過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
1日で学べる!外国籍ファンドの法務における基礎と実践
※過去の開催情報です。
前へ | ページ :  | 次へ

貸付 契約に関する過去に開催したセミナー

128 件中 1 ~ 128件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-03-06 オンライン 【リバイバル配信】クロスボーダー融資の法務・実務とLMA契約雛型の解説 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
弁護士
吉岡 慎二 氏 
2025-02-26 オンライン 【リバイバル配信】バーゼルIII最終化の2025年本番運用に向けた信用リスク・アセット算定の実務と検証ポイント 有限責任 あずさ監査法人
ディレクター
荒井 清太 氏
マネジャー
武井 紀和 氏 
2025-08-05 会場
オンライン
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント PwC弁護士法人
弁護士
水田 直希 氏 
2024-10-28 オンライン 【リバイバル配信】バーゼル規制《超入門》 EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエートパートナー
中山 健一 氏 シニアマネージャー 
2025-03-05 会場
オンライン
クロスボーダー融資の法務・実務とLMA契約雛型の解説 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
弁護士
吉岡 慎二 氏 
2025-02-21 会場
オンライン
バーゼルIII最終化の2025年本番運用に向けた信用リスク・アセット算定の実務と検証ポイント 有限責任 あずさ監査法人
ディレクター
荒井 清太 氏
マネジャー
武井 紀和 氏 
2024-07-19 オンライン 【長期配信】基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント PwC弁護士法人
弁護士
水田 直希 氏 
2024-07-18 会場
オンライン
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント PwC弁護士法人
弁護士
水田 直希 氏 
2024-02-26 オンライン 【リバイバル配信】金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2023-08-30 オンライン 【長期配信】金融業界に変革をもたらす組込型金融(エンベデッドファイナンス)のビジネスモデル アビームコンサルティング株式会社
ダイレクター
上條 洋 氏
東南アジア保険セクターリード/シニアマネジャー
森 厚之 氏 
2024-02-22 会場
オンライン
金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2023-11-17 オンライン 【リバイバル配信】基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上の対応ポイント PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2023-11-16 会場
オンライン
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上の対応ポイント PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2023-05-09 オンライン 【リバイバル配信】バーゼル規制《超入門》 EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニア・マネージャー 
2023-08-29 オンライン 金融業界に変革をもたらす組込型金融(エンベデッドファイナンス)のビジネスモデル アビームコンサルティング株式会社
ダイレクター
上條 洋 氏
東南アジア保険セクターリード/シニアマネジャー
森 厚之 氏 
2023-02-03 オンライン 【リバイバル配信】バーゼル規制《超入門》 EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニア・マネージャー 
2022-10-24 オンライン 【リバイバル配信】船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2022-10-13 会場
オンライン
船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2022-09-13 オンライン 【リバイバル配信】洋上風力発電プロジェクトの開発及びプロジェクトファイナンスに関する法規制・契約上の留意点 ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
パートナー弁護士
小林 努 氏 
2022-09-01 会場
オンライン
洋上風力発電プロジェクトの開発及びプロジェクトファイナンスに関する法規制・契約上の留意点 ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
パートナー弁護士
小林 努 氏 
2022-04-18 オンライン 【リバイバル配信】バーゼル規制《超入門》 EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニア・マネージャー 
2022-01-17 会場
オンライン
Embedded Financeの可能性と法的留意点 創・佐藤法律事務所
代表弁護士
斎藤 創 氏
アソシエイト弁護士
浅野 真平 氏 
2021-12-24 オンライン 【アーカイブ配信限定】バーゼル規制《超入門》~初学者のためのゼロからのバーゼル規制~ EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニア・マネージャー 
2021-12-08 会場
オンライン
船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2021-10-07 会場
オンライン
<基礎を徹底解説>マネロン・テロ資金供与対策におけるリスクベース・アプローチ 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2021-09-03 会場
オンライン
洋上風力発電プロジェクトの開発及びプロジェクトファイナンスに関する法規制・契約上の留意点 ベーカー&マッケンジー法律事務所
(外国法共同事業)
パートナー弁護士
小林 努 氏 
2021-08-19 会場
オンライン
資金決済と金融仲介を取り巻く法務で押さえておくべきポイント アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
パートナー弁護士(日本・ニューヨーク州)
田中 智之 氏 
2020-08-27 会場 【会場受講】船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏
 
