電子マネー・電子決済スキームの最新動向と展望 |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2008-02-07(木) 13:30~16:30 |
講師 |
株式会社野村総合研究所 経営ITイノベーションセンター 上級コンサルタント 宮居 雅宣 氏 明治大学大学院講師 1990年JCB入社 事業企画部門、セキュリティ部門を経て97年にICカード・ネット決済部門に配属 カード業界代表幹事として国土交通省や旧道路公団とETCを創設するなど業界のIC化を牽引 また、いちはやくFeliCaに着目し、実証実験やDualインターフェイスカード開発、IC乗車券機能付クレジットカードの実現支援など幅広くICカード化を推進 2005年NRI入社 クレジットカードや電子マネーなどの決済関連事業の立上げ支援に従事 |
セミナー詳細 |
電子マネー普及元年と呼ばれた2007年。「Edy」「Suica」に続き、「PASMO」「nanaco」「WAON」と登場したプリペイド型の電子マネーに、「iD」「QUICPay」「Smartplus」と百花繚乱の電子マネーであるが、そもそも電子マネー事業は儲かるのか、各社の狙いはどこにあるのか、この先まだまだ増えるのか、どれかに集約されていくのか、現況とここに至る経緯を踏まえ今後を考察する。一方で、国際互換性を重要視し非接触TypeA・Bで展開されるMasterCardWorldWidの「PayPass」やVisa Internationalの「Visa payWave」など国際クレジットブランドが世界に展開する非接触決済スキーム、磁気カードながら米国で大流行している「カード型ギフトカード」、日本たぼこ協会が非接触TypeAで展開する新たな電子マネー「Pidel(ピデル)」など、幅広く新しい決済ソリューションをご紹介し、非接触決済の将来動向を展望する。 講義詳細 1.電子マネー最新動向 (1)Edy (2)Suica (3)PASMO (4)nanaco (5)WAON (6)iD (7)QUICPay (8)Smartplus 2.その他決済ソリューションの動向 (1)国際クレジットブランドの非接触IC決済ソリューション (2)ギフトカードの最新動向 (3)Pidel 3.NFCと今後の展望 (1)ICカードの種類と特徴 (2)NFCとは (3)今後の展望 4.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい |
---|
カテゴリ | |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
該当データはありません。