![]() |
内部監査に関するセミナー38 件中 1 ~ 38件を表示します |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-08(金)13:00 ~ 2023-12-08 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】企業カルチャー監査の現状と監査実務の重要ポイント ~当局とIIAの動向・コンダクトリスク管理・カルチャー監査の実例を踏まえて~ |
講師 | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 日米公認会計士・公認不正検査士 東 浩 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-11(月)13:00 ~ 2023-12-11 (月)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題 【明治安田生命・東京海上HD登壇】各社取り組み事例を解説!有識者と議論する保険業界の今後 |
講師 | ウイリス・タワーズワトソン 嶋田 以和貴 氏 明治安田生命保険相互会社 島村 浩太郎 氏 東京海上ホールディングス株式会社 市川 太佳之 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-13(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関における事例から学ぶコンダクトリスク管理と発見統制構築のポイント |
講師 | プロアクト法律事務所 パートナー弁護士 渡邉 宙志 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-14(木) 13:30~15:30 |
セミナー名 | 金融機関における内部監査の高度化 ~DX及びサステナビリティへの対応を踏まえて~ |
講師 | 一橋大学大学院 経営管理研究科 客員教授 (元金融庁 総合政策局長) 佐々木 清隆 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-19(火) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関におけるモデル・リスク管理の概要と大規模言語モデル(生成系AI)の最新動向 ~金融庁「モデル・リスク管理に関する原則」の解説、国際的動向、AIモデルの台頭と新たな検証観点について~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネジャー (元金融庁監督局勤務) 東木 圭一郎 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-19(火) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 金融機関における気候変動対応を中心としたリスク管理の高度化と今後の展望 ~開示の最新動向の他、COP28、TNFDの動向と実務対応も含めて~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネージングディレクター 森 滋彦 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-20(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 金融庁「内部監査の高度化」プログレスレポートを踏まえた「経営に資する監査」の実践ポイント ~監査役監査と内部監査の一体運営~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-21(木) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 近時の保険業界を取り巻く環境と法的留意点 ~法的論点・行政処分事例等から学ぶコンプライアンス対応を中心に~ |
講師 | 森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト 弁護士 (元 金融庁監督局保険課) 小川 友規 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-05-17(水)13:00 ~ 2023-12-22 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】【経済価値ベース・リスク管理入門】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 |
講師 | ライフネット生命保険株式会社 リスク管理部 成川 淳 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-25(月)13:00 ~ 2023-12-25 (月)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融行政の動向を踏まえた保険募集コンプライアンス上の留意点 |
講師 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 オブ・カウンセル 弁護士 和久田 美嘉 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-07-10(月)13:00 ~ 2024-01-10 (水)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】大規模言語モデル(Open AI, Chat GPT4 )の脅威と可能性 ~コンプライアンス業務は如何に自律化されるか~ |
講師 | Front-IA(株式会社フロンティア) 正田 洋平 氏 代表取締役 小田切 洋介 氏 執行役員ディレクター |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-29(金)13:00 ~ 2024-01-10 (水)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】【人気講座】今事務年度金融行政方針等への対応と経営監査の重要論点 ~経営に資する内部監査のためのスキルアップのキーポイント~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役 内部監査高度化センター所長 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-02(月)13:00 ~ 2024-01-10 (水)13:30 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】バーゼルⅢ最終化におけるオペレーショナル・リスク相当額の自行推計に向けた態勢整備の実務 ~よくある誤解と実務上のポイント~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネージング・ディレクター 小西 仁 氏 シニア・マネジャー 加瀬 鶴佳 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-07-21(金)13:00 ~ 2024-01-19 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】金融機関におけるポストTCFD時代の企業開示の動向およびサステナビリティ対応 |
