セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 【リバイバル配信】TCFD/TNFD等のサステナビリティ開示と第三者保証について

【リバイバル配信】TCFD/TNFD等のサステナビリティ開示と第三者保証について

本セミナーは終了致しました。
受講区分 オンライン
配信期間 2022-08-01(月)13:00 ~ 2022-11-01 (火)13:00
講師 EY新日本有限責任監査法人
パートナー
EY Asia-Pacific 金融サービス 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)リーダー
兼 サステナブルファイナンスリーダー
喜多 和人 氏 

マネージャー
安積 優 氏

【喜多 和人 氏】
(きた かずと)
経歴:外資系投資銀行を経て現職。国内外の金融機関向けの会計監査及び財務会計アドバイザリー業務に長年従事。サステナビリティ領域においては、EYのアジア太平洋地域における金融部門の責任者として、グローバル・ネットワークを生かしたチームを組成。本邦の金融機関に対して、ネットゼロ推進、ESGインテグレーション、TCFD対応、非財務情報の第三者保証等様々な関連サービスを提供。
資格:公認会計士

【安積 優 氏】
(あづみ ゆう)
経歴:国内外の金融機関向けの会計監査およびサステナビリティや非財務情報を含む様々なアドバイザリー業務に従事。
資格:公認会計士

概要 ※本セミナーは2022/7/20に開催・収録したセミナーのリバイバル配信です。

サステナビリティに関する開示の枠組みは世界各国で急速に検討が進められております。国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)や米国証券取引委員会(SEC)などが相次いでサステナビリティ開示に関する基準を公表しているほか、日本でも金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」による検討が行われております。
本セミナーでは、昨今の開示に関連した議論の動向について、可能な限り最新の情報を元に、ISSBを含めた主要国の気候変動開示に関する枠組みや、気候変動開示に続く自然資本・生物多様性に関連した自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)に関して解説いたします。
また、開示情報の信頼性を高めるために、GHG排出量などの非財務情報に対して第三者保証を付すケースも増えており、第三者保証についても概要を解説いたします。

【推奨対象】
金融機関の経営企画部門、サステナビリティ部門、財務部門、リスク管理部門、初級~中級レベル
セミナー詳細 1.金融機関を取り巻くサステナビリティ課題

2.サステナビリティ開示に関する国際的な動向
(1)気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の概要と直近の動向
(2)ISSBによるサステナビリティ関連財務情報開示に関する公開草案
(3)米国証券取引委員会(SEC)による気候変動開示案
(4)欧州の開示基準(CSRD及びSFDR)の動向

3.サステナビリティ開示に関する日本の動向
(1)金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」の動向
(2)日本の金融機関におけるTCFDの開示状況
(3)ネットゼロに向けた対応
(4)GHG排出量Scope3測定

4.生物多様性に関する動向
(1)生物多様性とその重要性
(2)自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フレームワークの概要
(3)生物多様性に対して金融機関が取り組む事項

5.サステナビリティ開示における第三者保証
(1)第三者保証の意義・必要性
(2)第三者保証の概要
(3)第三者保証業務の実務

6.金融機関における今後の対応の方向性
補足事項 ■開催形式:リバイバル配信(配信期間内は土日祝を含めいつでも何度でも視聴可能です)
■講義時間:約3時間
■視聴案内:お申込み後3営業日以内に「視聴に関するご案内・視聴URL」をお送りします。
■支払期限:お申込みから1か月以内にお支払いをお願いいたします。
____________________________