2020-08-05 会場 【会場受講】3時間で学ぶ資金決済法<重要基礎> フォーカスエイド法律事務所
代表弁護士
(元:金融庁 企画市場局市場課専門官)
藤井 豪 氏 
2020-07-28 会場 【会場受講】不動産ファイナンスの実務 森・濱田松本法律事務所
カウンセル 弁護士
中島 悠助 氏 
2019-11-20 会場 決済法制の横断的解説とビジネス構築上の留意点 TMI総合法律事務所
弁護士
白澤 光音 氏 
2019-08-29 会場 船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
カウンセル弁護士
神鳥 智宏 氏 
2019-05-22 会場 不動産関連新規事業の横断分析2019 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2019-04-23 会場 民法改正が保険実務に与える影響 森・濱田松本法律事務所
末廣 裕亮 氏 パートナー弁護士
篠原 孝典 氏 弁護士 
2019-04-16 会場 アグリファイナンス取引の可能性と法律上の諸問題 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
杉山 泰成 氏 
2019-03-13 会場 カードローン与信管理の高度化 株式会社浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部/主任研究員
熊倉 佑哉 氏 
2019-01-30 会場 Prop Tech(不動産テック)・不動産ファンドビジネスの最先端 TMI総合法律事務所
弁護士
成本 治男 氏 
2018-10-12 会場 不動産関連新規事業の横断分析 TMI総合法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2018-10-01 会場 IR実施法に基づく日本版IR(カジノを含む)スキームの論点整理 片岡総合法律事務所
パートナー弁護士
大嶋 正道 氏 
2018-07-17 会場 民法改正が保険実務に与える影響 森・濱田松本法律事務所
末廣 裕亮 氏 パートナー弁護士
篠原 孝典 氏 弁護士 
2018-06-04 会場 1日で学ぶバーゼルIII最終化パッケージ 日本銀行 金融機構局
峯岸 誠 氏 参事役
原 俊太郎 氏 国際課 企画役 
2018-05-31 会場 不動産関連新規事業の横断分析 TMI総合法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏 
2018-02-20 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティLLC
青木 洋 氏 アソシエイトディレクタ
森 洋介 氏 シニアマネージャ 
2018-01-12 会場 <緊急開催>バーゼルIII規制最終化について プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2017-11-02 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務≪重要テーマ編≫ プロジェクトファイナンス研究所
代表
井上 義明 氏 
2017-09-29 会場 改正債権法の施行に向けて金融機関に必要な対応の分析・検討 村田・若槻法律事務所
パートナー
足立 格 弁護士 
2017-08-23 会場 金融サービスにおける改正民法の下での定型約款と契約実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
亀甲 智彦 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当) 
2017-06-30 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティLLC
青木 洋 氏 アソシエイトディレクタ
森 洋介 氏 シニアマネージャ 
2017-05-08 会場 債権法改正の影響とシンジケートローン契約のアップデート 隼あすか法律事務所
パートナー
藤田 剛敬 弁護士 
2017-03-14 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
ディレクター
佐藤 哲士 氏 
2017-01-20 会場 基礎から学ぶ不動産ノン・リコース・ローンの法務 ひらかわ国際法律事務所
弁護士
カリフォルニア州弁護士
酒井 紀子 弁護士 
2016-10-28 会場 プロジェクトファイナンスの法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
桑原 秀介 弁護士 
2016-09-06 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2016-06-07 会場 金融機関における英文契約書の実務 エル・アンド・ジェイ法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士・税理士・米国公認会計士
中島 新 弁護士 
2016-04-21 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスの現状と今後 株式会社NTT データ経営研究所
金融コンサルティングユニット 本部長
佐藤 哲士 氏 
2016-04-13 会場 TPP時代とアップルペイが加速するFinTech 日本ナレッジマネジメント学会 専務理事
ビートコミュニケーション顧問
山崎 秀夫 氏 
2016-03-03 会場 資金決済に係る法制度の見直しと実務に与える影響 弁護士法人中央総合法律事務所
堀越 友香 弁護士 
2016-02-05 会場 カウンターパーティー信用リスクエクスポージャーに関する標準的手法 有限責任 あずさ監査法人
テクニカル・ディレクター
佐上 啓 氏 
2015-12-07 会場 預金取扱金融機関における健全性規制(バーゼル規制)の動向 プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2015-12-01 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2015-09-30 会場 預金取扱金融機関における健全性規制(バーゼル規制)の動向 プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2015-06-19 会場 ファンド等の信用リスク・アセット算出実務及び今後の規制動向の解説 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
荒井 清太 氏 マネジャー
篠原 剛 氏 マネジャー 
2015-05-11 会場 債権法改正を踏まえた金融機関及び決済サービス提供事業者の実務対応 堀総合法律事務所
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 パートナー
松本 亮一 弁護士 
2015-01-27 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティ合同会社
マネージングディレクタ
谷口 靖美 氏
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2014-10-24 会場 バーゼルIII を踏まえたファンド等の信用リスク・アセット算出実務の解説 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
曽我部 淳 氏 シニアマネジャー
荒井 清太 氏 マネジャー 
2014-07-04 会場 シンセティックCDOの法務≪基礎編≫ 森・濱田松本法律事務所
パートナー
江平 享 弁護士 
2014-07-03 会場 「トレーディング勘定の抜本的見直し:マーケット・リスク枠組みの改定」について 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
ディレクター 佐上 啓 氏
マネジャー 守谷 嘉洋 氏
 