講師 | 株式会社日本政策投資銀行 設備投資研究所 主任研究員 博士(経営管理) 松山 将之 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-07-21(金)13:00 ~ 2024-01-19 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】金融機関がおさえておくべき事業成長担保権の概要および融資業務における最新動向 |
講師 | 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 冨川 諒 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-19(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 【事例解説】金融機関における内部監査部門の課題解決に向けた取組み ~地域金融機関等の内部監査部門の実務現場からの課題解決アプローチ~ |
講師 | 明治安田生命保険相互会社 十河 隆 氏 株式会社福井銀行 深草 栄二 氏 株式会社りそなホールディングス 永田 勝久 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-23(月)13:00 ~ 2024-01-23 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】両利きのコンプライアンスの観点から見る保険業界の「顧客本位の業務運営」の実効化に向けたポイント ~「2023年 保険モニタリングレポート」と「2023事務年度 金融行政方針」を踏まえて~ |
講師 | のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 MBA(経営修士)、CIA(公認内部監査人)、 CFE(公認不正検査士) 吉田 桂公 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-24(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 実効的なリスクベース監査の実践に向けて内部監査人が押さえておくべきリスク管理と金融規制のポイント |
講師 | キャピタスコンサルティング株式会社 プリンシパル 栗谷 修輔 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-24(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 内部統制報告制度の改訂概要及び金融機関における対応方針やDXに関連する内部統制の重要ポイント ~先進的な取組事例を踏まえた具体的な対応ポイント~ |
講師 | EY新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー 堀 敦哉 氏 マネージャー 野口 昌宏 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-25(木) 9:30~11:30 |
セミナー名 | 経済価値ベースの保険ERMの考え方と実務上の論点 ~経済価値ベースソルベンシー規制の最新動向を踏まえて~ |
講師 | キャピタスコンサルティング株式会社 マネージングディレクター 松平 直之 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-07-26(水)13:00 ~ 2024-01-26 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】<実務に即したリアルな解説>金融機関事例から学ぶコンプライアンスリスク管理とカルチャー醸成のポイント |
講師 | 岩田合同法律事務所 永口 学 氏 パートナー弁護士 深沢 篤嗣 氏 パートナー弁護士 杉坂 春奈 氏 カウンセル弁護士 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-30(月)13:00 ~ 2024-01-30 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関の経営監査/企業文化(カルチャー)監査の高度化に向けた実務 ~実践的な監査手法の解説と内部監査人が押さえておくべき2023事務年度金融行政方針のポイント~ |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 シニアマネージャー 小林 康宏 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-30(火) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関におけるデータ利活用の推進に向けた実効性のあるモデル・リスク管理と非伝統的な領域への適用におけるポイント |
講師 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 シニア・マネージャー 楠戸 健一郎 氏 マネージャー 川口 達也 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-31(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関が押さえるべき経済安全保障リスクと法制のポイント ~2024年に完全施行を迎える基幹インフラ事前審査制度を中心に~ |
講師 | 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士 (元財務省大臣官房企画官(国際局調査課)) 桜田 雄紀 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-31(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 企業文化醸成の実践方法と企業文化(カルチャー)に対する内部監査のポイント |
講師 | のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 MBA(経営修士) CIA(公認内部監査人) CFE(公認不正検査士) 吉田 桂公 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-02-09(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 ~見えてきた成功モデルとその応用~ |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 シニアマネージャー 吉澤 豪 氏 マネージャー 挽田 健治 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-02-16(金) 13:30~16:00 |
セミナー名 | 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの高度化に向けた実務対応 |
