セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 保険募集実務ならびに保険代理店の品質管理における重要テーマ【2024年版】

保険募集実務ならびに保険代理店の品質管理における重要テーマ【2024年版】

~金融庁での最新の議論と具体的な問題事例からみるコンプライアンス上の留意点~
コンプライアンス/不祥事法務/規制
このセミナーに申し込む
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2024-08-29(木) 13:30~16:30
講師 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏

経歴:東京大学法学部卒業。2003年弁護士登録(森・濱田松本法律事務所)。2010年早稲田大学法科大学院寄附講座招聘講師。2010年~中央大学法科大学院兼任講師(企業金融と法)。2010年~一般社団法人保険オンブズマン紛争解決委員。2014年~一般社団法人日本少額短期保険協会 諮問委員。2015年~日本保険学会会員。2010年~東京弁護士会法制委員会委員。2022年~東京簡易裁判所調停委員。2010年法務省委託調査研究(受託者:株式会社商事法務) 新種契約についての裁判例の動向に関する調査研究。2012年日本弁護士連合会司法制度調査会委員。2012年~消費者庁受託研究(受託者:株式会社商事法務)平成23年度消費者契約法(実体法部分)の運用状況に関する調査研究報告。2013年法務省受託研究(受託者:公益社団法人商事法務研究会)
債権譲渡の対抗要件制度等に関する実務運用及び債権譲渡登記制度等の在り方についての調査研究報告書。保険を中心とした金融法務(金融取引法及び金融規制法)、消費者関連法、コンプライアンス、商事紛争案件、危機管理案件等を主たる業務分野としている。
主な著書・論文として、「金融機関における改正保険業法施行後の実務的問題点Q&A」(FINANCIAL Regulations 2016年)、「金融機関のための改正保険業法等対応最終チェック」(銀行法務21 2016年)、「Q&Aで学ぶ金融機関の保険窓販の注意点」(銀行法務21 2015年)、「保険業法施行規則及び保険監督指針改正と保険窓販業務への影響」(銀行法務21 2015年)、「改正保険業法と改正保険監督指針」(損害保険研究 2014年)ほか多数。

参加費 1名につき35,320円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付
会場受講場所 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内)[ 地図 ]
オンライン受講
    配信方法
Zoom配信(ウェビナー)【アーカイブ配信付き】 [ 受講の流れ ]
・ご受講前に、「受講の流れ」を必ずご確認ください。
・開催1営業日前の13時にメールで、視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
 (リバイバル配信は申し込み後3営業日以内に送付)
・ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、ご視聴ができない場合がございますので事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
概要 本セミナー時点までには金融庁のモニタリングレポートが公表されているものと思われますが、本セミナーでは、同レポートを分析精査して、保険実務にとってのポイントを解説します。
また、先般、生命保険乗合代理店について業務品質評価制度が導入されましたが、現在、金融庁において、損害保険代理店への業務品質評価制度の導入が議論されています。これらの制度は、事実上、保険代理店の「格付け」として作用しうるものであるため、保険実務に携わる方々の関心も高い分野と思われます。
さらに、「保険募集」をめぐる法律問題は、保険のマーケティング全般に関わる規制であり、従って、保険ビジネスに関わる全ての当事者に関心の高い問題です。当局による検査やマスコミなどで問題事例として取り上げられることも多く、保険会社や保険代理店はもとより、保険分野に参入されようとか保険に関連するビジネスをしようとされている方々にも影響の大きい問題ですが、同時に条文のみからは規制の趣旨や内実が理解しづらく、実務的感覚を押さえることが肝要となるテーマでもあります。具体的には、単なる条文以外の知見や経験も必要とされます。たとえば、意向把握や比較推奨の場面で言えば、改正保険業法の趣旨を正確に理解し、かつ、当局の問題意識にも気を配って真に顧客本位の営業に結び付ける必要があります。
また、「保険募集」の意義で言えば、保険業法には「保険募集」の定義が必ずしも具体的には規定されていないため、従来からの実務を踏まえて、監督指針、パブコメ回答、業界団体のガイドラインなどをその趣旨も含めて深く理解した上で、具体的にどのような行為が「保険募集」に該当するかを検討する必要があります。また、保険募集の際の規制である特別利益の提供規制で言えば、同規制が設けられた背景事情や歴史的経緯を押さえた上で、各要件に留意しつつ、最新の問題意識を勘案して同規制に抵触しないか判断する必要があります。このように一筋縄ではいかない保険募集業規制を理解するためには、最新の検査事例やマスコミ等でとりあげられた具体的事例を参考に、問題事例を設定してQ&A形式で検討するのが最適と思われます。
以上から、本セミナーでは、金融法務の中でもとりわけ保険法務を専門とし、ADR機関の紛争解決委員や業界団体の諮問委員をつとめ、保険募集法務に精通している弁護士が、保険代理店の品質管理などに関する最新の議論を照会すると共に、保険募集規制をめぐる問題について、問題事例を設定して丁寧かつ分かり易く解説します。

