データ利活用の高度化を目指すJCBの取り組み |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2021-12-02(木) 13:30~16:30 |
講師 |
株式会社ジェーシービー マーケティング部長 久保寺 晋也 氏 1994年JCB入社、様々な部署を経て、2017年4月年イノベーション統括部長、2021年4月よりマーケティング部長に着任。 |
概要 |
昨今、法令の改正等もあり、フィンテック企業だけではなく既存金融機関もデータを活用した新しいビジネスを模索し始めてきました。単にデータを販売することが新しいビジネスではなく、データを分析し市場と対話して初めて新しいサービス・商品が産み出されることも多くあります。当社においても昔からデータ分析をしてお客様と対話をすることを行ってきましたが、趣味嗜好だけではなく決済手段や金融サービスも多様化した現代において自社内のデータだけではなくお客様との対話でもたらされるデータの活用も必須となってきています。また社外に向けたデータの利活用については一定の基準を設けて運用を開始しています。JCBの社内および社外に対するデータ利活用の取組についてご紹介します。 【推奨対象】 金融機関、システム会社、コンサルティング会社、 マーケティング領域でデータ活用を推進している管理職以上の方など |
---|---|
セミナー詳細 |
1.イントロダクション (1)会社・部署・自己紹介 2.新しくて古い「データ利活用」 (1)JCBの事業モデルって? (2)実は昔からデータ分析を生業としている (3)ターゲティングのジレンマ 3.古くて新しい「データ利活用」 (1)データビジネスへの挑戦 (a)「JCB消費NOW」の出来るまで ~産みの苦しみ (b)鳴かず飛ばずの2年間 ~育ての苦しみ (c)石の上にも3年 ~独り立ち (d)更なる価値提供を目指して ~リニューアル+α (2)マーケティングの高度化 (a)顧客コミュニケーションの高度化 (b)リサーチとの融合 (3)データドリブンな企業体を目指して (a)インフラ再構築 (b)人材育成 4.質疑応答 ◆企画担当(柳井)からのポイント◆ ・ JCBのマーケティング戦略について同社マーケティング部長の講師が解説 ・ 「JCB消費NOW」を含むデータ利活用について近時の取り組みおよび今後の展望まで説明 |
補足事項 |
※本セミナーはV-CUBE配信からZoom配信に変更になりました。 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 【オンライン受講の流れ】 ※開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。 12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ※お申込後に受講形式の変更をされる場合は、seminar-operation@seminar-info.jpまでご連絡をいただけますようお願いします。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 【アーカイブ受講について】 ※会場受講、オンライン受講どちらにもアーカイブ視聴を付帯します。 ※セミナー開催2営業日後に視聴URLのご案内をいたします。視聴環境の確認はオンライン受講ガイドをご参照ください。 ※アーカイブ配信期間は開催2営業日後13時から5営業日後の13時まで(土日祝除く)となります。配信期間内でしたら、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。(ご視聴自体は土日祝の期間も可能です) |
キャンセル ポリシー |
キャンセル期限は会場、オンライン受講ともに開催1営業日前の12時です。 |
カテゴリ | 決済・キャッシュレス オンラインライブ受講 会場受講 |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|