 
    | ビジネスモデル特許~金融サービス・ネットビジネスにおけるインパクト~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 1999-12-08(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 秀和特許法律事務所 パートナー 松倉 秀実 弁理士 
 | 
| 詳細 | ビジネスモデル特許の話題が新聞紙上を賑わしている。ビジネスモデル特許は昨年7月に米国の ステートストリートバンク事件で「ハブ・アンド・スポーク」の概念をもつ金融方法が特許され たことがきっかけとなっている。従来のメーカーの知的財産担当のみならず、金融サービスやプ ロバイダにおいてもその対応が急務となっている。  本セミナーでは、米国においてビジネスモデル特許がクローズアップされてきた背景、その本質、 欧州、日本の状況およびその対応を実例を含めながらわかりやすく解説する。 講義詳細 1.ビジネスモデル特許の定義 2.米国の著作権保護と特許保護の変遷 3.ビジネスモデル特許の出現 ~ステートストリートバンク事件の紹介 ~逆オークション特許の紹介 4.日本におけるビジネスモデル特許 ~バンクシステム他の紹介 5.ビジネスモデル特許の権利の強さ 6.欧州の状況 7.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
| お問合わせ | 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |