貸倒引当金にかかる会計基準変更の最新動向と対応~金融商品会計基準の改正やフォワードルッキングな貸倒引当金導入の詳説~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2021-12-14(火) 9:30~12:30 |
講師 |
EY新日本有限責任監査法人 パートナー 喜多 和人 氏 アソシエートパートナー 神崎 有吾 氏
【喜多 和人 氏】 |
概要 |
現在、貸倒引当金にかかる会計基準が大きく変わろうとしてます。すでに、欧米では、IFRS9(国際会計基準)やCECL(米国基準)等、新しい会計基準へと移行が済んでおり、本邦についても、金融検査マニュアル廃止後のディスカッションペーパーが公表されており、貸倒引当金にかかるルールが大きく変わりつつあります。また、遠くない未来には、金融商品会計基準(貸倒引当金)の改正が予想されています。金融商品会計基準(貸倒引当金)の内容について、現時点では、不確実ではあるものの、フォワードルッキングな引当の導入等、IFRS9(国際会計基準)やCECL(米国基準)と整合的な内容になることが予想されます。講演では、理論面・実務面から、貸倒引当金の未来について、考えられる論点を丁寧に説明いたします。 【推奨対象】 金融機関、財務・会計・リスク管理部門の実務担当者、初級~中級 会計基準に係る最新動向を学びたい方 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.金融商品会計基準(貸倒引当金)の改正にかかる動向 (1)現行の引当制度と最新の金融機関における対応状況 (2)金融検査マニュアル廃止後のディスカッションペーパーによる影響 (3)今後の金融商品会計基準(貸倒引当金)の改正による影響 2.欧米の会計基準にかかる重要論点と本邦実務への影響 (1)IFRS9(国際会計基準) (2)CECL(米国会計基準) (3)引当計測におけるモデルリスク管理その他関連するガバナンスや開示上の論点 3.実務論点の詳説 (1)グルーピング (2)将来予想 (3)オーバーレイ (4)引当金計算 4.新しい引当制度導入に係る態勢 (1)システム (2)人材 (3)内部統制 (4)RAF(リスクアペタイトフレームワーク)との関係 5.質疑応答 ◆企画担当(横山)からのおすすめポイント◆ ・経験豊富な講師が平易な言葉で徹底解説!理論+実務で論点を整理 ・フォワードルッキングな引当金の導入やIFRSといった会計に関わる動向を網羅して学ぶ |
補足事項 |
※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 【オンラインでの視聴のご案内】 ※会場受講・オンライン受講どちらの方にも開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。当日は会場受講の方も視聴画面からご質問していただくことが可能です。 開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ※お申し込み後に受講形式の変更を希望される場合は、必ずご連絡をいただけますようお願いします。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 【アーカイブ視聴について】 ※会場受講、オンライン受講どちらの方にもアーカイブ視聴を付帯します。 ※セミナー開催2営業日後に視聴URLのご案内をいたします。視聴環境の確認はオンライン受講ガイドをご参照ください。 ※アーカイブ配信期間は開催2営業日後13時から5営業日後の13時まで(土日祝除く)となります。配信期間内でしたら、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。(ご視聴自体は土日祝の期間も可能です) |
キャンセル ポリシー |
キャンセル期限は会場、オンライン受講ともに開催1営業日前の12時です。 |
カテゴリ | オンラインライブ受講 会場受講 |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|