過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 保険会社の新市場参入戦略

保険会社の新市場参入戦略

~明暗を分けた生損保の相互参入を踏まえて~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2013-02-27(水) 13:30~16:30
講師 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏

1971年関西大学法学部卒。長銀総合研究所 主席研究員を経て現在経営企画研究所代表。建設省、通産省の委員会委員歴任。著書として「図解でわかるMBO」、「持株会社がわかる本」、「経営計画の立て方・つくり方」、「経営企画部」など多数。専門分野は戦略経営・新事業開発・流通革新。

概要 生損保市場の相互参入は、1996年に規制緩和を受けて行われた。生保6社が損保市場に参入し、損保11社が生保市場に参入するという保険業界でも稀にみる事態であった。現在では、生保系損保は1社のみであり、損保系7社(新設も含めて)で生保業界の上位10社に食い込む会社もある参入結果となっている。極めて対称的な結果であるが、その理由については未解明な部分が多い。実際に解明を進めていくと、新市場参入戦略においてドミナント・ロジック(勝ちパターン)の構築を出来たか否かに真の理由がある。これを詳細に説明し、今後の生損保が新規事業に参入する際に参考とする内容である。
セミナー詳細 ◆ 特別キャンペーン : 3/31までのお申込み限り ◆
  2回分回数券を 60,000円(税込み) で販売 (有効期限9月30日)

※お申し込みは、個人情報の入力画面の連絡事項欄に「2回分回数券を利用」と記入してください。
※入力内容の確認画面の参加費が定価で表示されますが、請求書は60,000円で発行されます。
(クレジットカード決済をご希望の場合は別途お問合せください)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1.生損保の相互参入における明暗
(1)生保の損保市場参入
(2)その後の推移
(3)損保の生保市場参入
(4)その後の推移と新設動向
(5)損保系生保の企業間格差

2.生損保市場の相違
(1)市場のライフサイクルと規模
(2)競争状況と競争格差 
(3)ビジネスモデル
(4)経済環境と業界構造の大きな変化

3.参入戦略のタイプと評価軸
(1)母体企業の再編成とポジショニング
(2)参入戦略のタイプ
(3)参入戦略の評価軸

4.参入戦略評価軸1=「市場適合レべル」
(1)生保系損保
(2)損保系生保

5.参入戦略評価軸2=「インターフェイス適合レべル」
(1)生保系損保
(2)損保系生保

6.参入戦略評価軸3=「本社・事業組織適合レべル」
(1)生保系損保
(2)損保系生保 

7.明暗を分けた『ドミナント・ロジック』
(1)参入戦略3評価軸のまとめ
(2)ドミナント・ロジックとは
(3)生保系損保では
(4)生保が学ぶべきポイント
(5)損保系生保では
(6)損保が学ぶべきポイント

8.質 疑 応 答  ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい
カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。