる中国現地法人のコーポレートガバナンス アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
北京事務所 首席代表
森脇 章 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
ニューヨーク州弁護士
中川 裕茂 弁護士 
2006-09-07 会場 グローバルな資金調達の手法と法的諸問題 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
赤羽 貴 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2005-08-26 会場 クレジットカード会社の事業戦略 ローランド・ベルガー
プリンシパル
秋葉 和男 氏 
2005-05-18 会場 中国M&Aの税務と資産の譲渡・評価 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
北京事務所 首席代表
森脇 章 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
税理士
朴木 直子 氏 
2004-11-11 会場 中国非流通株への投資と戦略的M&A アンダーソン・毛利 法律事務所
パートナー
北京事務所 首席代表
森脇 章 弁護士 
2003-11-18 会場 Dynamic Financial Analysis(DFA) デロイトトーマツ アクチュアリアル インシュランス コンサルティング
シニアマネジャー
齋藤 貴之  氏 
2002-01-23 会場 カードビジネス戦略 フューチャーフィナンシャルストラテジー
ディレクター 
上野  博 氏 
2001-11-07 会場 ベンチャー・キャピタル投資の転換点 エヌ・アイ・エフ・ベンチャーズ
投資第2グループマネージャー  
室田 浩司 氏 
前へ | ページ :  | 次へ