過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 成功するミーティングスキル ~演習中心で学ぶ、今日から使える会議スキル~

成功するミーティングスキル ~演習中心で学ぶ、今日から使える会議スキル~

業種・役職・人数に依存しない汎用スキルを強化!
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2017-11-17(金) 13:30~16:30
講師
株式会社BCL 代表取締役 別所 栄吾 氏
株式会社BCL
代表取締役
別所 栄吾 氏

1992年日本生産性本部入職、衛星放送(JC-SAT)による企業向け教育番組制作を始め、経営者、管理者、新入社員、ディベート能力開発シリーズなどの教育用ビデオ教材、CD-ROMで学ぶ経営診断マニュアルなどの開発と研修に従事 またディベート教育の普及のため、日本ディベート協会や全国教室ディベート連盟主催ディベート大会(略称:ディベート甲子園)、全日本学生ディベート大会などで審査員(主審)を務める 96年9月、国際連合、ハーバード大学、UCLAノースリッジ校等でのコミュニケーション教育の現状を調査するため訪米 99年産業ディベート開発センター長(現・知の技術研究開発センター)、年間70回(120日)以上の研修を実施する傍ら、ディベート、プレゼンテーション研修等のプログラムを開発、多数の講師養成を図り事業を拡大させる 2003年3月同本部 経営アカデミー人的資源管理コース修了 07年1月同本部退職 同年2月現職 独立1年目より平均165日/年の研修を実施 15年~16年拓殖大学客員教授 著書:『ディベートに学ぶ 会議の技術』『成果主義を活かす自己管理型チーム』(共著)『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』『会議は長いのに、なぜ何も決まらないのか?』『あなたの職場では、なぜ問題ばかりが起こるのか?』

概要 会議・ミーティングが長く、非効率的であると感じていても、改善の方法が分らない人が多いものです。改善のコツは、内容と進行に分けて考えること。この講座では進行に着目して研修します。例えば、会議が始まったら、即、本題の議論に入れるような案内の出し方や、意見や根拠の示し方など、会議を効率化するルールとスキルを学びます。演習中心でその重要性を確認しながら身につけます。このルールとスキルは、交通ルールと同じように、皆がそのルールを守らないと混乱してしまいます。決して司会者(ファシリテーター)だけに必要なのではなく、メンバー全員に求められているスキルなのです。

【こんな会議に困っている方へおすすめします】
1.定例報告などメールで済むような内容で会議をしている
2.改善会議のはずが、「できない理由」ばかり述べ合っている
3.たくさん説明されて、結局何がいいたいのかがわからない
4.広く意見を求めるブレインストーミング会議で、批判的な意見がでて、広がらない
セミナー詳細 1.あなたのミーティングがうまくいかない原因と対策
(1)ダメな会議の例とその原因を考える
(2)成功する会議マネジメントサイクル

2.ミーティングの効率をあげるハウツー
(1)ブレインストーミングとKJ法で、効果的に発想・整理する
(2)【演習】会議成功のポイント

3.ミーティング成功のポイント
 ~会議前/会議中/会議後

4.これだけは押さえる!会議スキル基本中の基本
(1)会議の準備・案内例
(2)発言録と議事録の違い
(3)結論から考える

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PC の使用等はご遠慮ください

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。