【リバイバル配信】非財務リスクの管理方法と今後の展望~サステナブルな企業価値向上に資するリスクマネジメントに向けて~ |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2022-08-16(火)13:00 ~ 2022-11-16 (水)13:00 |
講師 |
キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル 栗谷 修輔 氏
(くりたに しゅうすけ) |
概要 |
※本セミナーは2022/08/03に開催・収録したセミナーのリバイバル配信です。 金融機関のリスク管理態勢は、信用リスクや市場リスクのような「財務リスク」を中心に整備・高度化が行われてきました。しかし近年、ITの急速な発展、ミスコンダクト(不正)、気候変動の顕在化等、金融機関を取り巻く経営環境が大きく変化し、これらが企業価値を毀損させる「非財務リスク」の把握、コントロールが求められるようになっています。「非財務リスク」は従前の「財務リスク」と同じ方法で管理できるのでしょうか?本セミナーでは、「財務リスク」との違いを明らかにした上で、主な非財務リスクの特性を紹介し、具体的な管理態勢構築について解説を行います。また、チェックすべき項目のリストもご提示します。さらに、リスクアペタイト・フレームワークへの組み込み、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)で検討される「サステナビリティ開示基準」の最新動向や連携についても考察を行います。 【本セミナーで得られること】 ・財務リスクとの違いの理解及び主な非財務リスクの概要・事例 ・非財務リスク管理態勢構築のための具体的なアプローチ ・今後の展望(非財務リスク計量化、サステナブル開示との連携など) 【推奨対象】 金融機関のリスク管理、コンプライアンス部門、内部監査部門、非財務リスク管理を網羅的に学びたい方 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.非財務リスクとは (1)財務リスクとの違い (2)グローバルの動向 (3)日本国内の動向 2.主な非財務リスクと銀行を中心とする事例 (1)オペレーショナルリスク (2)コンダクトリスク (3)サイバーリスク (4)サードパーティーリスク (5)気候変動リスク 3.非財務リスク管理態勢構築の実践 (1)非財務リスク管理の基本方針 (2)リスクマップとトップリスクアプローチ (3)KRIとシナリオ分析 (4)COSO-ERMの有効活用 (5)リスク管理(2線)と内部監査(3線)の連携 4.今後の方向性 (1)非財務リスク計量化の可能性 (2)リスクアペタイト・フレームワークへの組み込み (3)サステナブル開示(ISSB、SSBJ)の動向と連携 (4)サステナブルな企業価値向上に資するリスクマネジメント |
補足事項 |
■開催形式:リバイバル配信(配信期間内は土日祝を含めいつでも何度でも視聴可能です) ■講義時間:約3時間 ■視聴案内:お申込み後3営業日以内に「視聴に関するご案内・視聴URL」をお送りします。 ■支払期限:お申込みから1か月以内にお支払いをお願いいたします。 ____________________________ ※配信画面の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 ※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 ※講師との名刺交換は承っておりません。 ※講師へのご質問は、ご送付する資料に記載の講師連絡先へ直接ご連絡ください。 |
キャンセル ポリシー |
※お申し込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。 |
カテゴリ | リスク管理 銀行業界 サステナビリティ |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|