2014-05-27 会場 太陽光発電とそれ以外の再生可能エネルギー発電プロジェクトに関する法的留意点 TMI総合法律事務所
パートナー
深津 功二 弁護士 
2014-04-24 会場 債権管理・回収の重要ポイント≪基礎編≫ 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-03-14 会場 金融機関のための各種組合契約の重要ポイント≪基礎編≫ アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2013-11-14 会場 アジア諸国におけるファイナンス手法 西村あさひ法律事務所
パートナー
杉山 泰成 弁護士 
2013-08-05 会場 信用リスク管理における内部格付制度の検証業務≪基礎編≫ 有限責任あずさ監査法人
金融事業部
金融アドバイザリー部
シニアマネジャー
曽我部 淳 氏

シニアコンサルタント
岡部 淳 氏 
2013-07-26 会場 再生可能エネルギー発電プロジェクトに関する契約の重要ポイント TMI総合法律事務所
深津 功二 弁護士 
2013-07-24 会場 金融機関における消費者ローン 残高拡大に向けた取り組み 株式会社NTTデータ経営研究所
金融コンサルティング本部 
本部長
佐藤 哲士 氏 
2013-03-01 会場 ポートフォリオにおける信用リスク計測≪信用リスク管理シリーズ 基礎編≫ 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2013-01-31 会場 法的論点とドキュメンテーション上の留意点≪プロジェクト・ファイナンスシリーズ 実践編≫ TMI総合法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2012-10-23 会場 マーケット・リスクに関する規制動向と計測手法について 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
ディレクター
佐上 啓 氏

マネジャー
守谷 嘉洋 氏 
2012-03-07 会場 M&Aファイナンスの実務と法的諸論点 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2012-02-16 会場 【金融実務基礎講座】【特別企画】信用リスク・市場リスク計測の基礎 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2012-02-10 会場 【特別企画】ファイナンスの総合解説 株式会社yenbridge
代表取締役 公認会計士 税理士
山下 章太 氏 
2011-12-06 会場 中国における融資実務と規制に係る留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
森口 聡 弁護士 
2011-10-14 会場 住宅ローンの収益・リスク管理態勢と高度化への取組み 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ ディレクター
岸本 浩一 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
藤谷 容生 氏 
2011-10-12 会場 債権法改正を巡る最新動向と金融機関の実務への影響 弁護士法人三宅法律事務所
パートナー
渡邉 雅之 弁護士 
2011-10-06 会場 【金融実務基礎講座】多様な金融商品の時価評価 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2011-08-08 会場 クロスボーダーシンジケートローンにおける実務上の留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
掘越 秀郎 弁護士 
2011-06-02 会場 LBOファイナンスに関する実務上の諸論点 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2011-05-12 会場 REIT・不動産私募ファンドにおける信託内借入スキームの実務 みずほ信託銀行株式会社
不動産投資顧問部 企画チーム 部長
梅田 圭 氏

渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー
島田 康弘 弁護士 
2011-05-12 会場 海外事業投資・M&Aの為替リスクマネジメント プライスウォーターハウスクーパース株式会社
シニアマネージャー 公認会計士
須田 雅秋 氏 
2011-02-17 会場 【特別企画】信用リスク・市場リスク計測の基礎 有限責任あずさ監査法人
FMG事業部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2010-10-19 会場 債権法改正と融資取引 長島・大野・常松法律事務所
松永 隆之 弁護士 
2010-06-29 会場 利息制限法・出資法の改正のポイントと金融実務に与える影響 片岡総合法律事務所
右崎 大輔 弁護士