【本セミナーで得られること】
・金融行政や金融モニタリングの最新動向
・保険代理店の業務品質評価の最新動向
・明文化されていないものが多い保険募集実務の勘所
・保険募集管理態勢構築に当たってのポイント

【推奨対象】
保険会社の法務コンプライアンス部門、営業管理部門、代理店部門、内部監査部門、
保険代理店、その他保険実務に携わる全ての関係者
セミナー詳細 1.金融モニタリングの最新動向(モニタリングレポートを踏まえて)

2.保険代理店の業務品質評価の最新動向
(1)生命保険乗合代理店業務品質評価制度のポイント
 (a)真の顧客本位の業務運営に向けて
   (イ)アフターフォロー
   (ロ)苦情管理態勢
   (ハ)早期消滅管理
   (ニ)共同募集
   (ホ)個人情報及び顧客情報管理
 (b)労務管理
   (イ)保険募集人の時間管理の在り方
   (ロ)保険募集人のテレワーク
(2)損害保険代理店の業務品質評価に関する金融庁での議論

3.金融モニタリングでの指摘を踏まえた外貨建保険の販売に関する留意点

4.以下の各行為は、「保険募集」に該当するか(または、どのような問題があるか)
(1)商品パンフレットの交付及び読上げ
(2)商品設計書の交付
(3)募集関連行為従事者による特定の保険商品の案内パンフレットの交付
(4)SNSでの特定の保険商品の紹介
(5)「今だけ」広告
(6)保険代理店による各保険の比較資料を使用した中小企業の決算分析と保険相談
(7)海外保険商品の案内
(8)募集人への顧客紹介と保険募集の場への同席
(9)保険証券分析(その後に保険募集を予定)
(10)コールセンターでの顧客からの問合せへの対応
(11)団体保険への被保険者の加入の勧誘
(12)保険契約の移管をめぐる問題
(13)顧客とのやりとりの録音

5.「募集関連行為」に関する問題
(1)代理店手数料の50%を超える水準のインセンティブ報酬の支払い
(2)リーズ会社によるアンケートの実施と謝礼の支払い
(3)モニタリングはどのようなものが望ましいか-専門家等の第三者によるモニタリングなど

6.以下の各行為は、特別利益の提供規制に抵触するか
(1)各種付帯サービス
(2)飲食店の割引クーポンなどの交付
(3)付加保険料割引の利用
(4)保険加入後の会員登録サービス案内
(5)ドライブレコーダーや医療サービスの提供
(6)関連法人によるサービスの提供
(7)団体保険形式によるプレゼント保険
(8)ライフイベント発生時のポイント付与-慶弔見舞金との関係
(9)各種決済の際のポイント付与
(10)使途を限定したポイント付与
(11)加入勧奨の際の被保険者へのサービス提供

