セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 超高齢社会における金融機関の収益機会

超高齢社会における金融機関の収益機会

~現役世代の老後資金問題から高齢顧客対応まで~
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2020-01-29(水) 9:30~12:30
講師
株式会社大和総研 金融調査部 研究員 森 駿介 氏
株式会社大和総研
金融調査部 研究員
森 駿介 氏

京都大学公共政策大学院修了 2016年より現職 専門は家計の資産選択行動、高齢化と金融、地域金融 近著に、『アベノミクス下の地方経済と金融の役割』(蒼天社出版、2019年、共著)、「高齢者の認知機能低下に伴う金融行動の変化と対応」(銀行実務、2019年6号)、「家計のリスク資産保有行動の地域差」(個人金融、2017年夏号) 日本証券アナリスト協会検定会員

概要 「老後資金2000万円問題」を契機に老後資金確保における金融商品・サービスのあり方への関心が高まっています。また、高齢者のうち75歳以上人口の比率が高まる「高齢者の高齢化」がさらに進行することに伴い、高齢顧客向けの金融商品・サービスや「金融ジェロントロジー」(長寿が経済活動などに与える影響を多面的に研究する学問分野)への注目度も集まっています。
本セミナーでは、超高齢社会の資産形成・管理において金融業に期待される役割について論じていきます。前半では、老後資金問題やリテール金融業の顧客の変化などについて、多様なデータを用いてお示しすることを通じて、金融業への含意を探っていきます。後半では、現役世代の資産形成から高齢期の資産管理・運用・移転まで幅広い分野について、事例を取り上げつつ、金融業に期待される方向性や展望を探っていきます。必要に応じて、地域別のデータや取り組みが進んでいる海外の事例も取り上げます。
セミナー詳細 1.「老後資金2000万円問題」を金融業はいかに咀嚼すべきか
(1)老後資金問題は金融資産の保有状況や地域で性質が異なる
(2)老後資金問題が深刻な層はどこか、金融業には何が期待されるか
          
2.大きく変わるリテール金融業の次世代顧客層
(1)人口動態の変化と金融業に与える影響
(2)各種金融データ(所得・資産・負債)から見る顧客の変化
(3)金融行動・態度から見る顧客の変化
          
3.現役世代の資産形成をいかに促すか
(1)証券投資の阻害要因と資産形成促進策
(2)投資優遇税制(NISA、確定拠出年金(DC)など)の普及と課題
(3)国内外の資産運用系FinTechサービスと収益性
(4)行動経済学を活用した金融商品・サービス事例
          
4.金融ジェロントロジーと金融機関における取り組み
(1)高齢者の認知機能低下と金融ジェロントロジー
(2)高齢期の資産管理サービスの方向性
   ~地域・親族等との連携と個人情報保護、信託サービス、テクノロジーの活用
(3)非金融業との連携の可能性
(4)英米金融機関で進む高齢顧客対応の事例
          
5.高齢顧客向けの資産運用・資産移転サービス
(1)高齢者の老後資金運用・取り崩し期のリスクと対応策
(2)資産移転に伴う信託商品・サービスと地域金融機関
(3)資産移転におけるFinTech活用への期待
(4)高齢富裕層の地域別分布の推計
          
6.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCのご使用等はご遠慮ください

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。