過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 住信SBIネット銀行におけるオープンAPIへの取組み

住信SBIネット銀行におけるオープンAPIへの取組み

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2018-03-29(木) 13:30~16:30
講師 住信SBIネット銀行株式会社
FinTech事業企画部長
吉本 憲文 氏

慶應義塾大学卒、ヤフー株式会社、株式会社野村総合研究所などを経て2015年2月に住信SBIネット銀行株式会社入社 新規事業分野における企画を担当し、2015年8月にFinTech事業企画部長就任(現職) 2016年3月には、国内銀行初の参照系API開放事例など、各種API関連企画を担当 全国銀行協会「オープンAPIのあり方に関する検討会」委員、FISC「FinTechに関する有識者検討会」委員、日本銀行「ITを活用した金融の高度化に関するワークショップ」委員

概要 日本国内で「FinTech」というキーワードが台頭しはじめてから3年近くが経過し、総称である「FinTech」というキーワードから、家計簿や会計、レンディングや仮想通貨など個別のサービスや要素技術についてのキーワードで語られるフェーズへと移行してきました。そのうちの一つのキーワードである「オープンAPI」においては、2017年5月26日「銀行法等の一部を改正する法律」が成立し、同年6月2日に公布されました。今回の改正法案では、銀行などに対して、API公開の努力義務を求めています。
公布から1年以内とされている施行を目前に控えたいま、住信SBIネット銀行のオープンAPIへの取組みと今後の展望について、具体的な事例を交えながらご紹介します。
セミナー詳細 1.はじめに ~オープンAPI化に向けた背景~
(1)諸外国の検討の流れ
(2)本邦における議論の流れ

2.住信SBIネット銀行のAPI取組事例
(1)参照系API~残高・入出金明細照会~
(2)更新系API~振込~
(3)APIを活用した業務効率化~ロボアドバイザー連携~
(4)おつり
(5)その他

3.技術的側面からみたAPI
(1)APIの役割~異業種におけるAPI接続を参考に~
(2)OAuth2.0について

4.改正銀行法と関連動向
(1)改正銀行法について
 (a)銀行への影響
 (b)電子決済等代行事業者への影響
(2)FISC「API接続先チェックリスト(試行版)」について
(3)全国銀行協会「オープンAPIのあり方に関する検討会」について

5.住信SBIネット銀行のAPI開放戦略
(1)API開放の成功と失敗
(2)API開放で起こり得るリスク・課題について
(3)住信SBIネット銀行のAPI開放戦略

6.質疑応答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮ください

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。