過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
金融庁登壇|マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点
前へ | ページ :  | 次へ

情報通信に関する過去に開催したセミナー

105 件中 1 ~ 105件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-06-06 会場
オンライン
金融機関の内部監査における生成AIの最新実務活用ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
伊藤 敦彦 氏 マネージャー
 
2025-05-29 会場
オンライン
金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
小西 仁 氏 
2024-09-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-09-26 会場
オンライン
金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-02-13 オンライン 【リバイバル配信】生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
マネージャー
挽田 健治 氏 
2024-02-09 会場
オンライン
生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
シニアマネージャー
挽田 健治 氏 
2022-10-21 オンライン 【リバイバル配信】令和4年資金決済法等の改正の概要と実務上の重要論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2022-10-12 オンライン 令和4年資金決済法等の改正の概要と実務上の重要論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2020-12-02 会場 【会場受講】決済法制の見直しと新しい金融仲介制度の最新実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2020-03-27 会場 近時の決済サービスと法規制 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
堀越 友香 氏 
2020-03-26 会場 個人情報保護法2020年改正における実務上の重要ポイントとAIデータ利活用上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
殿村 桂司 氏 
2019-09-19 会場 金融検査・監督と保険会社及び保険代理店における態勢整備 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-09-04 会場 保険会社における最新法務 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 氏 
2019-07-26 会場 異業種の参入にみる新たな金融の価値と展望ならびに顧客チャネル強化に繋がる最新技術の活用と動向 株式会社野村総合研究所
中野 留里 氏
NTTレゾナント株式会社
中辻 真 氏、八島 浩文 氏 
2019-07-22 会場 組成側・投資家側双方のための投資ファンドの法務と実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士
宮本 甲一 氏 
2019-07-09 会場 金融関係データ利活用の実務 ひかり総合法律事務所
弁護士
理化学研究所
革新知能統合研究センター
客員主管研究員
国立情報学研究所客員教授
板倉 陽一郎 氏 
2019-01-30 会場 金融機関におけるCX向上によるコールセンターの収益化 PwCコンサルティング合同会社
萩原 一樹 氏 シニアマネージャー
谷本 俊樹 氏 ディレクター 
2018-11-20 会場 【リスク管理実務高度化対応】短期金利指標としてのLIBORが内包する諸問題 リサーチアンドプライシングテクノロジー株式会社
(RPテック)
デリバティブ担当取締役
藤崎 達哉 氏 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-09-13 会場 ソニー銀行におけるクラウド導入・活用の実際とリスク管理のポイント ソニー銀行株式会社
福嶋 達也 氏 執行役員
神戸 大樹 氏 システム企画部 シニアマネージャー
鯉川 良示 氏 システム企画部 マネージャー 
2018-08-08 会場 国内・海外InsurTechの最新動向と法務の重要ポイント 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
鈴木 由里 氏 シニアパートナー
落合 孝文 氏 パートナー
細田 浩史 氏 アソシエイト 
2018-06-13 会場 サイバーセキュリティに対する内部監査の実践 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー
綾部 泰二 氏 
2018-05-30 会場 銀行勘定の金利リスク(IRRBB:Interest Rate Risk in the Banking Book)の 国内実施に伴う留意点と金融機関への影響 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
近藤 篤 氏 シニアマネジャー 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-11-20 会場 有価証券投資におけるリスク管理の実務 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-11-09 会場 ポイント・会員制ビジネスの戦略と未来像 株式会社 野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
プリンシパル, Ph.D.(中小企業診断士)
安岡 寛道 氏 
2017-10-30 会場 健康・医療情報活用のために知っておくべきポイント 弁護士法人内田・鮫島法律事務所
日置 巴美 弁護士 
2017-09-27 会場 基礎知識ゼロから学ぶ英文契約書入門 芝綜合法律事務所
弁護士/弁理士/米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-09-12 会場 民法債権法改正の影響を踏まえた契約実務入門 芝綜合法律事務所
弁護士/弁理士/米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-08-04 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2017-05-22 会場 決済サービス提供事業者における加盟店・収納企業等の管理と実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 弁護士 