7.質疑応答
※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。
補足事項 ※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/08/30(金)13時~2024/09/06(金)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
キャンセル
    ポリシー
※キャンセル期限は開催1営業日前の12時です。ご希望の方はお電話、メール、問い合わせフォーム、いずれかにて期日までにご連絡ください。
※上記期日までにキャンセルのご連絡がなく、イベント提供期間(ライブ配信・アーカイブ配信の視聴期間)に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。
※事務局よりお送りする「キャンセル手続き完了のご連絡」メールをもって、キャンセル完了となります。万が一、メールが届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします。
※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。 
カテゴリ 人気セミナー(ライブ開催) 新着セミナー コンプライアンス/不祥事 保険業界 法務/規制 オンラインライブ受講 会場受講
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
このセミナーに申し込む
※ お申し込みフォームはSSLにより暗号化されています。個人情報が通信中に読み取られることはありません。
【長期配信】【内部監査高度化コース】「経営に資する監査」の理解と実践ポイント [ 2 ] ~監査役監査と内部監査の協働・一体運営~
配信期間  :  2024-06-19(水) ~ 2025-06-19(木)
【長期配信】【内部監査高度化コース】「経営に資する監査」の理解と実践ポイント [ 1 ] ~金融庁プログレスレポートと新たなグローバル内部監査基準への対応~
配信期間  :  2024-06-19(水) ~ 2025-06-19(木)
【ショートセミナー】少子高齢化による人口減少の加速が生命保険業界に与える影響
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2025-03-31(月)
【ショートセミナー】課題解決に貢献するデータ分析人財育成のポイント ~三井住友海上の取組事例ご紹介~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2025-02-28(金)
【ショートセミナー】保険業界の未来を切り開く:生成AI時代を生き抜く必須スキルのリスキリング
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2025-02-28(金)
【ショートセミナー】あいおいニッセイ同和損保における全社員向け生成AI活用に向けた施策~ Teamsトランスクリプトの要約を題材に ~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2025-02-28(金)
【ショートセミナー】お客さま体験価値(CX)の向上に向けた取組み ~CX向上のためのDX推進 など~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2025-01-31(金)
【ショートセミナー】重要となる金融機関のオペレーショナル・レジリエンス
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-12-20(金)
【ショートセミナー】SBI生命におけるAI最新事情
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-11-29(金)
【長期配信】信託法セミナー~信託法・信託業法まるかじり~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-11-29(金)
【長期配信】内部監査実務スキルアップのキーポイントと事例演習【監査計画・ライティング・プレゼンテーション編】
配信期間  :  2024-03-18(月) ~ 2024-11-26(火)
【長期配信】<元金融庁保険課・弁護士が解説>実務担当者のための「少額短期保険業」のすべて
配信期間  :  2024-05-20(月) ~ 2024-11-20(水)
【長期配信】保険業界がおさえるべき「Sustainable Insurance」
配信期間  :  2024-05-15(水) ~ 2024-11-15(金)
【ショートセミナー】[5]金融機関における近時の不祥事の傾向に基づく予防策
配信期間  :  2024-05-01(水) ~ 2024-11-01(金)
【ショートセミナー】[4]金融機関における事例から読み解く不祥事の傾向・原因分析
配信期間  :  2024-05-01(水) ~ 2024-11-01(金)
【ショートセミナー】[3]金融機関における不祥事発生のメカニズム
配信期間  :  2024-05-01(水) ~ 2024-11-01(金)
【ショートセミナー】[2]金融機関における不祥事調査の実務上の対応ポイント
配信期間  :  2024-05-01(水) ~ 2024-11-01(金)
【ショートセミナー】[1]金融機関における不正の兆候に接した場合の対応ポイント
配信期間  :  2024-05-01(水) ~ 2024-11-01(金)
【ショートセミナー】個人分野損害保険の将来展望
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-10-31(木)
【長期配信】AI法規制がない日本の企業が採るべき重大リスク回避策と、金融機関の役割
配信期間  :  2024-04-19(金) ~ 2024-10-18(金)
実践的な保険負債の経済価値評価手法の習熟と金利リスクに関する理解
開催日時  :  2024-10-16(水) 9:30~12:30
【長期配信】保険業界における「独占禁止法」と「最善利益義務」の対応を踏まえた顧客本位の取組みの実践
