セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ

会場受講


15 件中 1 ~ 10件を表示します
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-03-31(金) 9:30~12:30
セミナー名 改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線
~実務に役立つチェックリスト付!事例から学ぶ企業カルチャー改革・コンダクトリスク管理・不祥事早期発見~
講師 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏  
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-04-14(金) 13:30~16:30
セミナー名 <当局経験者が解説>金融機関におけるリスク管理と不祥事予防の重要論点
~コンダクト・リスク・企業文化・リスクカルチャー醸成のポイント~
講師 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
冨川 諒 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-04-20(木) 9:30~12:30
セミナー名 米国発:金融イノベーション最前線
~最先端のテクノロジーとビジネスモデル~
講師 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-04-27(木) 13:30~16:30
セミナー名 【人気講座】内部監査実務で役立つコミュニケーションスキルアップのキーポイントと事例演習
~現場で使えるインタビュー、ライティング、ファシリテーション手法の実践~
講師 株式会社電研 代表取締役
内部監査高度化センター所長
武藤 制揮 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-16(火) 13:00~16:30
セミナー名 【経済価値ベース・リスク管理入門】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎
講師 ライフネット生命保険株式会社
リスク管理部
成川 淳 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-17(水) 13:30~16:30
セミナー名 金融機関における企業カルチャーに関する監査の現状と監査実務上の重要ポイント
~国内外当局動向・IIA動向・リスク管理・カルチャー監査の実例を踏まえて~
講師 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-19(金) 9:30~12:30
セミナー名 進展する“デジタル決済”と“メタバース”
~決済インフラの基本から最新事情・そして近未来まで~
講師 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-24(水) 13:30~16:30
セミナー名 【人気講座】内部監査実務で役立つ技術的なスキルの向上に向けたキーポイントと事例演習
~現場で使える問題発見スキル、不正リスク対応スキル、リスク評価スキル、コントロール評価スキル~
講師 株式会社電研
代表取締役
内部監査高度化センター所長
武藤 制揮 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-25(木) 13:30~16:30
セミナー名 金融機関における健全性(バーゼル)規制の今後の動向と2023年度の要対応事項について
~バーゼルIII最終化対応を中心とした預金取扱金融機関の健全性規制~
講師 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
プロティビティLLC プリンシパル
青木 洋 氏 
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-26(金) 13:30~16:30
セミナー名 【元金融庁検査官が解説】金融機関の不祥事防止とコンプライアンス・リスク管理の勘所
~近時の不祥事事例を踏まえ、不祥事の防止・早期発見の実務対応等を解説~
講師 北浜法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士
覺道 佳優 氏 
カートに追加する
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