過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
<金融庁検査官と元金融庁検査官の弁護士による対談>金融機関のマネロン等対策における有効性検証態勢
前へ | ページ :  | 次へ

キャッシュフローに関する過去に開催したセミナー

127 件中 1 ~ 127件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2024-12-12 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における金利上昇期の住宅ローン・アパートローンの収益・リスク管理高度化 株式会社浜銀総合研究所 
情報戦略コンサルティング部
担当部長・上席主任研究員 岡部 雄一郎 氏
上席主任研究員 小柳 誠 氏 
2025-02-14 会場
オンライン
経済価値ベースソルベンシー規制の法令等案とERM/ALM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏  
2024-12-11 会場
オンライン
金融機関における金利上昇期の住宅ローン・アパートローンの収益・リスク管理高度化 株式会社浜銀総合研究所 
情報戦略コンサルティング部
担当部長・上席主任研究員 岡部 雄一郎 氏
上席主任研究員 小柳 誠 氏 
2024-07-05 オンライン 【リバイバル配信】プライベートエクイティ投資及びセカンダリー投資の実務対応とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2024-07-04 会場
オンライン
プライベートエクイティ投資及びセカンダリー投資の実務対応とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-05-17 オンライン 【長期配信】【経済価値ベース・リスク管理入門】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
リスク管理部
成川 淳 氏 
2023-06-21 オンライン 【リバイバル配信】【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-06-20 会場
オンライン
【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-02-20 オンライン 【リバイバル配信】低流動性資産(PE、VC等)への投資実務とリスク管理の高度化 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-05-16 会場
オンライン
【経済価値ベース・リスク管理入門】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
リスク管理部
成川 淳 氏 
2023-02-17 会場
オンライン
低流動性資産(PE、VC等)への投資実務とリスク管理の高度化 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-02-03 オンライン 経済価値ベースのソルベンシー規制に関する国内外の動向とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2022-05-30 オンライン 【リバイバル配信】プライベートエクイティ投資の実務 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2022-05-19 オンライン プライベートエクイティ投資の実務 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2022-01-20 会場
オンライン
本邦経済価値ソルベンシー規制の動向及び実務上の課題 PwC Japan Group 宇塚 公一 氏 
PwCあらた有限責任監査法人
濱村 文十 氏 パートナー
坪井 克樹 氏 シニアマネージャー
後藤 陽介 氏 マネージャー 
2021-10-28 会場
オンライン
基礎から学ぶ 実践!プロジェクトファイナンス べーカー&マッケンジー法律事務所
(外国法共同事業)
パートナー 弁護士
島田 稔夫 氏 
2021-09-08 オンライン 【リバイバル配信】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-08-27 会場
オンライン
金融機関におけるALMの基本概念と実務演習 RGAリインシュアランスカンパニー 日本支店
副会長 チーフ ストラテジー オフィサー
日本アクチュアリー会正会員
飯沼 邦彦 氏 
2021-07-20 会場
オンライン
【経済価値ベース・リスク管理入門編】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2021-06-08 会場 【会場受講】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-04-27 会場 【会場受講】プロジェクト・ファイナンスの基礎と実務 クリフォードチャンス法律事務所
外国法共同事業
カウンセル
高松 顕彦 氏 
2021-02-16 オンライン 【DOKODEMO】基礎から学ぶ 実践!プロジェクトファイナンス べーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
パートナー 弁護士
島田 稔夫 氏 
2021-01-22 会場 【会場受講】新生銀行における投資用不動産融資における賃貸収支シミュレーション高度化の取り組み 株式会社新生銀行
豊島 裕樹 氏 
イノベーティブファイナンス研究所
鶴田 大 氏 
2020-12-22 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制の動向とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2020-10-30 会場 【会場受講】【データ分析・保険リスク管理入門編】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2020-09-09 会場 【会場受講】リースビジネスの業界動向と今後の展望 株式会社日本格付研究所
金融格付部 部長
チーフ・アナリスト
杉浦 輝一 氏 
2020-08-21 会場 【会場受講】生命保険会社のALM実務入門 ジブラルタ生命保険株式会社
米国会計数理チーム
チームリーダー
佐藤 宏幸 氏 
2020-03-02 会場 【3時間でマスター】ホテルの投資計画策定・検証のポイントと法的留意点 山田コンサルティンググループ株式会社
武藤 良輔 氏 シニアコンサルタント
TMI総合法律事務所
倉内 英明 氏 パートナー・ニューヨーク州弁護士 
2020-02-28 会場 プロジェクトファイナンスの実務 森・濱田松本法律事務所
弁護士
野間 裕亘 氏 
2019-12-18 会場 Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2019-12-10 会場 プロジェクトファイナンスの基礎と実践 西村あさひ法律事務所
弁護士
西谷 和美 氏 
2019-12-05 会場 経済価値ベースのソルベンシー規制に関する国内外の動向とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2019-11-05 会場 基礎から学ぶ 実践!プロジェクトファイナンス べーカー&マッケンジー法律事務所
(外国法共同事業)
パートナー弁護士
島田 稔夫 氏 
2019-09-13 会場 銀行による低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資とリスク管理の高度化 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏 
2019-08-27 会場 プロジェクトファイナンスの実務 森・濱田松本法律事務所
弁護士
野間 裕亘 氏 
2019-08-07 会場 インフラデットファンドの趨勢と今後の運用戦略 アセットマネジメントOne
オルタナティブインベストメンツ株式会社
インフラストラクチャー運用部長
投資責任者
中村 博信 氏 
2019-06-25 会場 国内プロジェクトファイナンスのリスク分担・契約実務の重要ポイント《基礎編》 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
末廣 裕亮 氏 
2019-06-21 会場 ヘルスケアアセットの事業評価・投資判断とAM実務 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア アドバイザー
細見 真司 氏 
2019-04-25 会場 基礎から学ぶ 実践!プロジェクトファイナンス べーカー&マッケンジー法律事務所
(外国法共同事業)
パートナー 弁護士
島田 稔夫 氏 
2019-04-16 会場 アグリファイナンス取引の可能性と法律上の諸問題 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
杉山 泰成 氏 
2019-01-21 会場 銀行による低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資とリスク管理の高度化 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏
 
