|
![]() |
デジタルを活用した保険会社の価値提供の変革と国内外の先進事例~お客さまを起点とした変革の動向~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-10-25(金) 13:30~16:30 |
講師 |
アビームコンサルティング株式会社
植田 良平 氏 執行役員 プリンシパル 千賀 雄太 氏 ダイレクター 中村 俊一郎 氏 マネージャー
【植田 良平 氏】 |
概要 |
保険業界におけるデジタル化の変革および最新の事例について、現状から課題を整理し、お客さまへの価値提供を変革するためのデジタル活用のあり方を中心に解説いたします。 また、本セミナーではアビームコンサルティングが実施している独自の調査結果や国内外の先進事例を交えて、詳しく説明します。 【本セミナーで得られること】 ・デジタルを活用した「変革」が実現しない根本的な課題 ・お客さまが保険会社に求める「価値」 ・先進事例に学ぶ、お客さまへの価値提供の変革のために必要なアクション 【推奨対象】 生命保険会社・損害保険会社・共済団体における企画部門、IT・デジタル部門、 DX・イノベーション推進部門の責任者・実務担当者、システム会社 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.保険業界におけるデジタル化の変遷 (1)実現してきた変化 (2)実現されないDXの「X」 2.なぜ「X」が進まないのか (1)「X」を阻害する先入観 (2)取り組むべき根本的な課題 3.お客さまから見た保険会社への期待 ~「X」を実現した姿~ (1)弊社調査から見るお客さまの期待の変化 ~Z世代の動向も含めて~ (2)提供価値の再定義 (3)DX実現後の世界観 4.お客さま起点の価値創出・向上の兆候 ~国内外の先進事例~ 例)リスクソリューション、Well-Being、Embedded Insurance、生成AI(LLM) 5.ABeamが考えるデジタル活用による変革の成功要因 (1)ABeamの考える「価値創出サイクル」 (2)価値創出サイクル実現のアプローチ 6.質疑応答 ※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 ※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。 |
補足事項 |
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 【視聴のご案内】 開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内をお送りします。 開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 【アーカイブ視聴について】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 配信日程:2024/10/28(月)13時~2024/11/05(火)13時まで(土日祝も視聴可能) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。 ※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。 ※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。 【受講証明書発行可能】 社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 【複数名視聴について】 1件のお申し込みにつき1名での視聴となります。複数名での視聴にはお得な回数券をご活用ください。 |
キャンセル ポリシー |
※キャンセル期限は開催1営業日前の12時です。ご希望の方はお電話、メール、問い合わせフォーム、いずれかにて期日までにご連絡ください。 ※上記期日までにキャンセルのご連絡がなく、イベント提供期間(ライブ配信・アーカイブ配信の視聴期間)に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。 ※事務局よりお送りする「キャンセル手続き完了のご連絡」メールをもって、キャンセル完了となります。万が一、メールが届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします。 ※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。 |
カテゴリ | 申込締切間近 事業戦略 AI・デジタル関連 保険業界 ライブ開催 |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|