過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
金融庁登壇|マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点
前へ | ページ :  | 次へ

レジリエンスに関する過去に開催したセミナー

80 件中 1 ~ 80件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-01-27 オンライン 【リバイバル配信】<対談実施!>金融機関におけるコンダクトリスク管理とカルチャー監査実践のポイント プロアクト法律事務所 
渡邉 宙志 氏 パートナー弁護士
PwC Japan有限責任監査法人
大野 大 氏 シニアマネージャー 
2024-07-10 オンライン 【リバイバル配信】【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎 日本金融監査協会 設立会員・代表
FFR+代表
CIA、CCSA、CFSA
(元日本銀行 金融高度化センター)
碓井 茂樹 氏 
2025-07-08 オンライン 【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎 日本金融監査協会 設立会員・代表
FFR+代表
CIA、CCSA、CFSA
(元日本銀行 金融高度化センター)
碓井 茂樹 氏  
2025-06-05 会場
オンライン
金融機関におけるサステナブルファイナンス・ESGリスク管理高度化の最新潮流 有限責任 あずさ監査法人
マネージング・ディレクター
山本 卓司 氏
マネジャー
渡辺 路生 氏 
2025-04-18 会場
オンライン
金融機関におけるオペレーショナルレジリエンスと実効的なBCP/BCM戦略 PwC Japan有限責任監査法人
ディレクター 正木 重治 氏
マネージャー 早道 友詩 氏
マネージャー 卜 信慶 氏
 
