AIを活用したAML業務の高度化~第4次FATF対日相互審査を前にしたAI活用を考察~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2018-05-15(火) 9:30~12:30 |
講師 |
株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長 取締役 金融工学事業部 事業部長 長谷川 貴博 氏 株式会社オメガ・パートナーズ代表取締役社長 東北大学大学院理学研究科数学専攻修了 大学院修了後、富士通株式会社に入社 金融システム・エンジニアとして、大規模システム開発に従事 その後、みずほフィナンシャルグループのクオンツ・アナリストに転身し、デリバティブ・ビジネスやリスク管理業務に従事 株式会社Sound-Fの金融工学部門のマネージャを経て、2015年12月に株式会社オメガ・パートナーズを設立し、代表取締役社長に就任 現在は、金融機関向けAI 開発等のPMに従事している 近著「AI化する銀行(幻冬舎MC)」(17年12月) |
概要 |
反社会的勢力への資金提供や脱税目的のマネーロンダリングが世界的に問題になっており、その対策であるAML(アンチマネーロンダリング)を怠ることで、巨額の制裁金を支払うだけではなく、最悪の場合には免許の取り消しもあり得ます。加えて、FATF対日相互審査などのグローバル基準を踏襲した規制は年々厳しくなっており、AML業務の高度化が求められています。 本講演では、AI技術を活用した最新のAML対策事例を紹介し、FATF対日相互審査などのグローバル基準の規制対応に対して、AI技術の有効性や業務高度化の可能性を考察します。 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.AMLとは (1)AMLは大きな経営リスクである (2)なぜAML対策は難しいのか 2.AML に関する当局対応 ~日本のAML対応とFATF第4次対日相互審査 3.仮想通貨とAML (1)仮想通貨を利用したマネーロンダリングへの懸念 (2)仮想通貨の基礎技術「ブロックチェーン」は、マネーロンダリングを助長するのか (3)仮想通貨交換業者に求められるAML対策とは 4.AMLに関する業務システムと必要なITスキル (1)関係する自社の業務システムはどれだ (a)AML業務の必須データは、勘定系システムに集まる (b)AML業務から見た勘定系システムとその周辺システム (2)高度化するAML 業務に必要なITスキルとは (a)AIはデータ解析に有効である (b)AI向けプログラミングとAML 業務 (c)AI向けプログラミングは身近な業務ツールとなる 5.AIと銀行業務 ~AI化する銀行 6.AI化するAML 業務 (1)海外事例にみるAML 業務のAI 活用事例 (a)自行システム+オープンデータでKYC を実施する (b)SNS・WEB 情報とAML 業務 (c)AI 活用AML ソリューションの紹介 (2)AI化したAML 業務はRegTech(Regulation + Technology)の代表格 7.AML業務へのAI活用 (1)AML業務へのAI 活用を考察 (a)疑わしき取引を検知する「モニタリング」システムとAI活用 (b)KYCを実施する「フィルタリング」システムとAI活用 (2)FATF対日相互審査にAI 活用は有効か (a)FATF対日相互審査とAI化したAML 業務の対応範囲 (b)FATF対日相互審査に活用できるAIとは 8.今後のAML業務 9.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PC の使用等はご遠慮ください |
補足事項 | ※講師とご同業にあたる方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください |
カテゴリ | |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
該当データはありません。