配信期間  :  2024-04-15(月) ~ 2024-10-15(火)
【リバイバル配信】【EXECUTIVE SYMPOSIUM】保険募集における現状の課題と業務品質向上に向けた実務上の留意事項
配信期間  :  2024-07-01(月) ~ 2024-10-01(火)
<明治安田生命・東京海上HD登壇>2025年の本格導入に向けた保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題
開催日時  :  2024-09-27(金) 13:30~16:30
<人気講座>金融機関に求められる内部監査の重要論点「金融行政方針、プログレスレポートへの対応とリスクベースアプローチのブラッシュアップ」
開催日時  :  2024-09-20(金) 13:30~16:30
押さえるべき国内のキャッシュレス決済動向と課題整理
開催日時  :  2024-09-18(水) 13:30~16:30
金融機関における顧客本位の業務運営の実現に向けた企業カルチャーを踏まえたCX戦略
開催日時  :  2024-09-12(木) 13:30~16:30
金融機関におけるIFRS9(貸倒引当金)コンバージェンス基準の概要と実務対応のポイント
開催日時  :  2024-09-12(木) 9:30~12:30
金融機関におけるレピュテーショナルリスク管理と流動性リスク管理のポイント
開催日時  :  2024-09-04(水) 13:30~16:30
<金融庁登壇>マネロン等対策の態勢向上に向けた課題と留意点
開催日時  :  2024-08-30(金) 13:30~15:00
【リバイバル配信】事例から見る保険業界における生成AIの活用やリスク管理と今後の展望
配信期間  :  2024-05-31(金) ~ 2024-08-30(金)
【ショートセミナー】アルムナイネットワーク活用の可能性 ~三井住友海上がアルムナイネットワークをつくった理由~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-08-30(金)
基礎から学ぶ金融機関における市場リスク管理のポイント
開催日時  :  2024-08-28(水) 13:30~16:30
本邦金融機関の事例を踏まえたカルチャー監査の実践と課題
開催日時  :  2024-08-28(水) 9:30~12:30
内部監査実務スキルアップのキーポイントと事例演習【ファシリテーション・インタビュー・問題発見編】
開催日時  :  2024-08-23(金) 13:30~16:30
データから見る決済・送金ビジネスのグローバルトレンドと日本市場の展望
開催日時  :  2024-08-22(木) 13:30~16:30
【長期配信】実践的な保険負債の経済価値評価手法の習熟と金利リスクに関する理解
配信期間  :  2024-02-09(金) ~ 2024-08-09(金)
<人気講座>バーゼルIII最終化の全体像と実務対応ポイント
開催日時  :  2024-08-07(水) 13:30~16:30
金融機関のコンプライアンス・不祥事の動向と求められるガバナンスおよび3線管理態勢の見直しポイント
開催日時  :  2024-08-07(水) 9:30~12:30
決済ビジネスにおけるポイント経済圏の競争戦略と今後の展望
開催日時  :  2024-07-31(水) 13:30~16:30
【長期配信】損保業界のマーケティングの課題とその実践例/データドリブン経営を推進するCoEの新設 ~お客さまとの共創を目指して~
配信期間  :  2024-04-01(月) ~ 2024-07-31(水)
<元金融庁コンダクト企画室長と弁護士対談>金融機関における顧客本位の業務運営とカルチャー醸成および監査のポイント
開催日時  :  2024-07-31(水) 9:30~12:30
【長期配信】実効的なリスクベース監査の実践に向けて内部監査人が押さえておくべきリスク管理と金融規制のポイント
配信期間  :  2024-01-25(木) ~ 2024-07-25(木)
【長期配信】金融機関における内部統制報告制度の改訂対応及びオペレジと内部監査高度化のポイント
配信期間  :  2024-01-25(木) ~ 2024-07-25(木)
【リスクマネージャー養成コース】【内部監査高度化コース】ガバナンスの基礎~「3線モデル」における社外取締役、社外監査役とリスクマネージャー、内部監査人の役割・責務~
開催日時  :  2024-07-23(火) 13:30~16:30
グローバル事例から学ぶデジタル金融イノベーションの最新動向
開催日時  :  2024-07-23(火) 9:30~12:30
<2024年度版>生命保険商品をとりまく現状分析と今後の展望
開催日時  :  2024-07-19(金) 13:30~16:30
【リバイバル配信】保険業界の商品サービス・販売トレンド2024
配信期間  :  2024-04-19(金) ~ 2024-07-19(金)
金融機関における金利上昇による信用リスク・市場リスクへの影響と規制対応の重要ポイント
開催日時  :  2024-07-18(木) 13:30~16:30
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント
開催日時  :  2024-07-18(木) 9:30~12:30
金融庁の方向性を踏まえた保険会社の経済価値ベース規制最終化と導入における対応【2024最新版】
開催日時  :  2024-07-10(水) 9:30~12:30
【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎 ~コンダクトリスク、金融犯罪、サイバーセキュリティ、オペレーショナル・レジリエンスなど範囲・スコープの広がりと実務対応~
開催日時  :  2024-07-09(火) 13:30~16:30
「金利上昇」が銀行ビジネスに及ぼすインパクトと今後の動向
開催日時  :  2024-07-09(火) 9:30~12:30
プライベートエクイティ投資及びセカンダリー投資の実務対応とリスク管理
開催日時  :  2024-07-04(木) 13:30~16:30
【リスクマネージャー養成コース】信用リスクマネジメントの基礎
開催日時  :  2024-07-02(火) 13:00~17:00