2024-10-24 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるリスク管理・内部監査上の重要テーマとそのアプローチ2024~2025 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
青木 洋 氏 
2024-11-25 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるシステムに係るリスクマネジメントの動向 有限責任 あずさ監査法人
Digital Innovation & Assurance統轄事業部
Digital Advisory事業部長/パートナー
山口 達也 氏 
2025-01-24 会場
オンライン
<対談実施!>金融機関におけるコンダクトリスク管理とカルチャー監査実践のポイント プロアクト法律事務所 
渡邉 宙志 氏 パートナー弁護士
PwC Japan有限責任監査法人
大野 大 氏 シニアマネージャー 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】重要となる金融機関のオペレーショナル・レジリエンス 株式会社日本総合研究所
主任研究員
谷口 栄治 氏 
2024-08-29 オンライン 【リバイバル配信】本邦金融機関の事例を踏まえたカルチャー監査の実践と課題 PwC Japan有限責任監査法人
小林 康宏 氏 シニアマネージャー
大野 大 氏 シニアマネージャー
小平 秀明 氏 マネージャー 
2024-11-22 会場
オンライン
金融機関におけるシステムに係るリスクマネジメントの動向 有限責任 あずさ監査法人
Digital Innovation & Assurance統轄事業部
Digital Advisory事業部長/パートナー
山口 達也 氏 
2024-10-23 会場
オンライン
金融機関におけるリスク管理・内部監査上の重要テーマとそのアプローチ2024~2025 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
青木 洋 氏 
2024-04-18 オンライン 【長期配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向と重要ポイント PwC Japan有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
橋本 哲哉 氏 ディレクター 
2024-06-26 オンライン 【リバイバル配信】<元金融庁検査官が語る>金融行政の最新動向を踏まえたシステムリスク管理態勢の高度化と1線2線3線行政当局それぞれの立場からのリスク管理のポイント デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
金融サービス マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2024-06-13 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの確保とサードパーティーリスク管理のポイント アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
プロティビティ合同会社
プリンシパル
青木 洋 氏 
2024-08-28 会場
オンライン
本邦金融機関の事例を踏まえたカルチャー監査の実践と課題 PwC Japan有限責任監査法人
小林 康宏 氏 シニアマネージャー
大野 大 氏 シニアマネージャー
小平 秀明 氏 マネージャー 
2024-01-25 オンライン 【長期配信】金融機関における内部統制報告制度の改訂対応及びオペレジと内部監査高度化のポイント EY新日本有限責任監査法人
シニアマネージャー
堀 敦哉 氏
マネージャー
野口 昌宏 氏 
2024-01-25 オンライン 【長期配信】実効的なリスクベース監査の実践に向けて内部監査人が押さえておくべきリスク管理と金融規制のポイント キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2024-04-22 オンライン 【リバイバル配信】内部監査高度化のあるべき方向性と具体的な実務対応策 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役
プロティビティ合同会社
プリンシパル
青木 洋 氏 
2024-07-09 会場
オンライン
【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎 ~コンダクトリスク、金融犯罪、サイバーセキュリティ、オペレーショナル・レジリエンスなど範囲・スコープの広がりと実務対応~ 日本金融監査協会 設立会員・代表
FFR+代表
CIA、CCSA、CFSA
(元日本銀行 金融高度化センター)
碓井 茂樹 氏 
2024-06-25 会場
オンライン
<元金融庁検査官が語る>金融行政の最新動向を踏まえたシステムリスク管理態勢の高度化と1線、2線、3線、行政当局それぞれの立場からのリスク管理のポイント デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
金融サービス マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2024-06-12 会場
オンライン
金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの確保とサードパーティーリスク管理のポイント アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
プロティビティ合同会社
プリンシパル
青木 洋 氏 
2024-02-19 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの高度化に向けた実務対応 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアマネージャー
田中 公義 氏 
2024-02-01 オンライン 【リバイバル配信】金融機関が押さえるべき経済安全保障リスクと法制のポイント 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
弁護士
(元財務省大臣官房企画官(国際局調査課))
桜田 雄紀 氏 
2024-04-19 会場
オンライン
内部監査高度化のあるべき方向性と具体的な実務対応策 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役
プロティビティ合同会社
プリンシパル
青木 洋 氏 
2024-04-17 会場
オンライン
金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向と重要ポイント PwC Japan有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
橋本 哲哉 氏 ディレクター 
2023-11-30 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理の最新ポイント 有限会社レインフォレスト 
取締役チーフコンサルタント
(元日本IBMプロモントリー事業部長)
江見 明弘 氏 
2023-08-24 オンライン 【長期配信】金融機関におけるESG・AML/CFTの影響も踏まえたサードパーティリスク管理の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本・NY)
金澤 浩志 氏 
2024-02-16 会場
オンライン
金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの高度化に向けた実務対応 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアマネージャー
田中 公義 氏 
2024-01-31 会場
オンライン
金融機関が押さえるべき経済安全保障リスクと法制のポイント 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
弁護士
(元財務省大臣官房企画官(国際局調査課))
桜田 雄紀 氏 
2024-01-24 オンライン 実効的なリスクベース監査の実践に向けて内部監査人が押さえておくべきリスク管理と金融規制のポイント キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2024-01-24 会場
オンライン
金融機関における内部統制報告制度の改訂対応及びオペレジと内部監査高度化のポイント EY新日本有限責任監査法人
シニアマネージャー
堀 敦哉 氏
マネージャー
野口 昌宏 氏 
2023-11-29 会場
オンライン
金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理の最新ポイント 有限会社レインフォレスト 
取締役チーフコンサルタント
(元日本IBMプロモントリー事業部長)
江見 明弘 氏 
2023-08-04 オンライン 【リバイバル配信】サステナブルな企業価値向上に資する非財務リスクの管理方法と今後の展望 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2023-10-31 会場
オンライン
金融機関におけるサードパーティーリスク管理およびTPRMから考えるオペレーショナル・レジリエンス 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリーシニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-04-27 オンライン 【長期配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスへの対応とサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-07-26 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-06-30 オンライン 【リバイバル配信】【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 アシュアランス
マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2023-08-23 オンライン 金融機関におけるESG・AML/CFTの影響も踏まえたサードパーティリスク管理の実践 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士(日本・NY)
金澤 浩志 氏 
2023-05-18 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における非財務リスク管理の高度化と開示のポイント 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
勝藤 史郎 氏 
2023-08-03 オンライン サステナブルな企業価値向上に資する非財務リスクの管理方法と今後の展望 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2023-07-25 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-06-29 オンライン 【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 アシュアランス
マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2023-03-24 オンライン 【リバイバル配信】<2023年総チェック>金融機関におけるリスク管理・内部監査上の重要テーマとそのアプローチ アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
プロティビティLLC プリンシパル
青木 洋 氏 
2023-05-17 オンライン 金融機関における非財務リスク管理の高度化と開示のポイント 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
勝藤 史郎 氏 
2023-04-26 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスへの対応とサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-03-23 会場
オンライン
<2023年総チェック>金融機関におけるリスク管理・内部監査上の重要テーマとそのアプローチ アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役社長
プロティビティLLC プリンシパル
青木 洋 氏 
2022-12-05 オンライン 【リバイバル配信】MUFG/三菱UFJ銀行における内部監査の取り組み 株式会社三菱UFJ銀行
疋田 智一 氏 執行役員 監査部長
橋本 秀 氏 監査部 調査役
岩﨑 弘高 氏 監査部 上席調査役 
2022-11-22 オンライン 【リバイバル配信】本邦金融機関における効果的なアジャイル型監査への導入・実践手法 明治安田生命保険相互会社
監査部 上席監査品質指導役
十河 隆 氏