2018-10-19 会場 ICS Ver2.0ドラフトから読み解くソルベンシー規制への影響とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2018-10-16 会場 賃貸住宅ローンにおけるリスク管理の高度化 プロモントリー・フィナンシャル・ジャパン
プリンシパル
足澤 聡 氏 
2018-10-01 会場 IR実施法に基づく日本版IR(カジノを含む)スキームの論点整理 片岡総合法律事務所
パートナー弁護士
大嶋 正道 氏 
2018-09-11 会場 損害保険会社における支払備金算出(リザービング)の理論と実務 ウイリス・タワーズワトソン
保険コンサルティング&テクノロジー部門
田中 千晶 氏 シニアディレクター 部門統括
植益 啓一郎 氏 シニアコンサルタント 
2018-03-14 会場 プライベート・エクイティ・ファンド投資とリスク管理 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏 
2017-11-28 会場 地域金融機関の稼ぐ力 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2017-10-04 会場 不動産CFの作成及び分析の基礎実務講座 株式会社フローク・アドバイザリー
代表取締役社長
不動産鑑定士/再開発プランナー
(大手リート投資委員会委員)
成田 隆一 氏 
2017-07-07 会場 最新のホテル投資事情とバリュエーション手法 大和不動産鑑定株式会社
東京本社 鑑定・証券化部
出口 和也 氏 課長 ホテルチームリーダー
山下 翔吾 氏 ホテルチーム 
2017-06-22 会場 国内プロジェクトファイナンスの契約実務の基本とポイント ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
パートナー
小林 努 弁護士 
2017-04-07 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務≪重要テーマ編≫ プロジェクトファイナンス研究所
代表
井上 義明 氏 
2017-03-22 会場 基礎から学ぶプロジェクトファイナンス べーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
パートナー
島田 稔夫 弁護士 
2017-01-20 会場 基礎から学ぶ不動産ノン・リコース・ローンの法務 ひらかわ国際法律事務所
弁護士
カリフォルニア州弁護士
酒井 紀子 弁護士 
2016-11-02 会場 金融機関における住宅ローンのリスク・収益管理の高度化 株式会社 浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部 アナリティクス第2グループ
内田 貴士 氏 グループ長
小柳 誠 氏 主任研究員  
2016-10-28 会場 プロジェクトファイナンスの法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
桑原 秀介 弁護士 
2016-10-27 会場 金融機関におけるアパートローンのリスク・収益管理の高度化 株式会社浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部 アナリティクス第2グループ
内田 貴士 氏 グループ長
木曽 研介 氏 副主任研究員 
2016-09-30 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2016-09-28 会場 事業価値評価(DCF法)における「事業計画」の読み方 株式会社クリフィックスFAS
取締役
マネージング・ディレクター
竹埜 正文 氏 
2016-05-23 会場 会計の初心者から中級者のための決算書がスラスラわかる「財務3表一体理解法」 財務3表一体理解法・認定講師
河野 隆史 氏 
2016-04-07 会場 高齢者向け施設・病院の事業評価ならびにヘルスケアアセットへの投資メリットとリスク分析 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア アドバイザー
細見 真司 氏 
2015-01-16 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2014-12-19 会場 金融機関における投資用マンション・アパートローンの営業推進とリスク管理≪実践編≫ NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
代表取締役社長 杉本 好正 氏

