過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
<対談企画>地域金融機関における内部監査高度化への実務対応
※過去の開催情報です。
前へ | ページ :  | 次へ

認証に関する過去に開催したセミナー

133 件中 1 ~ 133件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2024-11-11 オンライン 【リバイバル配信】決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-11-25 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるシステムに係るリスクマネジメントの動向 有限責任 あずさ監査法人
Digital Innovation & Assurance統轄事業部
Digital Advisory事業部長/パートナー
山口 達也 氏 
2024-09-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-11-22 会場
オンライン
金融機関におけるシステムに係るリスクマネジメントの動向 有限責任 あずさ監査法人
Digital Innovation & Assurance統轄事業部
Digital Advisory事業部長/パートナー
山口 達也 氏 
2024-11-08 会場
オンライン
決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-09-26 会場
オンライン
金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-05-13 オンライン 【リバイバル配信】決済インフラの基本から、新決済スキームの今後の方向 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】分散型IDとデジタル証明書/地域金融活性化のためのデジタル技術活用 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
ダイレクター 鈴木 雄大 氏
マネージャー 内田 悠介 氏 
2024-02-26 オンライン 【リバイバル配信】金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2023-11-13 オンライン 【長期配信】決済最前線/デジタル決済/メタバース/マイナンバー/地方金融 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2024-02-13 オンライン 【リバイバル配信】生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
マネージャー
挽田 健治 氏 
2024-05-10 会場
オンライン
決済インフラの基本から、新決済スキームの今後の方向 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-02-22 会場
オンライン
金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2024-02-09 会場
オンライン
生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
シニアマネージャー
挽田 健治 氏 
2023-11-10 会場
オンライン
決済最前線/デジタル決済/メタバース/マイナンバー/地方金融 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における非対面サービスおよびチャネル拡大において留意すべきマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
山本 邦人 氏 
2023-01-19 オンライン 金融機関における非対面サービスおよびチャネル拡大において留意すべきマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
山本 邦人 氏 
2022-06-20 オンライン 【リバイバル配信】メタバースビジネスの現状と将来展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 マネージャー 
2022-06-29 会場
オンライン
<他では聞けない貴重講演!>普及の変遷から学ぶキャッシュレス決済の要諦と新たなサービスの展望 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-12-14 会場
オンライン
ポイント/決済サービスの最新動向とJRE POINT/Suica生活圏の構築 明星大学
安岡 寛道 氏 
東日本旅客鉄道株式会社
今田 幸宏 氏 
2021-11-12 会場
オンライン
金融系サービスにおける「認証」の課題とデジタルアイデンティティーの将来像 東京デジタルアイディア―ズ株式会社 主席研究員
OpenID Foundation 理事長
崎村 夏彦 氏 
2021-10-15 会場
オンライン
大きく変わる「決済インフラ」/デジタル通貨/新型決済インフラ 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-10-01 会場
オンライン
決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-09-30 会場
オンライン
日本におけるマネーロンダリング・テロ資金供与対策の課題 中崎・佐藤法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2021-06-29 会場 <金融事例から読み解く>内部通報制度活用と不祥事早期発見及び予防策 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2021-06-21 会場 金融機関におけるeKYC実装の最新動向と高度化のポイント 有限責任 あずさ監査法人
マネジャー
加藤 愛 氏 
2021-04-22 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-04-21 会場 【会場受講】政府によるクラウド情報セキュリティ認証制度(ISMAP)の概要と金融機関における活用 有限責任 あずさ監査法人
IT監査部
山口 達也 氏 パートナー
鈴木 文章 氏 シニアマネジャー 
2021-03-02 会場 【会場受講】当局の動向を踏まえた金融サービスの高度化に向けた現状の潮流と論点 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
堀 天子 氏 
2021-02-08 会場 【会場受講】Withコロナ時代に押さえるべき決済ビジネストレンドと今後の展望 NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2020-12-23 会場 【会場受講】コロナ禍・DX時代のAML/CFT・金融犯罪対策 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士・公認不正検査士
(元金融庁監督局総務課課長補佐 金融証券検査官)
髙橋 瑛輝 氏 
2020-12-09 会場 【会場受講】金融機関がおさえるべきクラウド利用における最新トレンドとリスク対策 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー
川本 大亮 氏 
2020-12-04 会場 【会場受講限定】キャッシュレス決済と口座出金のセキュリティ 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-11-05 会場 【会場受講限定】決済サービスとキャッシュレス社会の本質 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-23 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-09-28 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-09-07 会場 【会場受講】金融機関における内部通報制度の最新動向と実効性を高めるための実践的ノウハウ 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
消費者庁内部通報制度に関する認証制度検討会委員
五味 祐子 氏 
2020-08-28 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-08-20 会場 【会場受講】職場におけるパワーハラスメントと内部通報 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士
東 浩 氏 
2020-07-06 会場 【会場受講】プロジェクトファイナンスの実務【洋上風力事業編】 森・濱田松本法律事務所
弁護士
野間 裕亘 氏 
2020-06-04 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-02-27 会場 「内部通報システム」の見直しのポイントと金融事業者を悩ませる内部通報ケーススタディ詳細解説 弁護士法人ほくと総合法律事務所
パートナー弁護士
関 秀忠 氏 
2020-02-14 会場 キャッシュレス決済・生き残りの条件 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-02-04 会場 内部通報制度の最新動向と設計・運用のポイント TMI総合法律事務所
鈴木 貴之 氏 パートナ―弁護士
大井 修平 氏 弁護士
(前 金融庁監督局証券課課長補佐) 
2020-01-23 会場 「キャッシュレス社会」での競争に向けたクレジットカード会社のビジネスモデルと今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ダイレクター
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
2020-01-22 会場 AML/CFT/金融犯罪対策を巡る日米英における最新動向と金融機関の実務対応 ベーカー&マッケンジー法律事務所
末冨 純子 氏 弁護士
Terrence Gilroy 氏 弁護士 
2019-10-24 会場 QRコード決済の国内外動向と課題・注意点をふまえたキャッシュレス社会の展望 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-10-11 会場 見えてきた、新しい決済の将来像/キャシュレス・暗号資産・スマホ決済・銀行 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-09-25 会場 金融機関、保険会社におけるビッグデータ利活用のための実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2019-08-02 会場 決済サービスの海外・国内事情2019夏版 山本国際コンサルタンツ代表
明治学院大学法学部講師
関東学院大学経営学部講師
山本 正行 氏 
2019-05-15 会場 キャッシュレス化推進に向けたQRコード決済の国内仕様の標準化 fjコンサルティング株式会社
代表取締役
CEO
瀬田 陽介 氏 
2019-03-12 会場 自動運転が変える金融サービスの展望と事例 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏(代表取締役社長)
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
岩下 昭人 氏(リテール商品業務部 リーダー) 
2019-01-22 会場 金融サービスにおけるAI/RPA導入事例の徹底研究と態勢整備の勘所 澪標アナリティクス株式会社
代表取締役社長
シニアコンサルタント
井原 渉 氏 
2019-01-17 会場 金融機関における内部通報制度の高度化に向けた実務 のぞみ総合法律事務所
パートナー 弁護士
川西 拓人 氏 
2019-01-11 会場 金融・決済サービスにおける認証・API認可・同意取得プロセスの最新動向と将来像 株式会社野村総合研究所
上席研究委員
(兼 OpenID Foundation理事長)
崎村 夏彦 氏 
2018-12-14 会場 ビッグデータ・個人情報の流通に関する新たな仕組みと契約実務 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2018-10-17 会場 最新ユーザー調査に見るQRコード決済・スマホ決済ビジネスのポイントとキャッシュレス社会の将来像 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 新規事業推進
服部 邦洋 氏 パートナー
上田 綾乃 氏 
2018-10-10 会場 FinTechにおけるAPI利用契約の実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2018-09-05 会場 ドコモのFinTech領域における取組み 株式会社NTTドコモ
スマートライフビジネス本部
金融ビジネス推進部
FinTech推進室長
江藤 俊弘 氏 
2018-08-24 会場 カードビジネスの基本と最新の決済サービス 株式会社カード・ウェーブ
編集長
岩崎 純 氏 
2018-08-23 会場 東南アジアにおけるFinTechとデジタル・トランスフォーメーション 株式会社NTTデータ経営研究所
グローバル金融ビジネスユニット
アソシエイトパートナー
両角 真樹 氏 
2018-06-11 会場 決済サービスの海外・国内事情と日本における今後の展望 山本国際コンサルタンツ 代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2018-04-23 会場 遺伝子情報解析の未来 クオンタムバイオシステムズ株式会社
代表取締役社長 兼 CEO
本蔵 俊彦 氏 
2018-03-16 会場 本格化するデジタルテクノロジーを活用したイノベーションへの対応 日本電気株式会社
事業イノベーション戦略本部
FinTech事業開発室 室長
岩田 太地 氏 
2018-03-05 会場 海外QRコード決済普及の事例解説と注意点、日本市場における展望 株式会社野村総合研究所
金融IT イノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2018-01-26 会場 決済サービスの海外・国内事情2018版 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2017-11-21 会場 マイナンバー預貯金付番の実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-11-06 会場 FinTechにおけるビッグデータ利活用の実務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-10-20 会場 決済サービスの最新動向と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-09-21 会場 基礎から学ぶこれからの金融機関システム開発に必要なノウハウ 富士通エフ・オー・エム株式会社
専任部長
兼 富士通株式会社
金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2017-09-07 会場 決済サービスの海外・国内事情と将来像 山本国際コンサルタンツ代表
関東学院大学経済学部講師
山本 正行 氏 
2017-07-25 会場 「InsurTech」×「HealthTech」 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2017-05-26 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタル企画二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-04-11 会場 アジア地域ファンド・パスポート(ARFP) アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