山本 純平 弁護士 
2010-06-04 会場 M&Aにおける無形資産評価のケーススタディ- ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2010-05-13 会場 【金融実務基礎講座】【特別企画】ファイナンスの総合解説 株式会社yenbridge
代表取締役 公認会計士 税理士
山下 章太 氏 
2010-05-11 会場 改正貸金業法の4条施行への対応と今後の貸金市場 社団法人 金融財政事情研究会
月刊『消費者信用』編集長
浅見 淳 氏 
2010-02-22 会場 シンジケートローンに関する実務上の留意点 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2010-02-17 会場 【金融実務基礎講座】【特別企画】信用リスク・市場リスク計測の基礎 あずさ監査法人
FMG事業部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2010-01-28 会場 事業再生ファイナンスの現状と課題 奧野総合法律事務所
粟澤 方智 弁護士 
2009-11-26 会場 貸金業法・割賦販売法の完全施行に向けた実務課題とビジネスチャンス 社団法人金融財政事情研究会
月刊『消費者信用』編集長
浅見 淳 氏 
2009-10-27 会場 証券化・アセットファイナンス関連投融資のリスク管理の実務 あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー
北野 利幸 氏 
2009-07-13 会場 金融機関におけるリスクモニタリング手法の高度化 NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
取締役COO
杉本 好正 氏 
2009-04-15 会場 貸金業法改正が消費者金融市場に与える影響 NTTデータ経営研究所
金融コンサルティング本部
アソシエイトパートナー
佐藤 哲士 氏 
2009-02-27 会場 ケースから学ぶ株式評価の実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2009-02-09 会場 金融危機を踏まえた今後の国内金融機関の統合的リスク管理態勢 NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
取締役COO
杉本 好正 氏 
2009-01-22 会場 【金融基礎講座】信用リスク・市場リスク計測の基礎 あずさ監査法人
FMG事業部 ディレクター
佐上 啓 氏 
2008-11-11 会場 非公開株式の評価実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2008-07-04 会場 貸金・クレジット規制への対応と事業戦略の変革 社団法人金融財政事情研究会
月刊『消費者信用』編集長
浅見 淳 氏 
2008-06-25 会場 非公開株式を中心とする株式評価の実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2008-06-16 会場 日本版ソブリン・ウェルス・ファンド 株式会社日本総合研究所
調査部 主任研究員
河村 小百合 氏 
2008-03-13 会場 「マイクロクレジット」の事業化に向けて 新日本パブリック・アフェアーズ株式会社
上級執行役員
東京財団研究員
専修大学客員教授
石川 和男 氏 
2007-11-29 会場 金融商品取引業者の行為規制 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2007-10-10 会場 新株予約権・種類株式の戦略的活用と法務、会計、税務からの留意事項 弁護士法人かすが総合
パートナー 業務執行社員
大村 健 弁護士

ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2007-07-04 会場 バーゼルⅡの最近の動向と投資に与える影響 株式会社大和総研
制度調査部長
吉井 一洋 氏 
2007-06-27 会場 私募ファンドの運用における金融商品取引法政省令(案)対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2007-06-04 会場 改訂金融検査マニュアルにどう対応するか あずさ監査法人 / KPMG
FMG事業部
内 聖美 氏 パートナー
杉本 好正 氏 パートナー 
2007-05-31 会場 貸金業制度改革と規制の動向 金融庁 総務企画局 参事官
(兼信用制度参事官)
大森 泰人 氏 
2007-04-13 会場 電子登録債権ビジネスの可能性 株式会社日本総合研究所
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員
野村 敦子 氏 
2006-11-02 会場 無担保個人向けローン事業の動向と製販分離 株式会社日本格付研究所
格付一部 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2006-07-14 会場 不動産流動化・証券化の要点整理、実務上の留意事項、法改正等の最新動向 長島・大野・常松法律事務所
勝山 輝一 弁護士 
2005-10-21 会場 不動産流動化・証券化スキームの基本 長島・大野・常松法律事務所
勝山 輝一 弁護士 
2005-07-06 会場 銀行とノンバンク、相互進出から融合へ 専修大学客員教授
新日本インテグリティアシュアランス株式会社
執行役員 経済産業省から出向
石川 和男 氏

株式会社ニッシン
常務取締役兼執行役員 財務部長
ニューヨーク州弁護士
野尻 明裕 氏 
2005-06-23 会場 証券化・流動化ストラクチャーの新展開 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2005-03-24 会場 ノンバンクの将来展望と課題 経済産業省大臣官房
課長補佐
専修大学客員教授
石川 和男 氏

株式会社ニッシン
取締役財務部長
ニューヨーク州弁護士
野尻 明裕 氏 
2004-12-02 会場 資産担保貸付による中小企業金融の再生 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部 シニアマネジングコンサルタント
岡 宏 氏 
2003-07-28 会場 アセットファイナンス取引の組成・参加・ドキュメンテーションに関する法的諸問題 西村総合法律事務所 
杉山 泰成 弁護士 
2003-07-16 会場 シンジケートローン・開発型PFIにおける法的諸問題 東京青山・青木法律事務所  
江口 直明 弁護士 
2002-04-16 会場 保険国際会計標準 中央青山監査法人 金融部
保険セクターリーダー
澤口 雅昭 公認会計士 
2002-03-01 会場 DIPファイナンスの法的諸問題と実例 アンダーソン・毛利法律事務所
パートナー 
ニューヨーク州弁護士  
赤 羽 貴 弁護士 
2001-10-29 会場 事業再生型M&Aの法的諸問題 西村総合法律事務所 パートナー
ニューヨーク州弁護士 
竹原 隆信 弁護士 
前へ | ページ :  | 次へ