![]() |
金融商品販売に関する過去に開催したセミナー98 件中 1 ~ 98件を表示します |
開催日 | 開催区分 | セミナー名 | 講師 |
---|---|---|---|
2024-12-06 | オンライン | 【リバイバル配信】<2025年>これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2024-12-05 |
会場 オンライン |
<2025年>これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2023-12-15 | オンライン | 【リバイバル配信】【2024年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2023-12-14 |
会場 オンライン |
【2024年】これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2023-03-10 | オンライン | 【長期配信】金融機関の資産運用ビジネスの収益化戦略と最新の事例分析 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2023-03-09 |
会場 オンライン |
金融機関の資産運用ビジネスの収益化戦略と最新の事例分析 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2021-04-23 | 会場 | 【会場受講】<3時間で学ぶ>資金決済法制の基礎と最新規制動向 | フォーカスエイド法律事務所 代表弁護士 (元:金融庁 企画市場局市場課専門官) 藤井 豪 氏 |
2020-12-02 | 会場 | 【会場受講】決済法制の見直しと新しい金融仲介制度の最新実務 | 堀総合法律事務所 藤池 智則 氏 パートナー弁護士 関口 諒 氏 弁護士 |
2020-09-02 | 会場 | 【会場受講】<一日で学ぶ> 新常態での金融デジタルトランスフォーメーションとキャッシュレス決済の展望 | 株式会社インフキュリオン コンサルティング マネージャー 森岡 剛 氏 |
2020-08-05 | 会場 | 【会場受講】3時間で学ぶ資金決済法<重要基礎> | フォーカスエイド法律事務所 代表弁護士 (元:金融庁 企画市場局市場課専門官) 藤井 豪 氏 |
2020-07-09 | 会場 | 【会場受講】地銀の提携戦略 | Ridgelinez株式会社 Financial Services ディレクター 岡 宏 氏 |
2020-06-01 | 会場 | 【アーカイブ配信のみ】金融商品販売に伴うコンプライアンス上の要点及び実効性ある体制構築 | フォーカスエイド法律事務所 代表弁護士 (元:金融庁 企画市場局市場課専門官) 藤井 豪 氏 |
2019-11-13 | 会場 | 1 日で学ぶ 保険会社担当者向け法律・コンプライアンスの基礎講座 | 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 (元 金融庁監督局保険課 課長補佐) 『詳解 保険業法』著者 吉田 和央 氏 |
2019-04-17 | 会場 | 人生100年時代における銀行のシニア・富裕層ビジネス | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2018-05-29 | 会場 | 債権法改正が保険会社の各業務に与える実務的影響 | 村田・若槻法律事務所 パートナー弁護士 足立 格 氏 |
2018-02-02 | 会場 | 【民法改正×金融×IT】民法改正が金融機関におけるIT関連実務に及ぼす影響と留意点 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士 植松 貴史 氏 |
2017-11-21 | 会場 | 国際金融規制の動向と対策 | 有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業本部 リスク管理戦略センター ディレクター 勝藤 史郎 氏 |
2017-02-09 | 会場 | 地銀大再編 | 株式会社マリブジャパン 代表取締役 高橋 克英 氏 |
2016-08-03 | 会場 | AEOI・CRS の施行に伴う金融機関の事務・システム見直しの着眼点 | 浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2016-02-19 | 会場 | 新ファンド規制を踏まえた投資事業有限責任組合の組成の実務と法務 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 龍野 滋幹 弁護士 パートナー 館 大輔 弁護士 スペシャル・カウンセル |
2014-06-25 | 会場 | 金融機関におけるマイナンバー法対応に関する法務と実務 | 浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2014-05-15 | 会場 | 金融機関におけるタブレット端末を活用したワークスタイル変革 | 株式会社富士通総研 第一コンサルティング本部 金融・地域事業部 シニアマネジングコンサルタント 岡 宏 氏 |
2014-01-29 | 会場 | 消費者集合訴訟制度への金融機関の実務対応 | 浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2014-01-17 | 会場 | マイナンバー制度に対する金融機関の実務対応≪残席わずか≫ | 浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2013-10-10 | 会場 | マイナンバー制度に対する金融機関の実務対応 | 浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2012-11-09 | 会場 | 金融業務におけるWEB・モバイルの活用とコンプライアンス上の留意点 | 尾高・浅井国際法律事務所 浅井 弘章 弁護士 |
