![]() |
Error loading images. One or more images were not found.
新着セミナー26 件中 1 ~ 26件を表示します |
開催日時 | 2025-06-03(火) 9:00~13:00 |
---|---|
セミナー名 | 【リスクマネージャー養成コース】市場リスクマネジメントの基礎 |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-06-05(木) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 金融機関におけるサステナブルファイナンス・ESGリスク管理高度化の最新潮流 ~サステナビリティ開示への対応、移行計画とシナリオ分析の進展、ESGリスク管理高度化、生物多様性、トランジションファイナンス、インパクト投資等~ |
講師 | 有限責任 あずさ監査法人 マネージング・ディレクター 山本 卓司 氏 マネジャー 渡辺 路生 氏 |
開催日時 | 2025-06-06(金) 13:30~15:30 |
---|---|
セミナー名 | 金融機関の内部監査における生成AIの最新実務活用ポイント |
講師 | PwC Japan有限責任監査法人 吉澤 豪 氏 ディレクター 三原 亮介 氏 マネージャー 伊藤 敦彦 氏 マネージャー |
開催日時 | 2025-06-11(水) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | 国内金融機関が留意すべき米国OFAC規制の域外適用と経済制裁コンプライアンスの最新実務 ~第2期トランプ政権下の動向、ロシアのウクライナ侵攻、米中対立、経済安全保障・人権リスクの対応を含め解説~ |
講師 | 真和総合法律事務所 パートナー弁護士 高橋 大祐 氏 |
開催日時 | 2025-06-11(水) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 基礎から学ぶ信用リスク入門 |
講師 | 株式会社浜銀総合研究所 情報戦略コンサルティング部 内田 貴士 氏 担当部長 森松 拓也 氏 上野 優人 氏 小川 聡太 氏 |
開催日時 | 2025-06-13(金) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 船舶ファイナンスにおける法的実務と重要なポイント |
講師 | 東京山王法律事務所 代表弁護士 山口 伸人 氏 弁護士法人田中法律事務所 代表弁護士 田中 庸介 氏 |
開催日時 | 2025-06-17(火) 9:00~13:00 |
---|---|
セミナー名 | 【内部監査高度化コース】内部監査の基礎と第二、第三段階へのステージアップのポイント ~新しく内部監査部門に配属された方、体系的に学び直したい経験者を主な対象とします~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-06-20(金) 13:00~17:30 |
---|---|
セミナー名 | 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】顧客本位の業務運営と企業カルチャーの融合・コンダクトリスクを踏まえた保険業界の未来像 |
講師 | 【赤井 啓人 氏】 金融庁 企画市場局 総務課 保険企画室(室長) 【徳沢 清児 氏】 株式会社エスカリエ町田 代表取締役 【田宮 秀樹 氏】 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 金融サービス シニアマネジャー 【吉田 桂公 氏】 のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 【藤井 恵介 氏】 社会保険労務士法人ミライガ 代表社員 特定社会保険労務士 【杉本 勝 氏】 三井住友海上火災保険株式会社 執行役員 |
開催日時 | 2025-06-25(水) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | <元金融庁検査官登壇>金融行政の最新動向とDX社会に対応するシステムリスク管理 〜1線・2線・3線・行政当局の視点を踏まえて~ |
講師 | デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 金融サービス マネージングディレクター 片寄 早百合 氏 |
開催日時 | 2025-06-25(水) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | プロジェクトファイナンスの基礎と最新動向 ~エネルギー・インフラ案件の資金調達の勘所~ |
講師 | はつき法律事務所 代表弁護士 野間 裕亘 氏 |
開催日時 | 2025-06-26(木) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | リース業界の動向と今後の展望<2025年> |
講師 | 株式会社日本格付研究所 杉浦 輝一 氏 執行役員 大石 剛 氏 金融格付部 副部長 孕石 望 氏 アナリスト |
開催日時 | 2025-06-26(木) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | <事例解説>金融機関のコンプライアンス・不祥事の動向と平時・有事に求められるコンプライアンス・リスク管理態勢 |
講師 | デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 渡邉 仁 氏(元金融庁総合政策局勤務) 今野 雅司 氏(元金融庁検査局専門検査官) |
開催日時 | 2025-06-27(金) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | キャッシュレス・AI時代におけるポイント・ID経済圏の未来像 |