シニアマネジャー 秋場 良太 氏 
2014-12-19 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融機関における投資用マンション・アパートローンの営業推進とリスク管理≪実践編≫ NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
代表取締役社長 杉本 好正 氏

シニアマネジャー 秋場 良太 氏 
2014-09-04 会場 液化天然ガス(LNG)事業向けプロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2014-04-22 会場 太陽光発電事業向けプロジェクト・ファイナンスの実務と契約上の留意点 ベーカー&マッケンジー法律事務所
小林 努 弁護士 
2014-03-20 会場 投資用マンション・アパートローンのリスク管理高度化≪実践編≫ NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
秋場 良太 氏 
2014-02-03 会場 太陽光発電事業向けプロジェクト・ファイナンスの実務と契約上の留意点 ベーカー&マッケンジー法律事務所
小林 努 弁護士 
2013-10-15 会場 アパートローンにおける信用リスク管理の高度化≪実践編≫ NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
秋場 良太 氏 
2013-08-28 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2013-03-12 会場 住宅ローンの収益性管理≪リスク管理シリーズ 基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ 
シニアマネジャー
藤谷 容生 氏 
2013-01-09 会場 基本スキームとリスクコントロールの発想、再エネ法・モデル契約の概要≪プロジェクト・ファイナンスシリーズ 基礎編≫ TMI総合法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2012-11-14 会場 再生可能エネルギー電気プロジェクト向けファイナンスの契約実務 西村あさひ法律事務所
パートナー
佐藤 長英 弁護士 
2012-04-10 会場 【金融実務基礎講座】企業税務の基礎 並木安生公認会計士・税理士事務所
公認会計士 税理士
並木 安生 氏 
2012-02-29 会場 海外プロジェクトファイナンスの契約を巡る諸論点 レイサムアンドワトキンス外国法共同事業法律事務所
パートナー
小林 広樹 弁護士

レイサム アンド ワトキンス外国法共同事業法律事務所
パートナー 外国法事務弁護士(指定法・カリフォルニア州法、原資格国法・ハワイ州法)
マイケル・ヨシイ 氏 
2011-10-18 会場 海外プロジェクトファイナンスの実践 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドレンディング・ジャパン本部長
井上 義明 氏 
2011-08-04 会場 IFRS導入による信用評価モデルへの影響 スタンダード&プアーズ
リスクソリューション部
ディレクター
坪倉 省一 氏

リスクソリューション部
アソシエイト ディレクター
谷口 峰子 氏 
2011-06-17 会場 不動産流動化における賃貸借に関する近時の議論と法的留意点 長島・大野・常松法律事務所
洞口 信一郎 弁護士 
2010-12-10 会場 独立行政法人及び公益法人の関連会社における剰余金の適正水準 さくら綜合事務所
取締役 公認会計士 税理士
中村 里佳 氏

さくら綜合事務所
シニアアソシエイト 税理士
手塚 誠 氏 
2010-12-07 会場 金融業界のための医業ビジネス 株式会社メディヴァ
代表取締役社長
大石 佳能子 氏

