![]() |
モニタリングに関するセミナー16 件中 1 ~ 16件を表示します |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-03-13(月)13:00 ~ 2023-06-13 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】損保ジャパンの内部監査高度化に向けた取組み ~経営監査を目指した拠点監査におけるポイント・課題~ |
講師 | 損害保険ジャパン株式会社 内部監査部 拠点監査グループ 主任内部監査人 渡邉 英司 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-03-15(水)13:00 ~ 2023-06-15 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】保険コンプライアンス最前線と顧客本位の業務運営実現のポイント ~保険行政の方針を踏まえた重要論点~ |
講師 | 金融庁 監督局 保険課 安田 栄哲 氏 のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士・公認不正検査士 吉田 桂公 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-06-23(金) 9:30~12:30 |
セミナー名 | マネロン・テロ資金供与対策強化の態勢整備と実務対応 |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 井口 弘一 氏 (いぐち こういち) チーフ・コンプライアンス・アナリスト 経歴:東京大学経済学部卒 大手銀行に入行し、調査部、企画部などを経た後、コンプライアンス統括部にてマネー・ローダリング防止や金融犯罪対策の企画業務の責任者として長年従事。2017年に海外銀行の日本現法に転じ、法務・コンプライアンスの統括責任者として従事した後、2021年4月より現職。 株式会社りそなホールディングス 藤井 尚子 氏 (ふじい なおこ) コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室 グループリーダー 経歴:1988年大和銀行(現りそな銀行)入社。2003年よりAML・金融犯罪対策に係る企画業務や事務システム構築を担当 資格:公認マネー・ローンダリング対策スペシャリスト(CAMS) 書籍:「金融機関のAML実務ガイド リスク評価とシステム対応」(共著) |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-06-29(木) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント ~金融行政の最新動向の読み解きから、経営層へのシステムリスク管理における重要性のアプローチ方法~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 アシュアランス マネージングディレクター 片寄 早百合 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-06-29(木) 9:30~11:30 |
セミナー名 | 生命保険会社における営業拠点監査の高度化 ~営業職員チャネルにおけるコンプライアンス・リスク管理態勢強化への処方箋~ |
講師 | 株式会社Ballista 執行役員ディレクター 藤田 直哉 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-03-31(金)13:00 ~ 2023-06-30 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融業界におけるマネロン対策高度化およびAI活用の最新動向と今後の展望 |
講師 | 株式会社オメガ・パートナーズ 代表取締役 社長 長谷川 貴博 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-07-07(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 大規模言語モデル(OpenAI, ChatGPT-4)を活用した内部監査の高度化 ~デジタル活用の最先端・DXを実演で学ぶ~ |
講師 | Front-IA(株式会社フロンティア) 正田 洋平 氏 代表取締役 小田切 洋介 氏 執行役員ディレクター |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-04-21(金)13:00 ~ 2023-07-21 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関におけるマネロン・テロ資金供与対策の現状と今後の展望2023 |
講師 | 有限責任あずさ監査法人 シニアマネジャー 松浦 嘉彦 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-07-25(火) 9:30~12:30 |
セミナー名 | <実務に即したリアルな解説>金融機関事例から学ぶコンプライアンスリスク管理とカルチャー醸成のポイント |
講師 | 岩田合同法律事務所 永口 学 氏 パートナー弁護士 深沢 篤嗣 氏 パートナー弁護士 杉坂 春奈 氏 カウンセル弁護士 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-04-27(木)13:00 ~ 2023-07-27 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】<原則策定者が解説>金融庁「モデル・リスク管理に関する原則」の重要論点 ~本邦金融機関の規模・業態に応じた態勢整備・高度化アプローチ~ |
講師 | 有限責任あずさ監査法人 田中 康浩 氏 シニアマネジャー (前金融庁監督局大手証券等モニタリング室 課長補佐) 秋場 良太 氏 ディレクター |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-08-02(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 2線3線が押さえておくべきコンプライアンス・リスク管理、不祥事の最新動向と処方箋 |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネージングディレクター 渡邉 仁 氏 マネージングディレクター 今野 雅司 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-08-25(金) 9:30~11:00 |
セミナー名 | 【新任者・実務担当者向け】内部監査実務の基礎と高度化 ~経営監査に向けた監査実施プロセスの要点解説~ |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 シニアマネージャー 小林 康宏 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-05-29(月)13:00 ~ 2023-08-29 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】保険業界の商品・販売トレンド2023 ~Web3.0、AI、DXで変わるビジネスモデルと保険会社の商機~ |
講師 | 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー 取締役 保険ジャーナリスト 中﨑 章夫 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-05-29(月)13:00 ~ 2023-08-29 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】【元金融庁検査官が解説】金融機関の不祥事防止とコンプライアンス・リスク管理の勘所 ~近時の不祥事事例を踏まえ、不祥事の防止・早期発見の実務対応等を解説~ |
講師 | 北浜法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士 覺道 佳優 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-06-01(木)13:00 ~ 2023-09-01 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】保険募集実務における重要テーマ【2023年版】 ~具体的な問題事例からみるコンプライアンス上の留意点~ |
講師 | 村田・若槻法律事務所 パートナー弁護士 足立 格 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-09-28(木) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 【人気講座】今事務年度金融行政方針等への対応と経営監査の重要論点 ~経営に資する内部監査のためのスキルアップのキーポイント~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役 内部監査高度化センター所長 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |