過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > プロジェクトファイナンスの実務

プロジェクトファイナンスの実務

~組成プロセスの全体像を実務に即して解説~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2019-08-27(火) 9:30~12:30
講師
森・濱田松本法律事務所 弁護士 野間 裕亘 氏
森・濱田松本法律事務所
弁護士
野間 裕亘 氏

2006年東京大学法学部卒業 08年東京大学法科大学院修了 10年弁護士登録 13~16年みずほ銀行プロジェクトファイナンス営業部出向 17年ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)17~18年Ashurst LLP(London Office)勤務 プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンスを始めとするストラクチャードファイナンスを主要な業務分野とする 約3年間の銀行への出向を通じてFA、アレンジャーとしても多数のプロジェクトファイナンスの組成に関与

概要 近年再生可能エネルギー発電等の発電事業や空港等のインフラ事業における資金調達手法として、プロジェクトファイナンスが広がりをみせています。今後も洋上風力発電の導入や地方創生のための公民連携の拡大に伴い一層の活用が見込まれ、プロジェクトファイナンスに携わる事業者及び金融機関の裾野もますます拡大することが予想されます。
プロジェクトファイナンスの組成にあたっては、事業者・金融機関のいずれにとっても対象事業と融資の両面にわたる理解が欠かせないのみならず、融資組成に向けて解決すべき課題も多岐にわたります。
本セミナーでは、金融機関への出向を通じ、FAやアレンジャーとしても多数のプロジェクトファイナンスの組成に携わった経験を踏まえ、プロジェクトのリスク分析、事業性の検証、契約交渉といったプロジェクトファイナンスの組成プロセスの全体像について、事業者及び金融機関双方の視点から解説します。
セミナー詳細 1.プロジェクトファイナンスとは
(1)プロジェクトファイナンスの意義・特徴
(2)プロジェクトファイナンスの対象事業
(3)プロジェクトファイナンスのメリット/デメリット

2.プロジェクトファイナンスの基本スキーム
(1)スキーム及び関係当事者の概要
(a)プロジェクトSPCとスポンサー
(b)プロジェクト関連の当事者
(c)ファイナンス関連の当事者
(2)プロジェクトにおける役割分担と資金の流れ

3.組成プロセスの全体像
(1)組成プロセスの概要
(2)プロジェクトのリスク分析と対応策~プロジェクトの進捗段階ごとの主要リスク
(3)プロジェクト関連契約の交渉~プロジェクト関連契約の概要とポイント
(4)事業性の検証
(a)キャッシュフローの管理(キャッシュウォーターフォール)
(b)投資リターンを図る指標(IRR/NPV)
(c)返済の確実性を図る指標(DSCR)
(5)融資条件の検討と融資関連契約の交渉
(a)主要な融資条件
(b) 融資関連契約の概要とポイント

4.プロジェクトファイナンスの組成における重要論点
(1)開発期間に関わる重要論点~スポンサーの出資スキーム、事業用地の確保、許認可等
(2)建設期間に関わる重要論点~EPC契約を巡る動向等
(3)操業期間に関わる重要論点~オフテイク契約の類型と事業収入安定化の仕組み等
(4)セキュリティ・パッケージに関わる重要論点~工場財団の組成を巡る留意点等

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCのご使用等はご遠慮ください
補足事項 ※こちらは会場参加のお申し込みページです。オンライン受講をご希望の方は該当のページよりお申し込みください。  

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。