![]() |
郵政民営化に関する過去に開催したセミナー52 件中 1 ~ 52件を表示します |
開催日 | 開催区分 | セミナー名 | 講師 |
---|---|---|---|
2024-04-01 | オンライン | 【ショートセミナー】お客さま体験価値(CX)の向上に向けた取組み ~CX向上のためのDX推進 など~ | 株式会社かんぽ生命保険 執行役員 松阪 高宏 氏 |
2018-06-06 | 会場 | 会社法改正の動向と企業法務への影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2014-06-05 | 会場 | 日本郵政株上場と証券市場 | 東京国際大学顧問 名誉教授 田尻 嗣夫 氏 |
2014-03-10 | 会場 | 会社法改正法案の解説 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2013-02-14 | 会場 | 日本郵政株上場の企業価値と市場への影響 | 東京国際大学(TIU)学長 TIUA(アメリカ校)学長 田尻 嗣夫 氏 |
2012-09-27 | 会場 | 会社法改正の影響と実務的課題 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2012-07-25 | 会場 | 日本郵政グループの新戦略と改正郵政民営化法 | 東京国際大学(TIU)学長 TIUA(アメリカ校)学長 田尻 嗣夫 氏 |
2012-03-08 | 会場 | 会社法の改正と金融業界への影響 | 中央大学法科大学院 教 授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2010-09-30 | 会場 | 保険会社に求められる消費者保護の新潮流 | 中央大学法科大学院 教 授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2010-07-29 | 会場 | 「2010郵政改革」と日本郵政グループの戦略 | 東京国際大学 学長 田尻 嗣夫 氏 |
2010-04-07 | 会場 | 公開会社法の制定と上場企業法制の行方 | 中央大学法科大学院 教 授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2009-10-28 | 会場 | 新政権の誕生が金融機関の消費者対応に与える影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2009-07-13 | 会場 | 保険募集等を巡る最新動向と今後の展望 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 野村 修也 弁護士 |
2009-07-09 | 会場 | 金融ADR制度創設のインパクトと金融業界各社が取るべき対策 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2009-06-15 | 会場 | 保険販売ルールの動向と保険行政の今後 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2009-06-12 | 会場 | 検証:民営郵政とグループ経営戦略 | 東京国際大学 経済学部 教授 田尻 嗣夫 氏 |
2009-03-16 | 会場 | 生損保・郵政3社・販売チャネルの最新動向と今後の展望 | インスプレス 代表 保険ジャーナリスト 石井 秀樹 氏 |
2009-03-09 | 会場 | 保険募集に係る近時の動向と保険会社のコンプライアンス | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 野村 修也 弁護士 |
2008-12-01 | 会場 | プリンシプル・ベースの検査・監督と保険会社に求められる対応 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-10-30 | 会場 | 日本郵政グループの株式上場と経営戦略 | 東京国際大学経済学部長・大学院教授 情報通信行政・郵政行政審議会委員 田尻 嗣夫 氏 |
2008-10-29 | 会場 | 消費者庁創設の影響と金融行政の新潮流 | 中央大学法科大学院 教 授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-10-16 | 会場 | 【特別企画】「消費者庁」創設を巡る最新動向と今後の実務への影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 野村 修也 弁護士 |
2008-09-30 | 会場 | ゆうちょ銀行・かんぽ生命の最新動向と今後の事業戦略 | 早稲田大学ヒューマンリソース研究所 客員研究員 博士(国際情報通信学) 前日本郵政公社 郵政総合研究所 部長 大江 ひろ子 氏 |
2008-09-09 | 会場 | 金融機関経営のための法務戦略 (朝食付セミナー/全6回) 9/9~3/3 | 中央大学法科大学院 教 授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-06-12 | 会場 | 日本郵政グループの資金運用と成長戦略 | 東京国際大学経済学部長・大学院教授 郵政行政審議会会長代理 田尻 嗣夫 氏 |