共演:Joe Justice 氏、荒木 理映 氏、森内 祐輔 氏、陸 濛濛 氏 
2022-11-01 オンライン 【リバイバル配信】<緊急開催>2022事務年度金融行政方針の読み解き 専修大学商学部
教授
渡邊 隆彦 氏 
2022-10-17 オンライン 【リバイバル配信】非財務リスク管理の高度化と今後の展望 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
勝藤 史郎 氏 
2022-11-24 オンライン MUFG/三菱UFJ銀行における内部監査の取り組み 株式会社三菱UFJ銀行
疋田 智一 氏 執行役員 監査部長
橋本 秀 氏 監査部 調査役
岩﨑 弘高 氏 監査部 上席調査役 
2022-11-11 オンライン 【内部監査実務習得シリーズ】本邦金融機関における効果的なアジャイル型監査への導入・実践手法 明治安田生命保険相互会社 十河 隆 氏
共演:Joe Justice 氏、荒木 理映 氏
森内 祐輔 氏、陸 濛濛 氏 
2022-08-05 オンライン 【リバイバル配信】<元バーゼル委員会日本代表が解説>いま押さえておくべきバーゼル規制の背景と今後の展望 農林中央金庫
エグゼクティブ・アドバイザー
秀島 弘高 氏 
2022-10-21 オンライン <緊急開催>2022事務年度金融行政方針の読み解き 専修大学商学部
教授
渡邊 隆彦 氏 
2022-10-05 オンライン 非財務リスク管理の高度化と今後の展望 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
勝藤 史郎 氏 
2022-09-29 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理とバーゼルIII最終化を踏まえたオペレーショナル・リスク新規制 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
緒方 兼太郎 氏 パートナー
吉田 真 氏 マネージャー 
2022-07-26 オンライン <元バーゼル委員会日本代表が解説>いま押さえておくべきバーゼル規制の背景と今後の展望 農林中央金庫
エグゼクティブ・アドバイザー
秀島 弘高 氏 
2022-05-18 オンライン サードパーティリスク管理からみるEmbedded Finance 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
フィナンシャルサービシーズ
FSIリスクアドバイザリー
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2022-03-09 会場
オンライン
金融機関におけるアジャイル導入成功への道筋 株式会社セブン銀行
滝沢 卓 氏・紙中 加代子 氏
PwCあらた有限責任監査法人
宮村 和谷 氏・伊藤 英毅 氏 
2021-12-24 オンライン 【リバイバル配信】チューリッヒ生命とエヌエヌ生命によるCX改革の全貌 チューリッヒ生命保険株式会社
富澤 正人 氏
エヌエヌ生命保険株式会社
小橋 秀司 氏 
2021-11-30 オンライン ニューノーマル時代の事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
フィナンシャルサービシーズ、
FSIリスクアドバイザリー
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2021-11-05 会場
オンライン
オペレーショナルレジリエンスと サードパーティリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人
ガバナンス・リスク・
コンプライアンス・アドバイザリー部
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 マネージャー 
2021-11-01 会場
オンライン
2021事務年度金融行政方針の読み解き(金融商品取引業者編) 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2021-10-18 会場
オンライン
<緊急開催>2021事務年度の金融行政方針を読み解く 専修大学商学部 教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2021-09-30 会場
オンライン
チューリッヒ生命とエヌエヌ生命によるCX改革の全貌 チューリッヒ生命保険株式会社
富澤 正人 氏
エヌエヌ生命保険株式会社
小橋 秀司 氏 
2021-09-08 オンライン 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-06-11 会場 【会場受講】金融機関における非財務リスク管理の実務対応 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
ストレテジックリスク ディレクター
森 滋彦 氏 
2021-05-25 会場 【会場受講】内部監査の潮流と本邦金融機関における対応 PwCあらた有限責任監査法人
山本 真一 氏 シニア・マネージャー
小林 康宏 氏 シニア・マネージャー
山本 雅直 氏 マネージャー 
2021-05-18 会場 【会場受講】金融機関のクラウド利用における監査、リスク管理留意点の実践 一般社団法人日本クラウド
セキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2021-03-29 オンライン 【DOKODEMO受講限定】New Normal時代の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-01-15 オンライン 【DOKODEMO受講限定】金融機関の次世代に向けた内部監査高度化への取組み 株式会社三菱UFJ銀行
横幕 勝範 氏
プロティビティLLC
石川 雅信 氏、森 洋介 氏
清田 雅弘 氏 
2021-01-15 会場 【会場受講】当局動向を踏まえた非財務リスク管理とオペレーショナルレジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
パートナー
辻田 弘志 氏
マネージャー
大野 大 氏 
2020-12-10 会場 【会場受講】コンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士・公認不正検査士・税理士
東 浩 氏 
2020-10-13 会場 【会場受講】ネクスト・ノーマルで銀行が直面するトップ・リスクの総点検 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2020-10-12 オンライン 【DOKODEMO・オンライン受講限定】New Normal時代の事務リスク 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-10-09 会場 【会場受講】ポストCOVID-19時代の「Next Normal」を見据えた健康医療・保険業界の今後 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会
理事 博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2020-07-15 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制における統合リスク管理のポイント アクサ生命保険株式会社
板場 建 氏(執行役員 チーフリスクオフィサー)
小宮 佑介 氏(統合リスク管理部 マネージャー)
 
2020-07-08 会場 【会場受講】金融機関におけるオペレーショナルレジリエンス PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
西原 立 氏 ディレクター
大野 大 氏 マネージャー 
2020-03-25 会場 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
前へ | ページ :  | 次へ