取締役 コンサルティング事業部長
小松 大介 氏 
2010-10-18 会場 IFRS保険契約の解説とその分析 有限責任監査法人トーマツ
ディレクター
平木 英一 氏 
2010-10-12 会場 保険会社のソルベンシーⅡ、IFRSへの統合的な対応 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイトディレクタ
谷口 清貴 氏

株式会社プロティビティジャパン
マネージャ
金 壮賢 氏 
2010-09-08 会場 金利上昇のメカニズムと金融実務への影響 株式会社野村総合研究所
公共経営戦略コンサルティング部 副主任研究員
竹端 克利 氏 
2010-07-06 会場 不動産ファンドの当事者破綻 法務対応 森・濱田松本法律事務所
金田 繁 弁護士 
2010-06-29 会場 リテール信用リスク管理の現状と今後の展望 株式会社三菱総合研究所
金融ソリューション本部 金融リスクマネジメント第1グループリーダー 主席研究員
圷 雅博 氏

株式会社三菱総合研究所
金融ソリューション本部 金融リスクマネジメント第1グループ 主任研究員
河内 善弘 氏 
2010-04-15 会場 【金融実務基礎講座】事業再生の基礎 森・濱田松本法律事務所
大宮 立 弁護士 
2010-03-02 会場 私的整理における税務上の取扱い 税理士法人平成会計社
シニアマネージャー 税理士
大村 圭一 氏 
2010-01-27 会場 【金融実務基礎講座】DCF法による企業価値とリスクの評価 中央大学
専門職大学院国際会計研究科 准教授 博士(工学)
石島 博 氏 
2009-11-09 会場 【金融実務基礎講座】キャッシュマネジメントとキャッシュフロー経営の基礎 アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社
ディレクター
久保 庄太 氏 
2009-06-19 会場 近時の破綻・倒産事例の分析と今後の対応 アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社
ディレクター
吉羽 達也 氏 
2009-06-01 会場 国際財務報告基準を巡る動向及び主要論点とその影響 株式会社BizNext
代表取締役 公認会計士 米国公認会計士
岡村 憲一郎 氏 
2009-03-25 会場 不動産ファンドの当事者破綻リスクと事前対策 森・濱田松本法律事務所
金田 繁 弁護士 
2009-01-16 会場 【金融基礎講座】ファンド組成・運用・管理の基礎 株式会社日本中央会計事務所
代表取締役
日本中央税理士法人
代表社員
公認会計士 税理士
青木 寿幸 氏 
2008-11-19 会場 エンタープライズ・リスクマネジメント導入と成功のポイント GRCジャパン株式会社
顧問
眞崎 達二朗 氏

GRCジャパン株式会社
取締役
阪田 麻紀 氏 
2008-11-06 会場 【金融基礎講座】財務分析の基礎 株式会社KPMG FAS
シニアマネージャー
荒木 昇 氏 
2008-01-24 会場 医療法人制度改正及び実務対応と激変する環境下の病院経営 東日本税理士法人
公認会計士
長 英一郎 氏 
2007-01-16 会場 コマーシャル・デューデリジェンス 株式会社KPMG FAS
シニアマネージャー
関口 美奈 氏 
2006-06-30 会場 事業の証券化 森・濱田松本法律事務所
パートナー
武川 丈士 弁護士 
2006-03-31 会場 日本の金融機関におけるリタイアメントビジネス マッキンゼー・アンド・カンパニー
エンゲージメント・マネジャー
横山 淳 氏 
2006-03-23 会場 有価証券報告書におけるリスク情報等の開示 三優監査法人
代表社員 公認会計士
元東京証券取引所上場審査部長
久保 幸年 氏 
2005-10-18 会場 医療機関の経営戦略と事業・財務・ファイナンスの再構築 KPMGヘルスケアジャパン株式会社
取締役 ディレクター
松田 淳 氏

KPMGヘルスケアジャパン株式会社
マネージャー
彦坂 康三郎 氏 
2005-10-04 会場 適時開示制度への対応 三優監査法人
代表社員 公認会計士
元東京証券取引所上場審査部長
久保 幸年 氏 
2005-08-31 会場 シンジケート・ローンの法律上・実務上の諸問題 西村ときわ法律事務所
杉山 泰成 弁護士 
2005-08-02 会場 具体的な案件から学ぶ事業再生のプロセス デロイトトーマツFAS株式会社
マネージングディレクター
桐明 幸弘 氏 
2005-05-17 会場 事業再生におけるデットファイナンス 長島・大野・常松法律事務所
鈴木 健太郎 弁護士 
2005-01-25 会場 証券化・ファンドビジネスにおける匿名組合の活用と否認事例を通した事例研究 東京共同会計事務所
パートナー 公認会計士 税理士
内山 隆太郎 氏

