セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 2025年のキャッシュレス社会を予測する

2025年のキャッシュレス社会を予測する

~SDGs、AI、シェアードエコノミー~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2017-12-14(木) 9:30~12:30
講師 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
ベンチャー企業取締役 ほか
加藤 総 氏

金融・決済分野の戦略構築、業務構築、新規事業の立上げを支援するかたわら、カード決済業務のすべて(執筆協力)、電子決済総覧2017-2018(Part3、Part4)等の執筆活動、消費生活相談員向けのセミナー、消費者向けのお金の教育を実施 1997年イオンクレジットサービス(現イオンフィナンシャルサービス)入社 営業所長、加盟店開発課長等を歴任 2006年イーバンク銀行(現楽天銀行)入社 国際デビットカード事業の立上げを担当、カード事業責任者 13年独立

概要 長らく、日本国内における決済手段の主役は現金が担っていたが、クレジットカードによる決済取扱高は年間50兆円を超え、生活に欠かせない決済手段として定着している。ECの普及に伴い取扱が急増したコンビニ収納、代金引換、キャリア決済は、決済手段としての市民権を得るに至った。デビットカードの取扱高が急増する一方で、金融業以外の企業の参入により、前払式支払手段も急増し、その種類は多岐に及ぶ。今後、C2C取引やP2P取引の増加といった世界規模での取引形態の変容、社会問題の増大により、決済手段に求められるニーズはさらに多様化する。一方で、AIの普及、オープンAPI化、ブロックチェーンといった技術革新によりニーズ補足が可能となることから、決済手段の多様化はさらなる加速を迎える。これらの多様化は誰のために起こるものなのか。決済市場が今後10年間でどのように展開していくかを予測する。
セミナー詳細 1.国内における決済手段の推移と現状
(1)決済手段の定義と類型
(2)決済手段別利用状況の推移と現状
(3)海外との比較による日本国内の決済手段の特徴

2.進行する決済手段の多様化
(1)決済手段の多様化の定義
(2)非与信型決済(デビット・プリペイド等)の急増
(3)異業種からの決済ビジネス参入
(4)スマホ、仮想通貨、オープンAPIの活用
(5)最新の海外事情(Money20/20、TrusTech等)

3.決済市場にインパクトを与える社会環境
(1)スマホの普及とAIの搭載
(2)SDGs:各社の取組みと影響
(3)シェアードエコノミーと決済市場の関係
(4)消費者問題と金融教育

4.10年後のキャッシュレス社会の予測
(1)進展する多様化の帰結
(2)2025年の市場予測及びその後の展開
(3)決済手段の主役は何か

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。