※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※配信画面の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
※講師との名刺交換は承っておりません。
※講師へのご質問は、ご送付する資料に記載の講師連絡先へ直接ご連絡ください。 
キャンセル
    ポリシー
※お申し込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。 
カテゴリ サステナビリティ リバイバル配信
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF
【長期配信】金融機関におけるESG・AML/CFTの影響も踏まえたサードパーティリスク管理の実践
配信期間  :  2023-08-24(木) ~ 2024-02-22(木)
【長期配信】金融機関におけるポストTCFD時代の企業開示の動向およびサステナビリティ対応
配信期間  :  2023-07-21(金) ~ 2024-01-19(金)
<R&I解説>金融業界を取り巻くESGファイナンス評価の最新潮流
開催日時  :  2024-01-17(水) 13:30~16:30
【リバイバル配信】【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融機関におけるマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の現状と今後
配信期間  :  2023-09-28(木) ~ 2024-01-10(水)
【リバイバル配信】【人気講座】今事務年度金融行政方針等への対応と経営監査の重要論点
配信期間  :  2023-09-29(金) ~ 2024-01-10(水)
【リバイバル配信】金融行政の動向を踏まえた保険募集コンプライアンス上の留意点
配信期間  :  2023-09-25(月) ~ 2023-12-25(月)
金融機関における気候変動対応を中心としたリスク管理の高度化と今後の展望
開催日時  :  2023-12-19(火) 21:30~12:30
【長期配信】ESGの観点から学ぶ非財務項目定量/定性分析と企業価値経営管理の高度化
配信期間  :  2023-06-15(木) ~ 2023-12-15(金)
【リバイバル配信】【2023~2025版】事例・事象から読み解く国内キャッシュレス決済の最新動向
配信期間  :  2023-09-14(木) ~ 2023-12-14(木)
【リバイバル配信】保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題
配信期間  :  2023-09-11(月) ~ 2023-12-11(月)
【リバイバル配信】企業カルチャー監査の現状と監査実務の重要ポイント
配信期間  :  2023-09-08(金) ~ 2023-12-08(金)
【リバイバル配信】貸倒引当金見積りに関する会計基準改訂の最新動向と重要論点の詳細解説
配信期間  :  2023-09-08(金) ~ 2023-12-08(金)
金融機関のコンプライアンスをめぐる2023年の動向と対応ポイント2024
開催日時  :  2023-12-07(木) 9:30~12:30
【リバイバル配信】金融機関におけるファンド業務の規制と国内・外国ファンドの契約実務
配信期間  :  2023-09-01(金) ~ 2023-12-01(金)
【長期配信】カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー電源開発の最新動向と金融機関の役割
配信期間  :  2023-05-31(水) ~ 2023-11-30(木)
【リバイバル配信】データと事例で読み解くキャッシュレス決済の最新動向と展望2023
配信期間  :  2023-08-28(月) ~ 2023-11-28(火)
【リバイバル配信】金融機関における内部監査実務の基礎と高度化
配信期間  :  2023-08-28(月) ~ 2023-11-28(火)
金融機関におけるサステナビリティ情報開示に関する内部統制および第三者保証について
開催日時  :  2023-11-21(火) 9:30~12:30
【長期配信】金融業界を取り巻くネイチャー(自然資本・生物多様性)をめぐるビジネスセクターの最前線
配信期間  :  2023-05-15(月) ~ 2023-11-15(水)
買収ファイナンスにおけるサステナビリティ・リンク・ローンの実務上の重要ポイント
開催日時  :  2023-11-08(水) 13:30~16:30
【リバイバル配信】サステナブルな企業価値向上に資する非財務リスクの管理方法と今後の展望
配信期間  :  2023-08-04(金) ~ 2023-11-02(木)
【リバイバル配信】2線3線が押さえておくべきコンプライアンス・リスク管理、不祥事の最新動向と処方箋
配信期間  :  2023-08-03(木) ~ 2023-11-02(木)
【リバイバル配信】<SMFLと丸紅の講演!>航空機関連ビジネスを取り巻く最新動向と今後の展望
配信期間  :  2023-07-31(月) ~ 2023-10-31(火)
【リバイバル配信】<内部監査人向け>バーゼルIII最終化総振り返りと最新の実務対応ポイント
配信期間  :  2023-07-28(金) ~ 2023-10-27(金)
【リバイバル配信】保険経済価値ベース規制導入に向けて
配信期間  :  2023-07-28(金) ~ 2023-10-27(金)
【リバイバル配信】バーゼル規制《超入門》
配信期間  :  2023-05-09(火) ~ 2023-10-27(金)
【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向
配信期間  :  2023-07-26(水) ~ 2023-10-26(木)
金融機関に求められるTNFD最終化による自然資本及び生物多様性への対応とビジネス機会
開催日時  :  2023-10-24(火) 13:30~16:30
【リバイバル配信】行動変容型保険・エンベデッドインシュアランスの普及に向けた課題と解決策のヒント
配信期間  :  2023-07-24(月) ~ 2023-10-24(火)
【長期配信】企業経営に求められる「ビジネスと人権」のリスクマネジメントと重要ポイント
配信期間  :  2023-04-24(月) ~ 2023-10-24(火)
【リバイバル配信】決済ビジネスを取り巻くポイントの躍進と今後の展望
配信期間  :  2023-07-20(木) ~ 2023-10-20(金)
【リバイバル配信】大規模言語モデル(OpenAI, ChatGPT-4)を活用した内部監査の高度化
配信期間  :  2023-07-10(月) ~ 2023-10-10(火)
【リバイバル配信】リース業界を取り巻く動向と今後の展望
配信期間  :  2023-07-03(月) ~ 2023-10-03(火)
【リバイバル配信】金融機関におけるバーゼルIII最終化への対応
配信期間  :  2023-07-03(月) ~ 2023-10-03(火)