竹岡 真太郎 弁護士 
2017-02-09 会場 FinTech・決済サービスの盲点と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-12-14 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-12-07 会場 金融機関における外部委託管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2016-11-08 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向 株式会社野村総合研究所
IT基盤イノベーション本部
デジタルビジネス開発部
シニアITアナリスト
田中 達雄 氏 
2016-11-08 会場 金融機関における電子取引に係る法的問題 島田法律事務所
藤瀬 裕司 弁護士 
2016-10-13 会場 金融機関におけるITサービス利用時の外部委託管理・監査のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融システムリスク管理部
田中 淳一 氏 上級コンサルタント
青木 千恵子 氏 上級コンサルタント 
2016-08-30 会場 拡大するFinTechと金融機関に求められる対応 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ディレクター
遠藤 智史 氏 シニアマネージャー
大橋 悠介 氏 マネージャー 
2016-07-19 会場 個人情報保護法の改正内容のポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2016-07-19 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】個人情報保護法の改正内容のポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2016-03-16 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向 株式会社野村総合研究所
IT基盤ソリューション本部
デジタルビジネス推進部
シニアITアナリスト
田中 達雄 氏 
2015-09-02 会場 異業種参入企業における決済サービスの多様化とその行方 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
加藤 総 氏 
2015-07-21 会場 米国発:FinTech最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2015-07-21 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】米国発:FinTech最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2015-06-30 会場 金融機関のための情報セキュリティと個人情報管理の法務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2015-06-25 会場 Fintechが迫る金融ビジネスの革新 株式会社富士通総研 第一コンサルティング本部
金融・地域事業部
隈本 正寛 氏 シニアマネジングコンサルタント
松原 義明 氏 シニアコンサルタント 
2015-06-22 会場 金融機関に求められるマイナンバー制度への対応 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2015-03-18 会場 金融機関における経営課題となったサイバーセキュリティへの対応策 TMI総合法律事務所
パートナー 大井 哲也 弁護士
プライスウォーターハウスクーパース株式会社
公認情報システム監査人 / 公認不正検査士 
シニアマネージャー 林 和洋 氏 
2015-02-20 会場 金融機関におけるビッグデータ利活用の法的論点と実践 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2014-12-18 会場 マイナンバー制度開始に向けての民間企業・金融機関の実務対応と今後の方向性 株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
マネージャー
田中 理視 氏 
2014-12-18 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】マイナンバー制度開始に向けての民間企業・金融機関の実務対応と今後の方向性 株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
マネージャー
田中 理視 氏 
2014-12-01 会場 オムニチャネル・バンキングが実現する金融サービスの変革 株式会社富士通総研
第一コンサルティング本部 金融・地域事業部
隈本 正寛 氏 マネジングコンサルタント
松原 義明 氏 シニアコンサルタント 
2014-12-01 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】オムニチャネル・バンキングが実現する金融サービスの変革 株式会社富士通総研
第一コンサルティング本部 金融・地域事業部
隈本 正寛 氏 マネジングコンサルタント
松原 義明 氏 シニアコンサルタント 
2014-11-13 会場 マイナンバー法と金融実務への影響 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
榎並 利博 氏 
2014-04-23 会場 マイナンバー法と金融実務への影響 株式会社富士通総研
経済研究所
主席研究員
榎並 利博 氏 
2014-04-18 会場 スマートフォン決済サービスの国内市場の普及に向けた課題 f jコンサルティング株式会社
代表取締役CEO
瀬田 陽介 氏 
2014-01-23 会場 Visa,MasterCard,O2O,ワレットサービス,mPOS先端決済ビジネスとマーケティング ペイメントジャーナリスト
本田 元 氏 
2013-12-13 会場 マイナンバー制度における民間企業・金融機関の実務対応 株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部 
マネージャー 田中 理視 氏 
2013-10-02 会場 リテール決済サービスの革新 株式会社 富士通総研 
第一コンサルティング本部
金融・地域事業部 マネジングコンサルタント
隈本 正寛 氏

金融・地域事業部 シニアコンサルタント
松原 義明 氏 
2012-10-01 会場 BCM格付と新たな金融サービス 株式会社 日本政策投資銀行
環境・CSR部 BCM格付主幹
蛭間 芳樹 氏 
2012-04-12 会場 不動産投資スキームの最新実務課題と法的留意点 長島・大野・常松法律事務所
本田 圭 弁護士 
2011-11-02 会場 情報システムのリスクと危機管理 森・濱田松本法律事務所
パートナー
飯田 耕一郎 弁護士 
2011-08-31 会場 社会保障・税共通番号制度におけるICカード活用の可能性 株式会社電子決済研究所
代表取締役社長
多田羅 政和 氏 
2011-07-12 会場 ペイメント・サービスのビジネスモデル革新 一般社団法人 金融財政事情研究会
月刊『消費者信用』編集長
浅見 淳 氏 
2011-01-20 会場 金融機関における外部委託先管理と監督方法 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2010-08-05 会場 【資金決済法】業者の登録実務と業務遂行・管理体制 森・濱田松本法律事務所
パートナー
飯田 耕一郎 弁護士 
2010-07-14 会場 OpenID活用と資金決済ビジネス 株式会社野村総合研究所             
金融コンサルティング一部
上級コンサルタント, Ph.D.
