人気のセミナーをリバイバル配信で!


直近で開催したセミナーの中で特に人気の高かったコンテンツを紹介。
今なお注目を集めているセミナーを、リバイバル配信で受講できます。

── 好評配信中!2025年4月~6月の人気セミナー ──


特別ピックアップ 3選法務・リスク管理・コンプライアンス関連事業戦略関連



特別ピックアップ 3選

顧客本位の業務運営と企業カルチャーの融合・コンダクトリスクを踏まえた
保険業界の未来像

●参加業界●
2025/6/20開催セミナー 参加業界分布
●2025/6/20開催●
●講師●
◇ 金融庁 企画市場局 総務課 保険企画室(室長) 赤井 啓人 氏
◇ 株式会社エスカリエ町田 代表取締役 徳沢 清児 氏
◇ デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 金融サービス シニアマネジャー 田宮 秀樹 氏
◇ のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 吉田 桂公 氏
◇ 社会保険労務士法人ミライガ 代表社員 特定社会保険労務士 藤井 恵介 氏
◇ 三井住友海上火災保険株式会社 執行役員 杉本 勝 氏
●受講者の声●
◇ 金融庁、保険会社、有識者からそれぞれご講演いただき、お客様本位、最善利益義務について聞けて良かった(生命保険会社)
◇ 比較推奨についてもう少し聞きたかったが、丁寧に解説いただけた(生命保険会社)
セミナー詳細/お申し込み


内部監査高度化の推進を支えるコミュニケーションスキルのグレードアップ
~ファシリテーションスキル、インタビュースキル、ライティングスキル編~

●参加業界●
2025/5/30開催セミナー 参加業界分布
●2025/5/30開催●
●講師●
株式会社電研 代表取締役
(元 金融庁 検査局 統括検査官 第6部門長)
武藤 制揮 氏
●受講者の声●
◇ 現場目線での講義が大変参考になり、非常に実践的で気づきの多い内容でした(信用金庫)
◇ すぐに活用できるポイントが多数学べ、日頃の業務に直結しており今後の高度化のイメージが持てました(地方銀行)
セミナー詳細/お申し込み


<金融機関限定>金融機関の内部監査における生成AIの最新実務活用ポイント

●参加業界●
2025/6/6開催セミナー 参加業界分布
●2025/6/6開催●
●講師●
PwC Japan有限責任監査法人
ディレクター 吉澤 豪 氏
マネージャー 三原 亮介 氏
マネージャー 伊藤 敦彦 氏
●受講者の声●
◇ AIガバナンスの体制構築のトピックも期待以上で、テーマ別監査のテーマとしても有益で総じて大変有意義なセミナーでした(地方銀行)
◇ 内部監査に生成AIを有効に活用するには、相応の知見やツールの導入が必要であることが認識できました(生命保険会社)
セミナー詳細/お申し込み



法務・リスク管理・コンプライアンス関連

<警察庁×元金融庁AML/CFT担当弁護士による対談>
匿名・流動型犯罪グループの最新動向と対策及び法人・外国人顧客のリスク管理

●2025/4/25開催●
●講師●
◇ 警察庁 刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策第二課 理事官 柴田 延明 氏
◇ 弁護士法人中央総合法律事務所 パートナー弁護士 髙橋 瑛輝 氏
セミナー詳細/お申し込み

資金決済ビジネスの潮流と資金決済法制の最新動向

●2025/4/11開催●
●講師●
堀総合法律事務所
パートナー弁護士 藤池 智則 氏 / パートナー弁護士 関口 諒 氏
セミナー詳細/お申し込み

金融機関におけるオペレーショナルレジリエンスと実効的なBCP/BCM戦略

●2025/4/18開催●
●講師●
PwC Japan有限責任監査法人
ディレクター 正木 重治 氏 / マネージャー 早道 友詩 氏 / マネージャー 卜 信慶 氏
セミナー詳細/お申し込み



事業戦略関連

決済インフラの最先端と基本

●2025/5/16開催●
●講師●
決済の第一人者/帝京大学 経済学部 教授 経済学博士 宿輪 純一 氏
セミナー詳細/お申し込み

キャッシュレス・AI時代におけるポイント・ID経済圏の未来像

●2025/6/27開催●
●講師●
株式会社野村総合研究所 グループマネージャー 冨田 勝己 氏
セミナー詳細/お申し込み




受付中の全リバイバル配信セミナー リバイバル配信セミナー受講のご案内



▲ページのトップへ戻る