2012-01-16 | 会場 | 【金融実務基礎講座】プライベートエクイティファンドの基礎 | 森・濱田松本法律事務所 林 宏和 弁護士 |
2011-12-08 | 会場 | リスク商品の販売に関する司法判断の事例分析 | 小沢・秋山法律事務所 パートナー 香月 裕爾 弁護士 |
2011-09-09 | 会場 | 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2011-04-05 | 会場 | 金融機関における高齢者取引・障がい者取引の実務対応 | 小沢・秋山法律事務所 パートナー 香月 裕爾 弁護士 |
2011-03-10 | 会場 | 保険商品の販売勧誘における情報提供義務・適合性原則・助言義務の変容と保険約款に係る問題点 | 弁護士法人中央総合法律事務所 パートナー 錦野 裕宗 弁護士 弁護士法人中央総合法律事務所 稲田 行祐 弁護士 |
2011-02-07 | 会場 | 金融商品販売における金融機関敗訴の事例分析 | 小沢・秋山法律事務所 パートナー 香月 裕爾 弁護士 |
2011-01-17 | 会場 | 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2010-11-30 | 会場 | 金融商品の勧誘・説明ルールとクレーム対応 | 小沢・秋山法律事務所 パートナー 香月 裕爾 弁護士 |
2010-11-26 | 会場 | 保険会社と消費者保護 | 弁護士法人中央総合法律事務所 パートナー 錦野 裕宗 弁護士 弁護士法人中央総合法律事務所 稲田 行祐 弁護士 |
2010-11-09 | 会場 | 金融機関における説明義務・情報提供義務、適合性原則、指導・助言義務と約款規制の最新動向 | 森・濱田松本法律事務所 足立 格 弁護士 |
2010-10-04 | 会場 | 債権法改正が金融商品の販売・勧誘業務に与える影響と実務上のポイント | 森・濱田松本法律事務所 パートナー 児島 幸良 弁護士 |
2010-07-27 | 会場 | 横浜銀行における金融商品販売の高度化への取り組みについて | 株式会社横浜銀行 執行役員 営業本部 副本部長 兼 リテール戦略企画室長 山田 真矢 氏 |
2010-05-24 | 会場 | 信託受益権の売買等に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2010-05-19 | 会場 | りそな銀行における投信、保険販売戦略 | 株式会社りそな銀行 コンシューマーバンキング部 投資商品グループ グループリーダー 三原 裕治 氏 |
2010-04-28 | 会場 | 金融商品の販売における金融商品販売法,消費者契約法上の留意点と実務対応 | のぞみ総合法律事務所 吉田 桂公 弁護士 |
2009-10-28 | 会場 | 新政権の誕生が金融機関の消費者対応に与える影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2009-10-05 | 会場 | 金融検査指摘事例・行政処分事例から考える反社会的勢力対応態勢 | 前川晶法律事務所 前川 晶 弁護士 |
2009-08-03 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2009-06-19 | 会場 | 投信、保険関係者のための金融商品販売戦略 | 株式会社りそなホールディングス 商品企画部 グループリーダー 熊倉 雅仁 氏 |
2009-04-15 | 会場 | デリバティブ取引の法務 | 森・濱田松本法律事務所 ニューヨーク州弁護士 青山 大樹 弁護士 森・濱田松本法律事務所 ニューヨーク州弁護士 江平 享 弁護士 |
2009-04-13 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2009-01-19 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2009-01-16 | 会場 | 【金融基礎講座】ファンド組成・運用・管理の基礎 | 株式会社日本中央会計事務所 代表取締役 日本中央税理士法人 代表社員 公認会計士 税理士 青木 寿幸 氏 |
2008-10-20 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2008-10-16 | 会場 | 【特別企画】「消費者庁」創設を巡る最新動向と今後の実務への影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 野村 修也 弁護士 |
2008-10-15 | 会場 | 金融取引と消費者契約法 | 小沢・秋山法律事務所 パートナー 香月 裕爾 弁護士 |
2008-08-04 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2008-05-19 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2008-03-12 | 会場 | 金融商品別・販売勧誘ルール | 小沢・秋山法律事務所 香月 裕爾 弁護士 |
2008-03-10 | 会場 | 信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2008-02-01 | 会場 | 保険窓販と顧客保護 | 小沢・秋山法律事務所 香月 裕爾 弁護士 |
2008-01-28 | 会場 | 金融商品取引法の下での信託受益権の売買に関する実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-12-19 | 会場 | 金融商品のインターネット販売における金融商品取引法対応 | 森・濱田松本法律事務所 飯田 耕一郎 弁護士 |
2007-12-13 | 会場 | 金融商品取引法制における金融商品販売の実務対応 | 森・濱田松本法律事務所 中央大学法科大学院兼任講師 石川 貴教 弁護士 |
