過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 情報システム開発をめぐる紛争と予防対策

情報システム開発をめぐる紛争と予防対策

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2012-06-28(木) 13:30~16:30
講師 内田・鮫島法律事務所
伊藤 雅浩 弁護士

1996年名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻修了。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)等にて、 ERPパッケージソフトの導入、基幹系情報システムの企画、開発のプロジェクトマネジメントに従事。2007年一橋大学法科大学院卒業、2008年弁護士登録。主にソフトウェア、ネット、システム開発に関する法律問題を担当している。

概要 基幹系システムの開発を巡ってスルガ銀行が日本IBMに対して115億円余りの損害賠償を請求していた事件について、平成24年3月、東京地裁はIBMに約74億円の賠償を命ずる判決を言い渡した。本件に限らず、一般に、システム開発プロジェクトは難易度が高く、トラブルが発生しやすい。近時では、クラウドサービスやパッケージソフト等の利用により、スクラッチからシステムを開発するケースは減少傾向にあるが、依然としてこの種の開発を巡るトラブルは多い。本セミナーでは、種々のシステム開発に関する紛争の類型ごとに、裁判例を紹介しながら判断のポイントや、予防・早期解決の留意点を解説する。
セミナー詳細 1.システム開発を巡る紛争の概要
(1)よくある紛争例
(2)システム開発紛争の特徴

2.プロジェクト開始直後に頓挫したケース
(1)システム開発契約は成立しているか
(2)契約が成立していないと報酬請求できないか
(3)紛争予防・早期解決のために

3.システム完成が遅延あるいは中断したケース
(1)システムは完成しているか
(2)納期遅延の責任はベンダかユーザか
(3)仕様変更、工数増加に伴う追加報酬は請求できるか
(4)紛争予防・早期解決のために

4.システムの不具合を巡るケース
(1)バグがあれば報酬支払は拒絶できるか
(2)契約を解除できる程度の瑕疵とは
(3)紛争予防・早期解決のために

5.システム開発紛争における損害論
(1)契約解除の効果は他の契約にも及ぶか
(2)逸失利益、社内人件費などは損害として認められるか

6.システム開発紛争の解決手続

7.質 疑 応 答  ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。