2017-04-21 会場 国内外の活用事例からみる人工知能の先端動向と未来予測 株式会社NTTデータ経営研究所
情報未来研究センター
ニューロイノベーションユニット
マネージャー
神田 武 氏 
2017-04-20 会場 平成28年改正銀行法・資金決済法等及び関係政令・内閣府令の重要ポイント 島田法律事務所
藤瀬 裕司 弁護士 
2017-04-05 会場 改正個人情報保護法を踏まえた医療ビッグデータの利活用 TMI総合法律事務所
鈴木 優 弁護士
山郷 琢也 弁護士 
2017-03-15 会場 基礎知識ゼロから学ぶ英文契約書入門 芝綜合法律事務所
弁護士 弁理士
米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-03-10 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-12-07 会場 金融機関における外部委託管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2016-10-05 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-09-07 会場 金融・保険分野におけるIoT活用 みずほ情報総研株式会社
経営・ITコンサルティング部
マネジャー
武井 康浩 氏 
2016-08-04 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-04-27 会場 FinTech規制の最新動向 西村あさひ法律事務所
芝 章浩 弁護士 
2016-04-22 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-01-26 会場 デジタルマーケティング戦略 株式会社野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント, Ph.D.
安岡 寛道 氏 
2016-01-15 会場 決済インフラの最新動向と詳細解説 帝京大学 経済学部 経済学科 教授
慶應義塾大学 経済学部 非常勤講師
博士(経済学)、公開講義「宿輪ゼミ」代表
宿輪 純一 氏 
2015-12-15 会場 Fintechにおけるオープンイノベーション/ブロックチェーンの最新動向 株式会社野村総合研究所
寺田 知太 氏 上級研究員
畑島 崇宏 氏 上級システムコンサルタント 
2015-10-21 会場 IoTを活用した新ビジネス創出の可能性と課題 株式会社日本政策投資銀行
産業調査部
次長
清水 誠 氏 
2015-07-29 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-07-28 会場 保険業界の市場対応と保険募集態勢の転換 有限会社インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2015-06-24 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-06-18 会場 激変する高齢者施設・住宅業界の最新動向と分析方法 KPMGヘルスケアジャパン株式会社
松田 淳 氏 取締役 パートナー
末武 迪彦 氏 シニアアソシエイト
山中 拓也 氏 アソシエイト 
2015-06-12 会場 個人情報保護法の改正が金融機関に及ぼす影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2015-06-12 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】個人情報保護法の改正が金融機関に及ぼす影響 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-10-06 会場 金融機関におけるオムニチャネル戦略 株式会社 野村総合研究所
IT基盤イノベーション事業本部
上級研究員
中村 博之 氏 
2014-08-06 会場 個人情報保護法改正の方向性 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-07-16 会場 個人情報保護法改正に向けた動きと実務的対応 西村あさひ法律事務所
パートナー
岩瀬 ひとみ 弁護士 
2014-07-15 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2014-06-24 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2014-06-05 会場 日本郵政株上場と証券市場 東京国際大学顧問
名誉教授
田尻 嗣夫 氏 
2014-04-09 会場 個人情報保護法改正の方向性 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2014-02-04 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ 
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2013-12-03 会場 市場リスクの計測と管理手法≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ 
金融インダストリーグループ
パートナー 田邉 政之 氏
シニアマネジャー 小西 仁 氏 
2013-11-26 会場 金融機関におけるビッグデータ活用の法的諸問題 ベーカー&マッケンジー法律事務所
(外国法共同事業)
パートナー
達野 大輔 弁護士 
2013-08-02 会場 ポイント・会員制ビジネスの導入戦略と革新 株式会社 野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント, Ph.D.
安岡 寛道 氏 
2013-06-07 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2013-06-05 会場 O2Oビジネスの事例研究 株式会社 野村総合研究所
コンサルティング事業本部 金融コンサルティング部
副主任コンサルタント
伊部 和晃 氏 
2013-02-14 会場 日本郵政株上場の企業価値と市場への影響 東京国際大学(TIU)学長
TIUA(アメリカ校)学長
田尻 嗣夫 氏 
2012-12-06 会場 楽天の成長戦略とE-Commerce 楽天株式会社
執行役員 
楽天技術研究所 所長
森 正弥 氏 
2012-09-06 会場 オペレーショナルリスク管理の実務 金融機関に求められる対応の最前線 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2012-07-25 会場 日本郵政グループの新戦略と改正郵政民営化法 東京国際大学(TIU)学長
TIUA(アメリカ校)学長
田尻 嗣夫 氏 
2012-06-07 会場 次世代マーケティング戦略 株式会社三菱総合研究所 
事業予測情報センター 
主席研究員
佐野 紳也 氏