講師 | 株式会社野村総合研究所 グループマネージャー 冨田 勝己 氏 |
開催日時 | 2025-07-01(火) 9:00~13:00 |
---|---|
セミナー名 | 【リスクマネージャー養成コース】信用リスクマネジメントの基礎 |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-07-04(金) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | <金融庁検査官と元金融庁検査官の弁護士による対談>金融機関のマネロン等対策における有効性検証態勢 |
講師 | 金融庁 金融犯罪対策室課長補佐 森 由希 氏 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 秋山 絵理子 氏 |
開催日時 | 2025-07-08(火) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | 【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎 ~コンダクトリスク、金融犯罪、サイバーセキュリティ、オペレーショナル・レジリエンスなど範囲・スコープの広がりと実務対応~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-07-29(火) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | 【リスクマネージャー養成コース】【内部監査高度化コース】正しい「3線モデル」の理解と実践で進めるガバナンス態勢の整備・再構築 ~日本のガバナンスの「落とし穴」、社外取締役、社外監査役とリスクマネージャー、内部監査人の役割・責務を再整理する~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-07-30(水) 13:30~15:00 |
---|---|
セミナー名 | <マイクロソフトエバンジェリスト登壇> 相手を動かすプロが教える「話し方・ノウハウ・セールスの方法」 |
講師 | 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏 |
開催日時 | 2025-07-30(水) 15:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | <マイクロソフトエバンジェリスト登壇>60分で学ぶ、納得のプレゼンテーション資料作成術 |
講師 | 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏 |
開催日時 | 2025-08-06(水) 9:30~12:30 |
---|---|
セミナー名 | 保険会社及び保険代理店における改正保険業法に向けておさえるべき最新の実務対応ポイント ~体制整備に向けた実務的な留意点も踏まえた解説~ |
講師 | 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 パートナー 篠原 孝典 氏 |
開催日時 | 2025-08-22(金) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 経営監査及び信頼されるアドバイザーの実現と定着に向けた内部監査スキルのグレードアップ ~有効性評価・アシュアランス・個別監査の実効性向上編~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
開催日時 | 2025-09-03(水) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 金融機関における経営管理の高度化を担保する市場リスク計測 ~リスク・アペタイト・フレームワーク(RAF)への応用まで~ |
講師 | ニューメリカルテクノロジーズ株式会社 シニアコンサルタント 佐藤 隆行 氏 |
開催日時 | 2025-09-26(金) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 2025事務年度金融行政方針等の公表資料を踏まえたリスクベース監査のブラッシュアップ ~内部監査のリスクアセスメント・個別監査に反映すべき着眼点~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
開催日時 | 2025-10-07(火) 9:00~13:00 |
---|---|
セミナー名 | 【内部監査高度化コース】「経営に資する監査」(第二、第三、第四段階の監査)の理解とステージアップのポイント ~経営者・監査役・内部監査部門長・シニア管理者を主な対象とします~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
開催日時 | 2025-12-19(金) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 内部監査における根本原因分析のグレードアップに向けた効果的・効率的なアプローチ ~監査現場で活用できる具体的事例・手法を徹底解説~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役(元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |
開催日時 | 2026-03-19(木) 13:30~16:30 |
---|---|
セミナー名 | 不祥事の未然防止・早期発見・改善提言に役立つ内部監査の問題発見力・不正リスク対応スキル向上 ~営業拠点監査での活用と実効性のある監査手法~ |
講師 | 株式会社電研 代表取締役(元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏 |