過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > ポイント・電子マネーを活用したマーケティング戦略

ポイント・電子マネーを活用したマーケティング戦略

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2007-12-14(金) 13:30~16:30
講師 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部
上級コンサルタント
安岡 寛道 氏

慶應義塾大学大学院修士課程理工学研究科修了。野村総合研究所入社。同社を一旦退社後、スクウェア(現スクウェア・エニックス)にてeビジネスを立上げ。Arthur Anderson (現BearingPoint)にて、ビジネスコンサルティングに従事。その後、野村総合研究所に再入社。その間、米国の通信制大学院にてDBA修了。情報・通信から金融分野を中心に、CRMおよびマーケティング戦略立案からオペレーション改革までを手掛ける。

セミナー詳細 企業が発行するポイントやマイレージ、電子マネーが、今盛んにマスメディアで注目を浴びている。既に、経済産業省、金融庁なども実態把握を始めた。ポイントやマイレージは、顧客の囲い込みだけでなく、企業間の提携によって、相互送客のツールにもなり得る。既に年間の発行額は4500億円を超え、販促費や広告費の代替と位置付けられている。また、2007年は「電子マネー元年」とも呼ばれ、既に電子マネーの決済金額は、1800億円を超えた。この電子マネーは、少額決済市場で重要な決済手段となりつつある。これらを合わせて、野村総合研究所では「企業通貨」とも呼んでいる。この「企業通貨」は、あらゆるマーケティング・ツールとなり得る。これらの市場がどのように推移し、今後どのような展開を見せるのか?
本セミナーでは、これらの市場を概観し、どこまで増えて、どこまで広がるのかを探る。また、数年後どのようになるかの未来像も推測してみたい。ただ、「企業通貨」には、発行企業の信用問題や効果検証など、課題も多々存在する。にもかかわらず、このように発展してきたのは、それなりの訳があるはずである。この「企業通貨」は、未来の日本の経済活性化をさらに促すマーケティング・ツールにもなり得る。これらをより健全なツールに育成していくために、課題も含めて、総じて展望していく。
さらに、来年早々に発刊される“「企業通貨マーケティング」のすゝめ”(東洋経済新報社)の内容(数年後の未来像)も一部紹介したい。

講義詳細
1.市場の概観
(1)消費者の購買行動の変化(マイラーの増殖)
(2)ポイント・マイレージの市場
(3)電子マネーの市場

2.企業通貨とは「ポイント・マイレージと電子マネー」
(1)定義と主な課題(信用や効果検証など)
(2)規制と法整備(行政の対応)

3.ポイント・電子マネーをめぐる攻防
(1)マクロ経済とミクロ経済(企業提携)の流れ
(2)マーケティングを推進する「基軸通貨」になるためには

4.ポイント・電子マネーの将来展望(1)
(1)企業提携/マーケティング・ツールとしての活用方法
(2)規模と範囲の拡大

5.ポイント・電子マネーの将来展望(2)
~数年後の未来像(ポイントの資産価値化など)

6.質 疑 応 答

※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。