安岡 寛道 氏 
2010-02-24 会場 資金決済法の実務対応 森・濱田松本法律事務所
パートナー
飯田 耕一郎 弁護士 
2009-10-08 会場 最近の監督規制をふまえた金融機関における不正・不祥事件と有効な対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏

RSAセキュリティ株式会社
シニアマーケティングマネージャー
轡田 拓也 氏 
2009-09-25 会場 モバイルクラウドを活用したコンテンツサービス デロイトトーマツコンサルティング株式会社
TMT(情報・メディア・通信)グループ
シニアマネジャー
八子 知礼 氏 
2009-04-14 会場 電子マネー・決済サービス・ポイントサービス等に関する新しい法制度と実務対応 森・濱田松本法律事務所
パートナー
飯田 耕一郎 弁護士 
2008-12-09 会場 電子マネー・決済サービス・ポイントサービス等に関する新しい法制度と実務対応 森・濱田松本法律事務所
パートナー
飯田 耕一郎 弁護士 
2008-05-30 会場 電子マネー、海外の非接触決済スキームの最新動向と今後の展望 株式会社野村総合研究所
経営ITイノベーションセンター
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2007-12-19 会場 金融商品のインターネット販売における金融商品取引法対応 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2007-10-02 会場 電子マネー・ポイント等をめぐる法規制と実務対応 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2007-07-06 会場 電子マネー・ポイント等をめぐる法規制と実務対応 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2007-03-27 会場 電子マネー・ポイント等をめぐる法的問題と実務 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2006-09-26 会場 電子金融サービス法務の最新知識 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2006-02-16 会場 新会社法「法務省令」の概要解説 堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2005-11-17 会場 医療法人・学校法人を取り巻く現状と今後の方向性、格付けの視点 株式会社日本格付研究所
格付二部 医療法人・学校法人チーム チームリーダー
吉田 法男 氏

株式会社日本格付研究所
格付二部 医療法人・学校法人チーム シニア・アナリスト
殿村 成信 氏 
2005-11-09 会場 【特別企画】基礎から学ぶ会社法の法務と会計・税務 株式会社プロジェスト
代表取締役 公認会計士 税理士
蓮見 正純 氏

堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2005-10-12 会場 情報管理・情報セキュリティと内部統制 堀法律事務所
千葉大学法科大学院講師
六川 浩明 弁護士 
2005-07-22 会場 ICカードを巡る最新動向 株式会社NTTデータ
決済ソリューション事業本部 カード決済ビジネスユニット カード決済商品企画担当 部長
増田 厚志 氏 
2005-02-23 会場 新技術クレジットブランドと決済ソリューション ビザ・インターナショナル・アジア・パシフィック・リミテッド
新技術推進部 ディレクター
山本 正行 氏
株式会社オプト
代表取締役COO
海老根 智仁 氏 
2001-05-17 会場 eビジネスの法律事務 森綜合法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2001-02-28 会場 e-businessに関する最近の法改正 ひかり総合法律事務所     
藤原 宏高 弁護士 
2000-12-18 会場 eビジネスの法律事務 森綜合法律事務所 
飯田 耕一郎 弁護士 
2000-11-10 会場 B2Beビジネス革命 デロイト トーマツコンサルティング
パートナー
鴨志田 晃 氏 
2000-05-25 会場 インターネット金融ビジネスの法務対策 森綜合法律事務所  
飯田 耕一郎 弁護士 
2000-03-15 会場 オンラインビジネスと電子署名・認証法のゆくえ ひかり総合法律事務所 
藤原 宏高 弁護士 
前へ | ページ :  | 次へ