過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 不動産AMのための民法改正に対応した契約書雛形分析

不動産AMのための民法改正に対応した契約書雛形分析

~現物(受益権)の売買契約、賃貸借契約、AM契約等不動産業者や金融機関にも有益な契約書の分析~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2019-05-31(金) 13:30~16:30
講師 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士
倉内 英明 氏

2003年米国系製薬会社勤務 10年弁護士登録・TMI総合法律事務所勤務 12年金融庁検査局へ出向 13年外資系不動産AM会社へ出向 16年カリフォルニア大学バークレー校(LL.M.)卒業 17年筑波大学非常勤講師
取扱い業務は、不動産、ファイナンス、信託等
金融庁検査局及び不動産AM会社への出向経験を踏まえ、業規制と不動産実務双方の観点からの相談も多数行う

概要 ついに2020年4月1日に民法改正が迫ってきました。不動産AMビジネスは、アクイジションからファイナンスまでの様々な局面で各種契約書の交渉・締結が必要となりますが、多岐に渡る各契約について、日々の業務を行いながら、民法改正の対応を進めることは、必ずしも容易ではありません。
本セミナーでは、不動産信託受益権の売買契約、テナントとの賃貸借契約、SPCとのアセットマネジメント契約などをとりあげて、「民法改正の項目毎」ではなく、「各契約の条文に即して」具体的にどのように契約書雛形を変えていくべきかを、サンプルを用いて分かり易く整理し、解説します。
合わせて、不動産AM(SPC)に対する与信あるいは投資を行う銀行その他の金融機関の視点からも分析を行います。
セミナー詳細 1.現物(受益権)売買契約の雛形分析
(1)契約不適合責任(瑕疵担保責任の条項は、どうすべきか。)
(2)追完請求/追完方法と追完不能
(3)代金減額請求
(4)損害賠償/帰責事由と損害賠償の範囲
(5)契約解除/解除の要件と帰責事由の関係
(6)表明保証責任/契約不適合責任との関係

2.賃貸借契約の雛形分析
(1)敷金の内容明確化
(2)修繕義務と原状回復義務
(3)賃貸人の地位の移転(物件取得時のテナント通知・承諾への影響)
(4)賃貸借の存続期間
(5)締結済みの賃貸借契約の対応

3.アセットマネジメント契約の雛形分析
(1)AMフィー/報酬請求権への影響
(2)表明保証責任と契約不適合責任
(3)契約解除と損害賠償責任
(4)締結済みのAM契約の対応

4.その他の関連する契約についての改正の影響分析(契約条項の一部抜粋による分析)
(1)匿名組合契約
(2)ローン契約その他のファイナンス関連契約
(3)会計事務委託契約
(4)信託契約
(5)各種締結済みの契約対応―既存の契約は、どうすべきか―

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください
補足事項 ※講師とご同業にあたる方・個人のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※回数券を使用してセットセミナーにお申込されます場合、2回分の回数券が必要となります。 

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。