東京共同会計事務所
税理士
武井 知美 氏 
2005-01-18 会場 事業の収益性に着目したファイナンスの法務と実務 長島・大野・常松法律事務所
鈴木 健太郎 弁護士 
2004-12-02 会場 資産担保貸付による中小企業金融の再生 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部 シニアマネジングコンサルタント
岡 宏 氏 
2004-11-18 会場 プライベートバンキングにおけるタックスプランニング Taf management
中野孝昭税理士事務所
中野 孝昭 税理士 
2004-09-28 会場 匿名組合の実務 東京共同会計事務所
内山 隆太郎 公認会計士・税理士
島田 秀二 税理士
佐々木 弘 税理士 
2004-09-27 会場 動産担保融資の最新スキームと今後の展望 日本政策投資銀行
事業再生部 調査役
松木 大 氏 
2004-05-31 会場 企業年金制度の評価と選択 三菱信託銀行
年金コンサルティング部 部長 
佐野 邦明 氏 
2004-05-21 会場 金融商品組成におけるヴィークルの活用 東京共同会計事務所 
内山 隆太郎 公認会計士・税理士
島田 秀二 税理士
佐々木 弘 税理士 
2003-09-30 会場 保険会社のM&Aとアプレイザル・バリュー 中央青山監査法人
金融部 チーフアクチュアリー
吉田 英幸 氏 
2003-09-17 会場 シンジケート・ローンの法的諸問題とPFI・PFレンダーの立場からの考察 西村総合法律事務所
杉山 泰成 弁護士
玉田  豊  弁護士 
2003-07-28 会場 アセットファイナンス取引の組成・参加・ドキュメンテーションに関する法的諸問題 西村総合法律事務所 
杉山 泰成 弁護士 
2003-03-05 会場 開発型不動産案件を対象としたストラクチャード・ファイナンス アンダーソン・毛利法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2003-01-21 会場 保険契約に係る国際会計基準の動向 中央青山監査法人 金融部
保険セクターリーダー 
澤口 雅昭 公認会計士 
チーフアクチュアリー
吉田 英幸 氏 
2002-10-28 会場 開発型ノンリコースローンの組成 みずほコーポレート銀行 
不動産ファイナンス部 国内営業第三チーム 参事役
若山 伸六 氏 
2001-06-25 会場 リアルオプション・アプローチ 明海大学 教授
工学博士(東京大学)    
川口 有一郎 氏 
2001-03-28 会場 機関投資家から見た不動産金融商品化 明治生命保険
不動産投資部長   
山内 正教 氏 
2001-03-27 会場 ストラクチャードファイナンスを活用した設備流動化 日本興業銀行
ストラクチャードファイナンス部
戦略財務グループ 副調査役 
森谷 竜太郎 氏 
2001-02-02 会場 NECにおける資産流動化 日本電気株式会社
経理部 財務室 マネージャー
高原 茂季 氏 
2000-12-12 会場 Private EquityにおけるValuationの実際 シュローダー・ベンチャーズ
パートナー
櫻井 歩身 氏 
2000-10-23 会場 設備流動化(証券化)と設備投資マネージメント 日本興業銀行
ストラクチャードファイナンス部 副調査役   
森谷 竜太郎 氏 
2000-09-27 会場 リスク・マネジメントの新潮流 マーシュ ジャパン
バイスプレジデント  
平賀 暁 氏
リヤド・ダビ 氏
前田 祐治 氏 
1999-05-18 会場 企業年金のディスクロージャーにおける約定日基準の導入について 三菱信託銀行 年金運用部
運用企画グループ 主任ファンドマネージャー
代田 秀雄 氏 
1999-04-16 会場 金融業界のためのCRM アンダーセンコンサルティング
アソシエイト パートナー
坂手 康志 氏 
前へ | ページ :  | 次へ