セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 海外キャッシュレス・ニューリテール最前線

海外キャッシュレス・ニューリテール最前線

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2019-07-31(水) 13:30~16:30
講師
富士通株式会社 流通ビジネス本部 流通フィナンシャルサービス統括営業部 シニアマネージャー 安留 義孝 氏
富士通株式会社
流通ビジネス本部
流通フィナンシャルサービス統括営業部
シニアマネージャー
安留 義孝 氏

欧米、アジアの金融、Fintechの調査・研究業務、事業企画に従事 1992年、明治大学商学部卒業 メガバンク系シンクタンクを経て、2001年、富士通株式会社入社 ヘルスケア、金融領域を中心としたコンサルティング業務に従事し、16年より現職 「月刊消費者信用」、「金融ジャーナル」の連載に加え、専門誌への寄稿、各種団体での講演多数

概要 日本では 2020年の東京オリンピック向け、また 2025年までにキャッシュレス決済比率を 40%という目標を掲げ、キャッシュレス化に取組んでいる。実際、金融業界だけでなく、IT、EC、通信など多くの異業種が参入し、キャッシュレスに関するニュースを見ない日はない。海外に目を向けると、歴史的、文化的、既存の決済インフラ、そして国民性などにより、キャッシュレス化の進展の様子は様々である。欧州では観光客向けを除けば、QRコードを見ることはほとんどない。中国でも現金だけでも生活は可能である。また、インドネシアではライドシェアサービス(Grab、Gojek)が日常生活になくてはならない存在になっており、金融サービスにも進出している。さらには、アジア最貧国の一つであるネパールでも、IME Payというスマホ決済の仕組みが普及しはじめている。
今回、私が実際に現地で見聞きした欧州、米国、中国、南アジア、東南アジア諸国のキャッシュレス化の最新実情、加えて、キャッシュレス化の進展に伴い発展したニューリテールの様子も紹介する。キャッシュレス化が進展する国々の実情を知ることにより、日本での取組みの参考となることを期待する。
セミナー詳細 1.キャッシュレス化の最新実情
(1)地域別のキャッシュレス手段の分布
(2)キャッシュレス化を支える仕組み

2.欧州
(1)歴史あるカード決済が牽引するキャッシュレス社会
(a)オランダ
(b)イギリス
(c)デンマーク
(d)スウェーデン
(e)フィンランド
(2)キャッシュレス化が遅れる国々
(a)スペイン
(b)ドイツ

3.米国
(1)約30%のアンバンクド(銀行口座を保有しない者)の存在
(2)ミレニアル世代への対応
(3)amazon go(ECからリアルへ)、Walmart(リアルから ECへ)などの展開

4.中国
(1)スマホ社会が構築された結果生まれたスマホ決済社会
(2)スマホ決済を支える仕組み
(3)ニューリテールの台頭と技術ありきの店舗(無人店舗など)の衰退

5.南アジア
(1)ネパール
~GDPの約25%を占める国際送金をベースとした金融サービス

6.東南アジア
(1)東南アジア全体像
(2)シンガポール
~適材適所の決済サービス
(3)インドネシア
~ライドシェアの決済サービスへの進出

7.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください
補足事項 ※講師とご同業にあたる方・個人のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※回数券を使用してセットセミナーにお申込されます場合、2回分の回数券が必要となります。 

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。