過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 金融業界に求められるAI・データマーケティング高度化の取り組み

金融業界に求められるAI・データマーケティング高度化の取り組み

~企業間データ連携・統合と非構造化データ実装化に向けたポイント~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2019-05-31(金) 9:30~12:30
講師 株式会社博報堂DYホールディングス
マーケティング・テクノロジー・センター
室長
青木 雅人 氏

1989年博報堂入社 2005年4月~マーケティングセンター チームリーダー 10年4月~買物研究所 所長 14年4月~ショッパーリテールマーケティング局長 16年4月~現職 社会/生活者研究、買物行動研究から、データマーケティング、マーケティングテクノロジー領域の研究、ソリューション開発を推進

概要 データ利活用の必要性が叫ばれる中、部門間でのデータ連携・企業間のデータ連携はあまり進んでいないのが実情。生活者の365日×360度のデータ取得が可能になっている中で、安全・安心にデータ統合をどのように図るべきか?また、音声データ等の非構造化データを今後どのように活用すれば良いのか?今後、金融業界に求められるデータマーケティング高度化に向けての視点・具体的な取り組み事例を紹介する。
セミナー詳細 1.生活者データマーケティングとは?
(1)生活者発想とは?
(2)求められる生活者発想の高度化~365日×360度のデータ取得が可能に
(3)生活者DATA WORKSのご紹介

2.データマーケティング高度化に向けての視点
(1)企業内のデータ統合~タグマネジメントシステムの導入
(2)外海データの統合
(3)KPIマネジメントの推進~来店計測・購買計測の必要性
(4)業種特化型マーケティング・ソリューション「カテゴリーワークス」のご紹介

3.データ・エクスチェンジ・プラットフォーム設立の取り組み
(1)企業間のデータ連携・データ統合の現状と課題
(2)情報銀行普及に向けての課題
(3)博報堂DYグループ特許技術「k-統計化&データフュージョン」
(4)データ・エクスチェンジ・プラットフォーム構想とは?
(5)データエクスチェンジ取り組み事例の紹介

4.非構造化データ(音声データ等)活用に向けて
(1)情報のデジタル化から生活のデジタル化へ
(2)音声認識技術を活用した、商談データの可視化・評価の仕組み
(3)販管費最適化モデルの構築

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCのご使用等はご遠慮ください
補足事項 ※講師とご同業にあたる方・個人のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。