セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > OpenID活用と資金決済ビジネス

OpenID活用と資金決済ビジネス

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2010-07-14(水) 13:30~16:30
講師 株式会社野村総合研究所             
金融コンサルティング一部
上級コンサルタント, Ph.D.
安岡 寛道 氏

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了 博士(システムデザイン・マネジメント学) 駒澤大学経営学部などの非常勤講師(兼務)野村総合研究所入社後、いったん退社し、スクウェア(現スクウェア・エニックス)にてeビジネスの新事業立上げ、アーサーアンダーセン(現プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント)にてビジネスコンサルティングに従事。その後、野村総合研究所に再入社。専門は、情報・通信から金融分野を中心に、企業通貨(電子マネー・ポイント)からIDを活用したビジネスの戦略立案や業務改革。新規事業の提案など

セミナー詳細 日本には、企業や官公庁が発行するIDが散在する。そこで、IDを連携する規格で注目を集めるOpenIDについて、ビジネス面から解説する。なお、個人の持つIDを一つにすれば、個人や企業の利便性が高まり、社会的なコストも抑えられるため、国では「共通番号」の議論を行っている。しかし、日本では国民総背番号制のような統一管理を行おうとすると、メディアに批難を浴びてしまう。そこで、これと別に、企業発行のIDをOpenIDに対応させ、民間のみならず国レベルでも利用できれば、同一規格で認証や情報連携等を行うことができ、効率的で便利な世界が広がる。 また、本年4月に「資金決済に関する法律(資金決済法)」が施行された。これで銀行以外でもIDを保有する事業者は、属性情報の連携のみならず、金銭的情報の連携、すなわち資金移動サービスが行える。この「資金決済法」において想定される背景や目的をまず認識するため、その概要をおさらいする。また、このビジネスが徐々に検討され始めているが、その現状と今後の可能性について論じ、日本が世界を先導する(特に電子マネーサービスやこの資金移動サービスに代表される)小額決済ビジネスの今後のあり方についても論じていきたい。

講義詳細
1.ID連携の必要性 と OpenID
 (1)OpenIDの導入状況(ネット系を中心とした民間企業の検討状況)
 (2)OpenIDを活用したビジネスの概要と事例(民間連携と国レベルへの浸透)

2.「資金決済法」に関連する法制度・規則
 (1)ID間の連携サービスに関連する法制度・規則の概要
 (2)「資金決済法」の概要(ID間の資金移動サービスに関連する法制度・規則)

3.資金決済ビジネスの可能性
 (1)ID間の資金移動サービスの現状(国内外の関連するサービス)
 (2)ID間の資金移動サービスの今後の可能性(国内の今後展開されそうなサービス)
 (3)小額決済ビジネスの今後のあり方(今後の課題など)

4.本日のまとめ

5.質 疑 応 答       

※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい

カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。