【会場受講】人生100年時代に求められる金融サービス~未開拓顧客層はどこにいるのか~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2020-10-02(金) 13:30~16:30 |
講師 |
株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 高岡 和佳子 氏 1999年大阪大学工学部卒 2009年一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程修了 日本生命保険、ニッセイアセットマネジメント経て2006年ニッセイ基礎研究所入所 年金総合リサーチセンター及びジェロントロジー推進室 兼務 |
概要 | 老後2,000万円問題から1年以上経過しました。資産寿命の延命ニーズをビジネスチャンスと捉え、様々な資産運用サービスが提供されつつあります。本セミナーでは、資産寿命に関連する状況を整理した上で、人々の置かれている状況と既存の金融サービスとの溝に着目し、人生100年時代に求められる金融サービス、新たな顧客層の獲得や、資産寿命延命ビジネスへ新規参入するためのヒントを示します。 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.老後2,000万円問題に対する批判とその検証 (1)想定余命に関する批判 (2)年齢階級による支出の差を無視しているという批判 (3)富裕層の影響が大き過ぎるという批判 2.退職前世代の老後資金準備状況 (1)公的年金の仕組みと所得階級別必要額の目安 (2)老後の生活資金の準備状況 (3)就労延長の効果 (4)リバースモーゲージや長寿年金の効果 3.資産寿命延命ビジネスへ新規参入するためのヒント (1)資産寿命を延ばすための資産運用とその課題 (a)金融庁報告書が示す内容と考え方 (b)資産寿命を延ばすための資産運用特有の注意点 (c)退職前世代の老後資金準備状況と既存の金融サービスとの溝 (2)今後求められる金融サービスとは 4.若年層(20代~40代)向け資産形成ビジネス拡大のためのヒント (1)若年層に早めの資産形成を促す動きとその課題 (a)若年層を取り巻く環境 (b)資産形成を促す制度の拡充 (c)若年層における資産形成の現状 (2)若年層向け資産形成ビジネス拡大のヒント 5.質疑応答 ※ 講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。会場受講の場合はPCはお使いいただけません。 |
補足事項 |
※講師とご同業にあたる方・個人のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 ※こちらは会場参加のお申し込みページです。オンライン受講をご希望の方は該当のページよりお申し込みください。 |
カテゴリ | |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
該当データはありません。