講師 | 株式会社NTTデータ経営研究所 シニアマネージャー 田中 公義 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-02-21(水) 13:00~17:30 |
セミナー名 | 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融機関のコンダクトリスク管理の取り組みと 顧客本位の業務運営実現のポイント |
講師 | 【伊藤 公祐 氏】 (いとう こうすけ) 金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 コンダクト監理官 【泉 洋太郎 氏】 (いずみ ようたろう) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 執行役員 兼 監査部長 【中島 正人 氏】 (なかじま まさと) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 監査部 統制担当部長 【森岡 麻衣 氏】 (もりおか まい) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 監査部 マネジャー 【篠﨑 明子 氏】 (しのざき あきこ) ソニー生命保険株式会社 内部監査部 マネージャー ※当グループ内で役職表記(マネジャー/マネージャー)が異なります 【東 浩 氏】 (あずま ひろし) 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 日米公認会計士・公認不正検査士 【村上 浩士 氏】 (むらかみ こうじ) 株式会社みずほフィナンシャルグループ兼みずほ銀行、みずほ信託銀行 コンプライアンス統括部長 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-11-27(月)13:00 ~ 2024-02-27 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】<内部監査スキル:経営に資する内部監査における難関課題への対応>および<金融機関の内部監査の高度化に向けたプログレスレポートの分析・対応> ~【2023年総括編】根本原因分析・機動的監査(動的リスク評価)・データ分析活用・カルチャー監査の高度化に向けて~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役 内部監査高度化センター所長 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-11-30(木)13:00 ~ 2024-02-29 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理の最新ポイント |
講師 | 有限会社レインフォレスト 取締役チーフコンサルタント (元日本IBMプロモントリー事業部長) 江見 明弘 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-12-01(金)13:00 ~ 2024-03-01 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】【人気講座】バーゼル規制入門 ~ゼロからわかるバーゼルⅢ対応~ |
講師 | EY新日本有限責任監査法人 アソシエート・パートナー 神崎 有吾 氏 シニアマネージャー 中山 健一 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-03-06(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 「3線モデル」の正しい理解と実践で進めるガバナンスの整備・再構築 ~モニタリングモデルへの移行が進む日本のガバナンス改革の次の課題~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表、FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-07(木)13:00 ~ 2024-03-07 (木)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】金融機関における対話型AI(生成AI)の活用・導入とそのリスクへの対応 |
講師 | 有限責任あずさ監査法人 秋場 良太 氏 ディレクター 村上 慶 氏 マネジャー 宇宿 哲平 氏 パートナー |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-03-13(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 金融激変下におけるリスクマネジメント総点検 ~フォワードルッキングなストレステストとRAFの構築、リスクカテゴリごとの点検ポイント~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-29(金)13:00 ~ 2024-03-29 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】「経済価値ベースのソルベンシー規制」の導入にかかる重要課題と実務対応 ~元生命保険会社CROも登壇!ERM高度化に向けて保険会社に必要な取り組み~ |
講師 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 鈴木 敦之 氏 シニアマネージャー 西山 隆平 氏 マネージャー 齋藤 貴浩 氏 シニアマネージャー EY新日本有限責任監査法人 齋藤 剛 氏 マネージャー |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-20(金)13:00 ~ 2024-04-19 (金)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】生成AIを巡る日欧の法規制および最新動向を踏まえた実務上の対応ポイント ~日本法のみならず、EUのGDPRやAI法への実務上の対応も解説~ |
講師 | TMI総合法律事務所 弁護士 野呂 悠登 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-30(月)13:00 ~ 2024-04-30 (火)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】投資におけるジオポリティカルリスクおよびマネロンを取り巻く最新実務動向 ~米中対立を踏まえた投資デューデリジェンスの留意点と関連法制・各関連GPの対応~ |
講師 | 株式会社ゆうちょ銀行 コンプライアンス部門 統括役 木嶋 謙吾 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-11-22(水)13:00 ~ 2024-05-22 (水)13:00 |
セミナー名 | 【長期配信】金融機関におけるサステナビリティ情報開示に関する内部統制および第三者保証について ~法定開示化を見据えマネジメントおよびガバナンス関連部門が知っておくべき7つのポイント~ |
講師 | EY新日本有限責任監査法人 喜多 和人 氏 パートナー 松本 真 氏 シニアマネージャー 久保 雅史 氏 マネージャー |