|  |   | 
| 保険会社の経営破綻と各社がとるべき対応金融危機を踏まえて | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2008-12-19(金) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 格付投資情報センター(R&I) 格付本部チーフアナリスト 植村 信保 氏 
					1990年安田火災海上保険株式会社(現・損害保険ジャパン)入社 財務調査部、有価証券部、投資顧問会社出向など 97年日本公社債研究所(現・格付投資情報センター)入社 生損保を中心に金融機関の調査分析を担当  | 
| セミナー詳細 | AIGが米政府の管理下に置かれ、欧州ではINGなど大手金融・保険グループに公的資金が入るなど、世界的な金融市場の混乱が広がっています。日本でも10月に大和生命が経営破綻に陥ったのをはじめ、金融危機は保険業界にも大きな影響を与えつつあります。そのような状況のなかで、生損保や共済の経営はどうなっているのか、また、どのような方向を目指すべきなのか。平成生保危機の実態を詳細に分析した結果を踏まえ、格付けアナリストの視点から独自の解説を行います。 提供書籍:「経営なき破綻 平成生保危機の真実」 講義詳細 1.AIGショック、大和生命の経営破綻 2.主要生損保経営の現状――中間決算と足元の金融情勢を踏まえて 3.主要共済経営の現状 4.保険会社の経営破綻と各社がとるべき対応 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	