過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 大きく変わる「決済インフラ」/デジタル通貨/新型決済インフラ

大きく変わる「決済インフラ」/デジタル通貨/新型決済インフラ

~決済インフラの基本から最新事情・そして近未来まで~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2021-10-15(金) 9:30~12:30
講師 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏

経歴: 慶大経済学部卒、1987年富士銀に入行。1998年三和銀に転職。合併でUFJ銀行企画部等勤務、2006年合併で三菱UFJ銀勤務、2015年退職、帝京大に奉職。兼務で2003年から東大大学院、早大、慶大等で教鞭。財務省・金融庁・経産省・全銀協・SWIFT、日本郵政(JP)等の委員会に参加。
資格: 博士(経済学)。社会貢献公開講義「宿輪ゼミ」(会員1万1千人)代表。
書籍: 東洋経済から “決済のバイブル” 『決済インフラ入門[2025年版』 (全面改訂7月16日出版)、『決済システムのすべて(第3版)』(共)。日経新聞から『通貨経済学入門(第2版)』、他。

サンプル動画
概要 日本は基本政策としてデジタル化(DX)を推進し、社会的に「顔認証」も開始される。フィンテックとは「スマホ決済」のことであり、新たな決済インフラとして定着化した。「資金移動業者」は全銀システムに参加可能になり、メガバンクは新システム「ことら」を開発する。紙の手形は26年で廃止される。一方、決済分野では犯罪がいくつも発生している。マネーロンダリング(資金洗浄)では日本の金融はFATF(金融活動作業部会)の検査で不合格となった。「デジタル通貨」とは、法定通貨がデジタル化されたもので、中国は可能であるが、日本も含めた欧米先進国は導入できない。海外では、ビットコインがエルサルバドルの通貨に追加された。環境経済の最優先課題となっているが、「仮想通貨」は環境負荷が大きい。
セミナーインフォにおいて長年に渡ってトップランクで講演いただき、現在も「金融」や「決済」の改革を推進している第一人者が登壇します。

※ サブテキストとして、参加者全員に講師著『決済インフラ入門[2025年版]』(東洋経済新報社)を進呈します。

【推奨対象】
銀行、生命保険会社、損害保険会社、カード会社等の経営層、経営企画部門、リテール部門等
セミナー詳細 ―全面改訂新版アマゾン1位 『決済インフラ入門[2025年版]』 (東洋経済)を徹底活用―

1.経済のデジタル化
(1)デジタル化の本質
(2)中国の取締
(3)キャッシュレス・マイナポイント

2.新型決済インフラ
(1)フィンテック
(2)スマホ決済
(3)デジタル通貨
(4)中国決済
(5)仮想通貨
(6)新紙幣

3.決済の基礎
(1)為替と決済
(2)決済ヒエラルキー
(3)中央銀行

4.決済リスク
(1)犯罪
(2)コンプライアンス
(3)具体的事件
(4)不正アクセス
(5)みずほ銀行システム障害

5.銀行改革
(1)地銀再編
(2)銀行口座
(3)決済業務
(4)現金取扱
(5)情報銀行
(6)ATMネットワーク(コンビニ)

6.現金系決済
(1)現金(インド・米国・スウェーデン)
(2)電子マネー
(3)企業通貨(ポイント)
(4)外国通貨

7.口座振替系決済
(1)ペイジー
(2)デビットカード
(3)クレジットカード

8.決済システム
(1)新日銀ネット
(2)全銀システム
(3)手形交換制度
(4)電子交換所
(5)電子債権記録機関

9.海外系決済
(1)米国FN
(2)欧州TARGET2
(3)英国FP
(4)CLS銀行
(5)新SWIFTgpi
(6)香港

10.証券決済
(1)日本(照合・清算・決済・記録保管)
(2)米国
(3)欧州
(4)アジア

11.近未来の決済インフラ
(1)デジタル化
(2)インテグリティ
(3)ゆうちょ
(4)次の基軸通貨CO2

12.質疑応答

◆企画担当からのポイント◆
・ 決済インフラの最新情報はもちろん今後の国内動向まで
・ 決済に係るリスク、犯罪、システム障害等の最新事案の裏側も解説
補足事項 ※ 講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。会場受講の場合はPCはお使いいただけません。

【会場受講の方】
本セミナーはアーカイブ視聴が付帯します。セミナー開催2営業日後に資料PDFデータと視聴URLのご案内をいたします。
視聴環境の確認はオンライン受講ガイドをご参照ください。

【オンライン受講の方】
※開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
※アーカイブ配信期間は開催2営業日後13時から5営業日後の13時まで(土日祝除く)となります。配信期間内でしたら、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。(ご視聴自体は土日祝の期間も可能です)

※ オンライン受講の方へはご登録住所に書籍をご送付させていただきます。10/7までにお申し込みいただきました方には事前にご送付いたします。(それ以降のお申し込みになりますと開催日までに到着が間に合わない可能性がございますので、ご了承ください) 
キャンセル
    ポリシー
キャンセル期限は会場、オンライン受講ともに開催1営業日前の12時です。 

カテゴリ 会場受講 オンラインライブ受講 決済・キャッシュレス
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF
【長期配信】押さえるべき国内のキャッシュレス決済動向と課題整理
配信期間  :  2024-09-19(木) ~ 2025-03-19(水)
金融機関における公益通報者保護法改正への実務対応
開催日時  :  2025-03-07(金) 13:30~16:30
【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融機関の内部監査における現状と高度化に向けた実践
開催日時  :  2025-02-28(金) 13:30~17:10
バーゼルIII最終化の2025年本番運用に向けた信用リスク・アセット算定の実務と検証ポイント
開催日時  :  2025-02-21(金) 13:30~16:30
経済価値ベースソルベンシー規制の法令等案とERM/ALM上の対応ポイント
開催日時  :  2025-02-14(金) 13:30~15:30
【リバイバル配信】決済インフラの基本から、今後の決済
配信期間  :  2024-11-11(月) ~ 2025-02-10(月)
金融機関におけるDX・IT環境の変化とシステムリスク管理・監査の最新重要ポイント
開催日時  :  2025-02-06(木) 13:30~16:30
【住友生命グループ登壇】実践型!DXをビジネスの現場で進めるための「ビジネス発想の手法」
開催日時  :  2025-01-30(木) 9:00~17:30
<楽天ペイメント登壇>ポイント経済圏とポイントデータベースマーケティングの最新動向
開催日時  :  2025-01-29(水) 13:30~16:30
3時間で学ぶ金融機関における市場リスク管理の実務と今後の対応
開催日時  :  2025-01-29(水) 9:30~12:30
<対談実施!>金融機関におけるコンダクトリスク管理とカルチャー監査実践のポイント
開催日時  :  2025-01-24(金) 13:30~16:30
PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点
開催日時  :  2025-01-22(水) 13:30~16:30
金融機関における外部委託の法務実務とリスク回避の留意点
開催日時  :  2025-01-22(水) 9:30~12:30
金融機関のコンプライアンス態勢のあり方
開催日時  :  2025-01-21(火) 13:30~16:30
明治安田生命保険における内部監査高度化の取り組みと展望
開催日時  :  2025-01-17(金) 13:30~16:30
【リバイバル配信】キャッシュレスのこれから
配信期間  :  2024-10-18(金) ~ 2025-01-17(金)
保険行政の動向を踏まえた保険業界に求められる実務対応
開催日時  :  2025-01-17(金) 9:30~11:30
海外事例を踏まえた保険業界の最前線
開催日時  :  2025-01-16(木) 13:30~15:30
【緊急開催】金融業界における改正個人情報保護法の実務対応
開催日時  :  2025-01-16(木) 9:30~11:30
地銀事例から見る金融機関のガバナンス強化のポイント
開催日時  :  2025-01-15(水) 13:30~16:30
生命保険会社の収支構造の分析【最新版】
開催日時  :  2024-12-20(金) 13:30~16:30
顧客本位の業務運営の最新動向と処分事例からみる業務上の留意事項
開催日時  :  2024-12-20(金) 9:30~12:30
<人気講座>2025年版:保険産業における提供価値の転換と拡張
開催日時  :  2024-12-19(木) 13:30~15:30
金融機関におけるサステナビリティ対応を中心としたリスク管理の最前線と今後の展望
開催日時  :  2024-12-18(水) 13:30~16:30
金融機関のECL引当の導入における態勢整備・高度化のポイント
開催日時  :  2024-12-17(火) 9:30~12:30
<経営監査の達成に向けた根本原因分析・フォワードルッキング・有効性評価・企業文化に対する監査・機動的監査編>内部監査実務スキルアップのキーポイントと事例演習
開催日時  :  2024-12-13(金) 13:30~16:30
金融機関における金利上昇期の住宅ローン・アパートローンの収益・リスク管理高度化
開催日時  :  2024-12-11(水) 13:30~16:30
金融機関のコンプライアンスをめぐる2024年の動向と2025年に対応が求められる事項
開催日時  :  2024-12-11(水) 9:30~12:30
<元金融庁検査官が語る>金融機関におけるマネロン等対策の態勢整備確認の勘所
開催日時  :  2024-12-10(火) 13:30~17:00
金利のある世界における市場リスク管理と銀行ALM運営の実践的な高度化策
開催日時  :  2024-12-05(木) 13:30~16:30
<2025年>これからの地銀ビジネスと地銀再編の展望
開催日時  :  2024-12-05(木) 9:30~12:30
金融機関における外部委託先管理の高度化対応
開催日時  :  2024-12-04(水) 13:30~16:30
「2024年保険モニタリングレポート」及び「2024事務年度金融行政方針」等を踏まえた保険代理店運営上の留意点
開催日時  :  2024-11-29(金) 13:30~16:30
金融機関における企業価値担保権の概要とおさえておくべきポイント
開催日時  :  2024-11-28(木) 13:30~16:30
金融機関における不祥事の根本原因と予防策
開催日時  :  2024-11-28(木) 9:30~12:30
金融機関におけるコンダクトリスク管理の高度化と実務対応のポイント
開催日時  :  2024-11-27(水) 13:30~16:30
金融機関におけるシステムに係るリスクマネジメントの動向
開催日時  :  2024-11-22(金) 13:30~16:30
【リバイバル配信】データから見る決済・送金ビジネスのグローバルトレンドと日本市場の展望
配信期間  :  2024-08-23(金) ~ 2024-11-22(金)