2007-10-22 | 会場 | 金融商品取引法施行後における信託受益権の売買に関する法務と実務 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-10-12 | 会場 | 保険商品の販売とコンプライアンス | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 出張 智己 弁護士 |
2007-10-11 | 会場 | 金融商品取引法と金融商品販売の実務 | 弁護士法人中央総合法律事務所 藤井 康弘 弁護士 |
2007-09-27 | 会場 | 新しい金融商品販売・勧誘ルールの対処法 | 小沢・秋山法律事務所 香月 裕爾 弁護士 |
2007-09-10 | 会場 | 保険商品の販売・勧誘と金融商品取引法政省令 | 東京駿河台法律事務所 早稲田大学大学院法務研究科客員教授 上柳 敏郎 弁護士 |
2007-09-03 | 会場 | 金融商品取引法施行後における信託受益権の売買に関する法務と実務 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-08-31 | 会場 | 金融機関の顧客保護等とコンプライアンス | 長島・大野・常松法律事務所 梅澤 拓 弁護士 |
2007-08-03 | 会場 | 金融商品取引法政省令に対応した銀行・保険業務 | KFi 株式会社 代表取締役 青木 茂幸 氏 |
2007-07-17 | 会場 | 金融商品取引法・改訂金融検査マニュアル等を踏まえた顧客保護等管理態勢 | 新村総合法律事務所 行方 洋一 弁護士 |
2007-06-08 | 会場 | 金融商品取引法を踏まえた銀行・保険業務の対応 | KFi 株式会社 代表取締役 青木 茂幸 氏 |
2007-05-21 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-04-27 | 会場 | 主要先進国の郵政事業体の最新動向とわが国郵政窓口サービスの展望 | 日本郵政公社 経営企画部門 郵政総合研究所 プロジェクト研究部長 大江 宏子 氏 |
2007-04-09 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木・狛法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-03-12 | 会場 | 金融商品取引法が銀行・保険業務へ与える影響 | KFi 株式会社 代表取締役 青木 茂幸 氏 |
2007-03-07 | 会場 | 保険会社におけるコンプライアンス | 小笠原国際総合法律事務所 小笠原 耕司 弁護士 |
2007-02-02 | 会場 | 金融商品取引法・金融検査マニュアルの改訂が金融検査に与える影響 | 新村総合法律事務所 増田 英次 弁護士 |
2007-01-29 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2007-01-26 | 会場 | 金融商品取引法と証券化・流動化の実務 | 三井法律事務所 猪木 俊宏 弁護士 パートナー 松島 基之 弁護士 |
2006-12-18 | 会場 | 金融商品取引法・改正金融商品販売法に対応したコンプライアンス | 小笠原国際総合法律事務所 小笠原 耕司 弁護士 |
2006-12-04 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-11-22 | 会場 | 金融機関における法令等遵守態勢の留意点及び改善・強化のポイント | 新村総合法律事務所 行方 洋一 弁護士 |
2006-11-06 | 会場 | 金融商品取引法が金融検査に与える影響 | 新村総合法律事務所 増田 英次 弁護士 |
2006-10-30 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-08-29 | 会場 | 最近の法改正の動向と証券化ストラクチャー | 三井住友銀行 アセットファイナンス営業部 上席推進役 藤瀬 裕司 氏 |
2006-08-24 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-07-27 | 会場 | 保険コンプライアンスの新しい展開 | 緒方法律事務所 緒方 延泰 弁護士 |
2006-06-12 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-04-24 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-02-21 | 会場 | 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 | 東京青山・青木法律事務所 谷笹 孝史 弁護士 |
2006-01-23 | 会場 | 投資サービス法の実務対応 | 森・濱田松本法律事務所 児島 幸良 弁護士 |
2005-10-20 | 会場 | 投資サービス法の最新動向 | 森・濱田松本法律事務所 児島 幸良 弁護士 |
2005-02-16 | 会場 | 金融機関の預かり資産戦略にみるリテール向け資産運用ビジネスの現状と方向性 | 株式会社富士通総研 第一コンサルティング本部 金融コンサルティング事業部 マネジングコンサルタント 日高 聖司 氏 |
2004-02-27 | 会場 | プロ私募投信の評価 | 株式会社大和総研 投信評価研究所 シニアコンサルタント 松原 英人 氏 |
2003-11-17 | 会場 | 金融ビジネスにおける個人情報保護 | 紀尾井町綜合法律事務所 山下 丈 弁護士 |
2003-05-19 | 会場 | 金融業における営業モデルの革新 | ビジネス・アーキテクト 代表取締役 内海 康文 氏 |
2002-11-13 | 会場 | 銀行等による保険窓販の拡大とコンプライアンス | 紀尾井町綜合法律事務所 山下 丈 弁護士 |
2002-02-07 | 会場 | 販売金融機関から見た保険窓販 | 株式会社野村総合研究所 システムコンサルティング一部 企画グループマネージャー 梅屋 真一郎 氏 |
2000-05-30 | 会場 | 金融商品販売法案と消費者契約法案 | 株式会社大和総研 制度調査室長 吉川 満 氏 |