株式会社MROCジャパン
代表
岸川 茂 氏 
2011-07-12 会場 ペイメント・サービスのビジネスモデル革新 一般社団法人 金融財政事情研究会
月刊『消費者信用』編集長
浅見 淳 氏 
2011-05-19 会場 デジタルシニアの誕生とマーケティング戦略 株式会社電通
電通総研 研究主幹
長尾 嘉英 氏
電通総研 チーフ・メディア・リサーチャー
庄野 徹 氏 
2011-04-05 会場 放送業界の最新動向と新サービスへの取り組み 株式会社野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部 
主任コンサルタント
山口 毅 氏

副主任コンサルタント
山下 達朗 氏 
2010-07-29 会場 「2010郵政改革」と日本郵政グループの戦略 東京国際大学 
学長
田尻 嗣夫 氏 
2010-06-18 会場 情報・コンテンツビジネスの革新 株式会社野村総合研究所
産業革新コンサルティング部 上級コンサルタント
寺田 知太 氏

情報・通信コンサルティング部 上級コンサルタント
石綿 昌平 氏

情報・通信コンサルティング部 主任コンサルタント
前原 孝章 氏 
2010-03-08 会場 決済ビジネスの将来像 株式会社 野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部
主任コンサルタント
田中 大輔 氏 
2010-02-23 会場 平成21年改正著作権法と著作権コンプライアンス 森・濱田松本法律事務所
古谷 誠 弁護士 
2009-09-11 会場 Webビジネスの変革 株式会社 野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部
上級コンサルタント
小林 慎和 氏 
2009-06-29 会場 金融業界のための顧客「選」略 博報堂ブランドコンサルティング
執行役員 シニアマネジャー
吉田 芳弘 氏 
2009-06-12 会場 検証:民営郵政とグループ経営戦略 東京国際大学 経済学部 教授
田尻 嗣夫 氏 
2009-06-11 会場 決済スキームの未来像 株式会社野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部
主任コンサルタント
田中  大輔 氏 
2009-05-26 会場 携帯電話市場とモバイルマルチメディア放送の最新動向 株式会社野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部
主任コンサルタント
阿波村 聡 氏
三宅 洋一郎 氏 
2009-04-08 会場 IPTV時代のテレビのプラットフォームはどこが握るのか ITジャーナリスト
佐々木 俊尚 氏 
2009-03-04 会場 2009年最新携帯電話市場動向と今後の展望 株式会社 日経BPコンサルティング
ビジネス・コンサルティング部
シニアコンサルタント
藤澤 一郎 氏 
2008-12-17 会場 多チャンネル市場の最新動向と将来像 株式会社野村総合研究所
情報・通信コンサルティング部
主任コンサルタント
山口 毅 氏

情報・通信コンサルティング部
コンサルタント
山下 達朗 氏 
2008-11-14 会場 社会保障カードの導入と社会保障制度の将来像 厚生労働省 政策統括官付
社会保障カード推進室 室長補佐
大竹 雄二 氏 
2008-10-30 会場 日本郵政グループの株式上場と経営戦略 東京国際大学経済学部長・大学院教授
情報通信行政・郵政行政審議会委員
田尻 嗣夫 氏 
2008-09-30 会場 ゆうちょ銀行・かんぽ生命の最新動向と今後の事業戦略 早稲田大学ヒューマンリソース研究所
客員研究員 博士(国際情報通信学)
前日本郵政公社 郵政総合研究所 部長
大江 ひろ子 氏 
2008-09-01 会場 金融業におけるブランド戦略の進め方 博報堂ブランドコンサルティング
シニアマネージャー
吉田 芳弘 氏 
2008-03-31 会場 ゆうちょ銀行・かんぽ生命の今後の事業展開 早稲田大学ヒューマンリソース研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
前日本郵政公社 郵政総合研究所 部長
大江 ひろ子 氏 
2007-12-21 会場 金融業界にとっての郵政ビジネス 早稲田大学ヒューマンリソース研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
前日本郵政公社 郵政総合研究所 部長
大江 ひろ子 氏 
2007-08-28 会場 郵便局の新サービス展開と金融業界にあたえる影響 早稲田大学ヒューマンリソース研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
大江 ひろ子 氏 
2007-04-27 会場 主要先進国の郵政事業体の最新動向とわが国郵政窓口サービスの展望 日本郵政公社 経営企画部門
郵政総合研究所 プロジェクト研究部長
大江 宏子 氏 
2007-04-13 会場 電子登録債権ビジネスの可能性 株式会社日本総合研究所
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員
野村 敦子 氏 
2007-03-09 会場 郵政ビジネスの新展開 日本郵政公社 郵政総合研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
大塚 時雄 氏
プロジェクト研究部長 博士 (国際情報通信学)
大江 宏子 氏 
2007-03-09 会場 「企業通貨」を巡る最新動向と今後の展望 株式会社野村総合研究所
ソウル支店 アドバイザリーチーム グループマネージャ 上級コンサルタント
梶野 真弘 氏 
2006-10-19 会場 金融機関のマーケティングの現状と今後の方向性 株式会社アサツーディ・ケイ
第6コミュニケーションプランニング局 ルーム長
橋本 之克 氏 
2006-06-16 会場 携帯と金融の融合 株式会社日本総合研究所
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員
野村 敦子 氏

株式会社日本総合研究所
調査部 金融ビジネス調査グループ 研究員
藤山 光雄 氏 
2006-04-13 会場 今後の情報通信市場の再編の可能性にみる市場への影響とビジネス機会 株式会社日本総合研究所
研究事業本部 主席研究員 通信メディア・ハイテク戦略 クラスター長
新保 豊 氏 
2006-03-10 会場 激変する携帯電話市場とNTTドコモの戦略 株式会社NTTドコモ
プロダクト&サービス本部 プロダクト部 プロダクト企画担当課長
藤澤 一郎 氏 
2006-02-01 会場 内部統制はなぜわかりにくいのか 弁護士法人英知法律事務所
森 亮二 弁護士 
2006-01-13 会場 e-文書法の概要と金融・証券・税務実務等における実際的運用方法 あさひ・狛法律事務所
後藤 慎吾 弁護士 
2001-07-31 会場 日米欧バイオベンチャー・ビジネス 株式会社三菱総合研究所
産業基盤研究部 プロジェクトマネージャー 主任研究員
冨田 稔 氏 
ベンチャー支援事業部長 主席研究員
内海 和夫 氏 
2001-02-28 会場 e-businessに関する最近の法改正 ひかり総合法律事務所     
藤原 宏高 弁護士 
2000-08-23 会場 情報革命へのあるメディアの対応 ダウ・ジョーンズ・ジャパン
ディレクター
工藤 富夫 氏 
前へ | ページ :  | 次へ