内部監査高度化コース
内部監査の基礎「経営に資する監査」の理解と実践セット内部監査+ガバナンスセット内部監査の基礎+経営に資する監査セット
講師プロフィール

2025年度版はこちら

配信カレンダー

▼単品でお申し込みの方は、以下のタイトルからご希望のセミナーページへお進みください。

受付終了 「経営に資する監査」の理解と実践ポイント [ 1 ]
~金融庁プログレスレポートと新たなグローバル内部監査基準への対応~
受付終了 「経営に資する監査」の理解と実践ポイント [ 2 ]
~監査役監査と内部監査の協働・一体運営~
受付終了 ガバナンスの基礎
~「3線モデル」における社外取締役、社外監査役とリスクマネージャー、内部監査人の役割・責務~
受付終了 内部監査の基礎 ~金融庁モニタリングレポートを踏まえて~

内部監査の基礎

~金融庁モニタリングレポートを踏まえて~

配信期間:お申し込み後 ~ 2025-10-09(木)13:00

本セミナーでは、内部監査の基礎的な事項を理解して、実践に活かすことを目的としています。
内部監査部門に配属されて経験の浅い管理者、実務担当者を主な対象としますが、リスクベース監査の実務を体系的に習得し直したい、内部監査人として専門的能力の更なる向上を図りたい、と考えている方にも参考になる内容です。(約4時間)
【講義内容の詳細はこちら】

参加費:1名につき 60,900円(消費税・資料代含む)


受付終了

───── セットラインナップのご案内 ─────


知識を強化したい分野に合わせて、必要な講座の組み合わせをお得に受講いただけるセットを複数ご用意しております。
体系的に理解を深めていただくために、セットでの受講をおすすめいたします。
※各回の単品受講も可能です。単品でのお申し込みはこちら

「経営に資する監査」の理解と実践セット


定価 65,820円 → セット申し込み価格 60,800円(消費税・資料代含む)


セット受付終了

内部監査+ガバナンスセット


定価 101,270円 → セット申し込み価格 85,500円(消費税・資料代含む)


セット受付終了

内部監査の基礎+経営に資する監査セット


定価 126,720円 → セット申し込み価格 108,000円(消費税・資料代含む)


セット受付終了




2024年度版 リスクマネージャー養成コースはこちら

2025年度版 内部監査高度化コースはこちら

講師プロフィール

講師肖像

碓井 茂樹 氏
(うすい しげき)

日本金融監査協会 設立会員・代表/FFR+ 代表/CIA、CCSA、CFSA
(元 日本銀行 金融高度化センター)

― 経歴 ―
1983年、京都大学経済学部卒業。日本銀行入行。
金融機構局にて、考査、モニタリングに従事した後、
2006年より、16年間、金融高度化セミナー等の講師を務めた(開催回数200回以上。参加者数2万人超)。
日本銀行在職中からFFR+「金融工学とリスクマネジメント高度化」研究会を主宰(2008年~)。
日本金融監査協会を設立(2011年~)。
ガバナンス改革に向けた提言やガバナンス、リスクマネジメント、監査に関わる
高度な人材の育成を支援する活動を継続している(非営利目的の活動)。
金沢学院大学・経済学部教授、拓殖大学・大学院経済学研究科客員教授。

― 資格 ―
公認内部監査人(CIA)、公認金融監査人(CFSA)、内部統制評価指導士(CCSA)

― 著書 ―
『リスク計量化入門-VaRの理解と検証』、『内部監査入門』(金融財政事情研究会刊)




【お申し込み・受講に関するお問い合わせ】 株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 E-mail:seminar-operation@seminar-info.jp