プロジェクトファイナンスの基礎と実践~リスク分担・契約交渉における重要ポイントを解説~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2019-12-10(火) 13:30~16:30 |
講師 |
西村あさひ法律事務所 弁護士 西谷 和美 氏
2003年東京大学法学部卒業、04年弁護士登録、14年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス終了 (LL.M.) 国内外のプロジェクトファイナンス、インフラ、PPP/PFIを主要な業務分野とし、金融機関および事業者双方の立場から多数のプロジェクトファイナンス組成を手掛ける 近著に「金融機関の法務対策5000講 I-V」(金融財政事情研究会)、「ファイナンス法大全(下)[全訂版]」(商事法務)等 |
概要 |
近年、国内の電力案件、インフラ案件等において、プロジェクトファイナンスの組成件数は飛躍的に増加しており、また、海外のプロジェクトファイナンスに日本企業が参画するケースも増加しています。プロジェクトからのキャッシュフローを引当とするプロジェクトファイナンスにおいては、プロジェクトのリスクをプロジェクト関係者間で適切に分配し、契約に反映することが重要となります。 本セミナーでは、融資金融機関及び事業者双方の視点から、プロジェクトファイナンスの基本的構造やプロジェクト関連契約・ファイナンス関連契約の概要、実務上の重要ポイントについて解説します。 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.プロジェクトファイナンスとは? (1)プロジェクトファイナンスの特徴・意義 (a)コーポレートファイナンスとの相違点・対象となる事業 (2)プロジェクト関係者 (3)プロジェクトファイナンスのメリット・デメリット 2.プロジェクトのリスク分析 (1)プロジェクトファイナンスにおけるリスク分担 (a)リスク分担の基本思想・ストラクチャリングによるリスクの手当て (2)プロジェクトリスクの解説 3.プロジェクトファイナンスにおけるストラクチャー (1)代表的なストラクチャーの紹介 (a)株式会社・合同会社・TK-GKストラクチャー (2)契約構造 (3)プロジェクト関連契約の重要ポイントと最新の動向 (a)EPC契約・O&M契約・オフテイク契約 4.ファイナンス関連契約の重要ポイントと最新動向 (1)ファイナンス組成のプロセスと留意点(融資条件交渉、キャッシュフロー、ドキュメンテーションプロセス) (2)ローン契約(主要規定の関係) (3)担保関連契約 (4)スポンサーサポート契約 (5)債権者間契約 (6)その他の融資関連契約 5.プロジェクトファイナンス債権の譲渡 (1)債権譲渡の方法 (2)ローン・パーティシペーション 6.プロジェクトファイナンスへの民法改正の影響 (1)債権譲渡に関する改正 (2)消費貸借契約に関する改正 7.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCのご使用等はご遠慮ください |
補足事項 | ※講師とご同業にあたる方・個人のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 |
カテゴリ | |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
該当データはありません。