金融機関におけるAI審査モデルの展望と可能性~りそな銀行の活用事例を含めて~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2021-10-27(水) 9:30~12:30 |
講師 |
EY新日本有限責任監査法人 神崎 有吾 氏 アソシエートパートナー 株式会社りそな銀行 リスク統括部 井實 康幸 氏 アドバイザー
【神崎 有吾 氏】 |
概要 |
金融業界においてAIに対する関心の高まりや実際の取り組みが急速に広がっており、審査モデルの世界においても、AIの利活用が拡大しています。AIは予測力が高く、便利な技術ですが、利用方法を間違えば、大きなリスクを伴っていることも事実です。特に、新型コロナ(COVID-19)の影響で、外部環境が激変する状況下、AIを十分に理解し、使いこなすことが、今まで以上に求められています。 本講演では、銀行業務、アドバイザリー・当局等の目線から、AI審査モデルの活用について、丁寧な解説を行う予定です。AI(主に、機械学習)について、説明を行いますが、数学的な解説は最小限とし、実務的な立場から、エピソードを踏まえつつ、皆様の理解を深めていただくことを目的としています。 【推奨対象】 金融機関のリスク管理部門、内部監査部門、財務部門、ITベンダー、AIを活用した審査について学びたい方など |
---|---|
セミナー詳細 |
1.審査モデルで用いられるデータと統計技術 <神崎> (1)AIの考え方(伝統的なモデルとの違い) (2)AIを利用するメリット・デメリット (3)AIを効果的に利用するための工夫 2.審査モデル構築・検証の実務 <神崎> (1)AI審査モデルの検証・モニタリング (2)AI審査モデルが有効な場面と、有効ではない場面の区別 (3)新型コロナ(COVID-19)のAI審査モデルへの影響 (4)モデルガバナンスにかかるバーゼル規制・当局動向 3.りそな銀行におけるAI審査モデルの活用事例 <井實> (1)金融機関を取り巻く環境変化 (2)活用事例1:オンラインレンディングAI審査モデル (3)活用事例2:粉飾検知モデル (4)金融実務におけるAI審査モデル活用の課題と今後 4.質疑応答 ◆企画担当(柳井)からのおすすめポイント◆ ・ 前半は信用リスクに関する業務に長年従事してきた講師がAI導入についてご解説 ・ 後半はりそな銀行にて信用リスク管理業務(オンラインレンディング・粉飾検知モデル構築)に携わる講師が事例を用いてご紹介! |
補足事項 |
※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。 ※ 講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。会場受講の場合はPCはお使いいただけません。 【会場受講の方】 本セミナーはアーカイブ視聴が付帯します。セミナー開催2営業日後に資料PDFデータと視聴URLのご案内をいたします。 視聴環境の確認はオンライン受講ガイドをご参照ください。 【オンライン受講の方】 ※開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。 12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 ※アーカイブ配信期間は開催2営業日後13時から5営業日後の13時まで(土日祝除く)となります。配信期間内でしたら、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。(ご視聴自体は土日祝の期間も可能です) |
キャンセル ポリシー |
キャンセル期限は会場、オンライン受講ともに開催1営業日前の12時です。 |
カテゴリ | 銀行業界 会場受講 オンラインライブ受講 |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|