金融・保険業におけるリスクカルチャーの醸成とコンダクトリスク管理の高度化~ソーシャルリスク、レピュテーショナルリスクを見据えた今後の展望~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2021-10-15(金) 13:30~16:30 |
講師 |
有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部 リスク管理戦略センター 顧問 後藤 茂之 氏
経歴 :大手損害保険会社及び保険持株会社にて、企画部長、リスク管理部長を歴任。2015年トーマツに入社後、ディレクターとして、ERM高度化、コンダクトリスク、気候変動・ ESG要素の経営への導入等のコンサルに従事。2020年4月より、顧問。 |
概要 |
金融危機以降のコンプラ・リスク管理において大きな変化は、コンダクトリスク、リスクカルチャーの重要性が認識されたことです。各組織構成員の行動にかかわる問題であるがために、金融・保険業に、組織カルチャーとコンプラ・リスク管理の「実行性の確保」という問題を提起したこととなります。本セミナーでは、コンダクトリスク、リスクカルチャーについて、主要各国の対応を振り返り、その対応強化の視点を整理します。そして、SDGsを踏まえ、ESGを重視した経営を模索する時代の中で直面している「ソーシャルリスク」との関係を考えてみたいと思っています。中・長期的観点からレピュテーショナルリスクの原因を作ることとなるコンダクトリスクについても一緒に考えてみたいと思っています。 【対象】 企画、リスク管理に携わっている金融・保険業の実務家 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.コンダクトリスクに関する基本事項の整理 (1)コンダクトリスクの定義 (2)コンダクトリスクの重要性 (3)ERMと、リスクカルチャー、コンダクトリスク 2.日本の当局の動きと企業の取り組み (1)金融行政の基本的な考え方の変化 (2)コンプライアンス・リスク管理方針 3.グローバル・海外当局の動き (1)FSB、海外当局の指針 (2)保険販売をめぐるミスコンダクト 4.コンダクトリスク管理の視点 (1)ハード面の強化 (2)ソフト面の強化 (3)各種対策 5.移行社会とコンダクトリスク (1)リスク社会の意味とレピュテーショナルリスク (2)気候変動リスクとステークホルダーとの新たな関係 (3)新たなシステミックリスクとコンダクトリスク 6.質疑応答 ◆企画担当(伊勢)からのポイント◆ ・ 大手保険会社にて実務経験のある講師が、コンダクトリスク、リスクカルチャーについて主要各国の対応を振り返り、対応強化策を整理いたします。 ・ 昨今のSDGs、ESGを重視する潮流をふまえたソーシャルリスクとの関係についても分析し解説いたします。 |
補足事項 |
※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。 ※ 講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。会場受講の場合はPCはお使いいただけません。 【会場受講の方】 本セミナーはアーカイブ視聴が付帯します。セミナー開催2営業日後に資料PDFデータと視聴URLのご案内をいたします。 視聴環境の確認はオンライン受講ガイドをご参照ください。 【オンライン受講の方】 ※開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。 12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 ※アーカイブ配信期間は開催2営業日後13時から5営業日後の13時まで(土日祝除く)となります。配信期間内でしたら、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。(ご視聴自体は土日祝の期間も可能です) |
キャンセル ポリシー |
キャンセル期限は会場、オンライン受講ともに開催1営業日前の12時です。 |
カテゴリ | 会場受講 オンラインライブ受講 銀行業界 |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|