2008-05-29 | 会場 | 保険法の改正が『損害保険会社』に与える影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-05-26 | 会場 | 保険法の改正が『生命保険会社』に与える影響 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-03-31 | 会場 | ゆうちょ銀行・かんぽ生命の今後の事業展開 | 早稲田大学ヒューマンリソース研究所 客員研究員 博士 (国際情報通信学) 前日本郵政公社 郵政総合研究所 部長 大江 ひろ子 氏 |
2008-01-31 | 会場 | 保険法改正の最新動向と『損害保険会社』が取るべき対応 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2008-01-29 | 会場 | 保険法改正の最新動向と『生命保険会社』が取るべき対応 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2007-12-04 | 会場 | 進む保険の製販分離とマーケットの変貌 | インスプレス 代表 保険ジャーナリスト 石井 秀樹 氏 |
2007-11-12 | 会場 | 保険法改正の最新動向と保険会社が取るべき対応 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2007-06-01 | 会場 | 金融事業を拡大する日本郵政 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2007-05-09 | 会場 | かんぽ生命保険会社の戦略と銀行・保険会社への影響 | 株式会社日本格付研究所 格付一部 金融グループ チーフアナリスト 格付企画部 ゼネラルマネジャー(兼) 水口 啓子 氏 |
2007-04-06 | 会場 | 来店型保険代理店の成功戦略 | 株式会社オポチュニット 取締役営業部長 新村 純一 氏 |
2007-03-29 | 会場 | 巨大機関投資家の未来戦略 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2007-02-06 | 会場 | 保険来店型店舗の増加と既存代理店への影響 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2007-01-29 | 会場 | 会社法・金融商品取引法に基づく新しいM&A法制 | 中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所 客員弁護士 野村 修也 氏 |
2006-11-30 | 会場 | 郵政公社の新事業戦略 | 日本郵政公社 郵政総合研究所 プロジェクト研究部長 大江 宏子 氏 |
2006-09-25 | 会場 | 保険製販分離の進行と保険・共済の融合 | インスプレス 代表 保険ジャーナリスト 石井 秀樹 氏 |
2006-03-28 | 会場 | 銀行窓販・ミニ保険会社と保険流通チャネルの最新動向 | 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー 代表 保険ジャーナリスト 中崎 章夫 氏 |
2005-12-21 | 会場 | 生損保・簡易保険・共済の最新動向と今後の展望 | インスプレス 代表 保険ジャーナリスト 石井 秀樹 氏 |
2005-12-12 | 会場 | 製販分離時代における銀行代理業のインパクト | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2005-11-29 | 会場 | 銀行保険窓販全面解禁と保険会社の商品・販売政策 | ナカザキ・アンド・カンパニー 保険ジャーナリスト 中崎 章夫 氏 |
2005-09-20 | 会場 | 郵政民営化がもたらす大変動 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2005-08-01 | 会場 | 保険・銀行・郵政チャネルミックスと生損保専業チャネル改革 | 保険評論家・保険アナリスト 山野井 良民 氏 |
2005-06-17 | 会場 | 富裕層ビジネスの新展開 | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2005-04-28 | 会場 | 保険業界の最新動向と保険チャネルの再編 | ナカザキ・アンド・カンパニー 保険ジャーナリスト 中崎 章夫 氏 |
2005-04-22 | 会場 | 金融コングロマリット化を見据えたリテール資産運用ビジネス | アクセンチュア株式会社 アソシエイト・パートナー 三宅 利洋 氏 |
2004-12-10 | 会場 | 銀行窓販全面解禁のインパクトと保険会社の取るべき戦略 | 格付投資情報センター 格付本部シニアアナリスト 植村 信保 氏 |
2004-11-29 | 会場 | 郵政民営化のインパクト | 経営企画研究所 代表 丹羽 哲夫 氏 |
2004-06-21 | 会場 | 郵貯ナローバンク化のインパクト | 全国銀行協会 金融調査部長 増田 豊 氏 |