若者の顧客獲得マーケティング~若者が求めるモノ・コト・サービスとは~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2014-09-17(水) 13:30~16:00 |
講師 |
株式会社博報堂 博報堂ブランドデザイン 若者研究所 リーダー 原田 曜平 氏 1977年東京都生まれ 株式会社博報堂 博報堂ブランドデザイン若者研究所 リーダー 多摩大学非常勤講師 慶応義塾大学商学部卒業後、株式会社博報堂に入社 ストラテジックプランニング局、生活総合研究所、研究開発局を経て、2010年より現職 2003年、JAAA広告賞・新人部門賞を受賞 2014年4月から朝の情報番組、日本テレビ系列のZIP!に金曜レギュラーとして出演している 著書に『近頃の若者はなぜダメなのか』(光文社)、『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』 (角川oneテーマ21)、『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』(幻冬舎新書)、共著書に『10代のぜんぶ』(ポプラ社)などがある |
概要 | 長引く不景気などを背景に、今の若者は上の世代が若者だった頃に比べ、縮こまった「スモールライフ」を送っていると言われます。もっとも、若者の意識や行動をより細かく見ていくと、必ずしもネガティブな意味での「小さな生活」を志向しているわけではないことが分かります。本セミナーでは、47都道府県1,000人以上の10代半ば~20代後半の若者と実際に会って得られた分析結果に基づき、現代若者の本音や消費行動、「若者をつかむ7つのツボ」を紹介しながら、若者を読み解くヒントを明らかにします。 |
---|---|
セミナー詳細 |
1.なぜ若者は注目を浴びるのか? (1)お酒離れ、車離れ、海外離れ、草食男子、女子会・・・実情は、いったいどうなのか? 2.近頃の若者はなぜ駄目なのか (1)「未来への不安感」と「超安定志向」 (2)ケータイの普及、つながり「過ぎ」の若者 (3)「現代版 村社会」を生きる若者たち<過剰な気遣い> 3.若者の消費行動 (1)生まれ育った時代の経済状況 (2)ケータイ・インターネットがおよぼした影響 (3)若者の価値観・人生観は? (4)若者の生活と消費の特性 (5)若者の「男のカルテ」「女のカルテ」 4.今どきの「若者」をつかむツボ (1)「空気を読む」生活の実情とは? (2)若者の新しいリアル 「新村社会」の内側に入り込む (3)半径5キロメートル生活と若者を覆う「既視感」 (4)新しいつながりが可能性を生む ─ 若者ネットワーカーの登場 (5)どうすれば若者の気持ちをつかめるのか? マーケティングの課題 (6)若者をつかむ「7つのツボ」 (a)「不況だから」ではない! (b)「のに」消費 (c)「長くつき合える」を訴求しよう! (d)「マザコン」増殖中! (e)「土着民族」増殖中! (f) 憧れ < 「共感・一体感」 (g)「ハレ未満、ケ以上」 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい |
補足事項 | ※予定内容です。一部講演内容を変更する場合がございます。予めご了承下さい。 |
カテゴリ | |
---|---|
関連キーワード |
お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
---|
該当データはありません。