![]() |
内部監査に関するセミナー19 件中 1 ~ 10件を表示します |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-05-24(火) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理態勢構築・高度化のポイント |
講師 | 有限責任あずさ監査法人 金融統轄事業部 金融アドバイザリー事業部 ディレクター 桜庭 貴志 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-05-26(木) 13:30~15:00 |
セミナー名 | 顧客本位の業務運営の実現にむけた態勢整備 ~外貨建保険販売上の留意点を中心に~ |
講師 | のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士・公認不正検査士 吉田 桂公 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-06-01(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎 ~初任者に向けたシステム監査の実務~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネジャー 中島 英之 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2022-03-02(水)13:00 ~ 2022-06-02 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関におけるコンダクトリスク管理と三つの防衛線の活用 |
講師 | プロアクト法律事務所 弁護士 渡邉 宙志 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-06-16(木) 13:30~15:30 |
セミナー名 | アジャイル監査の実務のポイント ~アジャイル監査「成熟度」の理解と自社ビジネスに合わせた設計~ |
講師 | 有限責任あずさ監査法人 ディレクター 佐野 尚志 氏 シニアマネジャー 竹永 慎吾 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2022-04-04(月)13:00 ~ 2022-06-17 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】バーゼルIII最終化を見据えた金融機関における実務上の対応ポイント |
講師 | 株式会社大和総研 金融調査部 主任研究員 金本 悠希 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-06-21(火) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 実務に役立つバーゼル規制<入門> ~現行規制からバーゼルIII最終化の最新動向まで~ |
講師 | EY新日本有限責任監査法人 アソシエート・パートナー 神崎 有吾 氏 シニアマネージャー 中山 健一 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2022-03-23(水)13:00 ~ 2022-06-23 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】<重要ポイントを集中解説>金融機関における経営監査の本質と実践 ~経営監査のためのリスクアセスメント、継続的モニタリング、監査アプローチの徹底解説~ |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 シニア・マネージャー 小林 康宏 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-06-28(火) 13:30~15:30 |
セミナー名 | <元検査官が本音で語る>コンダクトリスク時代のコンプライアンス・リスク管理 ~コンダクトリスク、企業文化、根本原因、心理的安全性を読み解く~ |
講師 | 島田法律事務所 弁護士 山嵜 亘 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2022-04-06(水)13:00 ~ 2022-06-30 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関におけるコンダクトリスク管理高度化と顧客本位の業務運営「見える化」のポイント |
講師 | 金融庁 総合政策局 コンダクト企画室長 信森 毅博 氏 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 東 浩 氏 |